最新更新日:2024/06/02
本日:count up52
昨日:620
総数:2304918
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

ソフトボール部連絡

西尾張大会が終わったため、7/24(月)は8時から練習を行います。
1,2年生の新チーム初日です。頑張りましょう!

7月22日(土) 西尾張中学校総合体育大会(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西尾張大会の初戦が行われました。相手は弥富北中学校でした。どちらも打線が強力で一進一退の攻防が続きました。中盤までは南部中がリードしていたものの、終盤で逆転され、最終回の粘りも一歩及ばず、惜しくも負けてしまいました。
 3年生は今日で引退となります。中学校ソフトボールはこれで終わりますが、ソフトボール部で学んだことを、次の夢や目標に向かっていかしてほしいと思います。
 保護者の皆様、これまで長い間、選手・チームのためにご理解ご協力いただき、ありがとうございました。顧問一同、心より感謝申し上げます。

7月21日(金) 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの部活動が始まりました。本校の屋内運動場の工事の関係で、小学校をお借りして活動しています。個人的な技能は、何度も繰り返し行うことで向上していきます。地道に練習しましょう。

7月21日(金) 西尾張総合体育大会の予定

【22日(土)の予定】

○ソフトボール部
  9:00〜 vs弥富北中(佐織総合運動場)
   ※勝利の場合、23日(日)にも試合があります。

○サッカー部 
  11:00〜 vs大口中(稲沢市陸上競技場)
   ※勝利の場合、23日(日)にも試合があります。

○女子ハンドボール部
  11:30〜 vs美和中(親水公園総合体育館)
   ※勝利の場合、23日(日)にも試合があります。

<愛知県総合体育大会>
○陸上競技(パロマ瑞穂スポーツパーク)


【23日(日)の予定】

○野球部
  9:00〜 vs甚目寺南中、大里中の勝者(飛島村東グランド)

○柔道部  団体戦 (一宮市総合体育館アリーナB)


最後まであきらめず戦え!めざせ県大会!
NEVER GIVE UP!NEVER TOO LATE!

7月21日(金) 文化生産部3年生卒業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の火曜日に3年生が文化生産部を卒業しました。文化生産部の活動は、運動部と違い、みんなで目標に向かって進むというものではありません。「こうしたらどうかな?」「やっぱり〇〇にしようかな」と仲間と相談しながら、作品を作り上げた3年生。おだやかな時間が、中学校の部活の思い出の1ページになるといいなと思います。3年生のみなさん、よくがんばっていました。ありがとうございました!
 3年生の作品は11月の南中作品展で飾ります。楽しみにしていてください。

7月21日(金) 部活動の様子(美術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より美術部は、夏休みの部活動が始まりました。南中作品展に向けての作品づくりや、夏休みの作品募集のポスター制作に取り組んでいます。3年生の参加は残り3回となりました。お互いに刺激し合って制作を進めて欲しいと思います。

7月21日(金) 女子ハンドボール部 部活連絡

明日の西尾張大会の日程は、以下のようになりました。

8:00  南部中集合 バスで会場へ

11:30〜 美和中学校と試合

12:30〜 第4試合オフィシャルあり
13:30頃 会場出発
14:30頃 南部中到着予定

1日目は1試合のみとなります。翌日の詳しい日程は、会場で連絡します。
よろしくお願いします。

7月20日(木) 総合体育大会表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の前に、総合体育大会の表彰式を行いました。各部の戦績を発表し、校長先生から表彰状を受け取りました。堂々とした態度に今後のがんばりを期待しましょう。
 西尾張大会が22日(土)から始まります。勝ち上がった部は全力でがんばってください。

7月15日(土) 総合体育大会の結果

○ソフトボール部  準優勝!
  準決勝 vs今伊勢中 勝利
  決 勝 vs中部中  惜敗

○野球部  優勝!!
  準決勝 vs西成中  勝利
  決 勝 vs北部中  勝利

○サッカー部 準優勝!
  準決勝 vs北部中  勝利
  決 勝 vs丹陽中  惜敗(PK)

○男子バレーボール部
  決勝トーナメント1回戦 vs今伊勢中 惜敗

○女子ソフトテニス部 団体戦 惜敗

○男子ソフトテニス部 団体戦 惜敗

◯女子卓球部 個人戦 惜敗

◯男子卓球部 個人戦 惜敗

 選手の皆さん、応援の1・2年生の皆さん、暑い中、熱い戦いでよい経験ができました。西尾張大会が来週土曜から始まります。レベルの高いよい試合を期待しています。体調を整え、熱中症に気を付けてがんばりましょう。
  

7月15日(土) 総合体育大会(ソフトテニス女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて総合体育大会の団体戦が行われました。

 どの選手も、精一杯取り組みましたが惜しくも予選敗退となりました。
 しかし、相手選手のするどいストロークを粘り強く追いかける姿には、これまで見てきたどの試合よりも、勝ちたいという思いを感じました。
 また、応援している生徒たちも、荷物をきれいにまとめたり、ごみ拾いをしたりと周囲に対する礼儀を大切にする立派な行動がみられました。とても素晴らしいことだと思います。
 
 2年半の時間の中で学び、そして感じたことはこれからの人生の宝物です。
テニス部にいたから得られたことを、今後の人生の糧にしてください。応援しています。
 保護者の皆様におかれましても、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。

7月15日(土)総合体育大会(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、北方中学校にて一宮市中学校ソフトボール総合体育大会が行われました。
 準決勝は今伊勢中学校と対戦しました。途中、相手チームに流れを持っていかれてしまい、苦しい場面が続きました。しかし、選手たちの熱い応援と粘り強いプレーで同点に追いつき、延長戦となりました。そこでも最後まで諦めない姿勢でのぞみ続け、逆転3ランが飛び出し、勝利することができました。負けムードからの逆転勝ちでチームは一気に乗ってきました。

 続く決勝戦は中部中学校と対戦しました。初回で相手の攻撃を抑え、相手のミスも見られ先制点を入れることができました。しかし、相手の勢いに逆転を許してしまい、そこから自分たちの流れをもってくることができず苦しい場面になりました。最終回に点数を入れましたが、惜敗となってしましました。

 今日の大会の中で、みなさんが勝利を目指して最後まで精一杯プレーし、苦しい場面でも仲間と声をかけ合い、励まし合いながら戦う姿は、本当に感動しました。また、来週の西尾張大会もチーム一丸となって全力で臨んでいきましょう!今日は暑い中、2試合本当にお疲れ様でした。今日はゆっくり体を休めてください。
 保護者の皆様、朝早くそして暑い中、軽食等の準備、送迎、熱い声援をありがとうございました。また西尾張大会についての詳細は後日生徒に連絡をします。これからも応援よろしくお願いいたします。

7月15日(土) 男子バレーボール部連絡

画像1 画像1
 予定していた17日(月)の練習はなしとします。

7月15日(土)  総合体育大会(女子卓球部 個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は総合体育大会の個人戦が行われました。選手は全力を尽くしましたが、惜しくも西尾張大会に出場することはできませんでした。
 3年生はこれで引退することになります。中学校での部活動の経験を生かして、これからの人生もがんばってほしいと思います。
 2年生は今回の経験をバネにして、さらに強くたくましく成長してくれることを期待しています。保護者の皆様方、ご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

7月15日(土) 西尾張総合体育大会(水泳部)

画像1 画像1
本日は、いちい信金センタープールにて西尾張大会が行われました。
結果は以下の通りです。

女子200m 背泳ぎ 第1位
女子100m 背泳ぎ 第1位
男子200m 自由形 第1位
男子100m バタフライ 第2位
2名が県大会への出場を決めています。

今日で引退となった3年生のみなさん、おつかれさまでした。
記録に挑戦し続けてきたことは、きっと今後の人生にも役立つでしょう。
新しい世界に飛び込んだとき、困難に見舞われることもあると思います。
そんなとき、水泳部で泳いだレースを思い出してください。
ゴーグルが外れたって、帽子が取れたって泳ぎ続けてきましたよね。
自分の人生を最後まで全力で泳ぎ切ってください。
応援しています!

7月15日(土) 総合体育大会(男子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて総合体育大会(団体戦)が行われました。
3年生の選手たちは、最後のワンプレーまで諦めず、気迫あふれるプレーを見せてくれました。残念ながら予選を勝ち上がることはできませんでしたが、3年間の努力と仲間との絆を感じる素晴らしい戦いぶりでした。
 本日敗退となってしまったため、明日以降の試合はありません。3年生のみなさんはこれで引退となってしまいましたが、次のステージでもこのがんばりを忘れずがんばってください。
 保護者の皆様、本日は暑い中応援に来てくださり、ありがとうございました。また、朝早くからの送り出しやお弁当の準備などありがとうございました。今後も応援とご協力を、よろしくお願いいたします。

7月15日(土) 総合体育大会(サッカー)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合体育大会の準決勝が行われました。ロングボールから抜け出し、得点をあげることができ、見事勝利を手にすることができました。
 決勝戦ではフリーキックから先制しましたが、サイドからの素早い攻撃で失点し、最後はPK戦までもつれましたが、負けてしまいました。
 目標としていた優勝は叶いませんでしたが、準優勝という結果を得ることができました。決勝戦での悔しさをばねに、西尾張大会で良い結果を残したいと思っています。
 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

7月15日(土) 一宮市総合体育大会(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、いちい信金スポーツセンターにて一宮市中学校総合体育大会の準決勝、決勝が行われました。ダブルヘッダーという過酷な環境ではありましたが、選手全員が一丸となり、見事優勝することができました。新チームが始動してから一年間、野球にひたむきに取り組んだ結果が実を結びました。選手のみなさん、優勝本当におめでとう。立派なチームに成長しました。このチームで一試合でも長く戦えるように、西尾張大会も優勝目指してがんばりましょう!
 保護者の皆様、朝早くから水分や軽食の準備、また非常に暑い中にも関わらず温かい応援をありがとうございました。西尾張大会もよろしくお願いいたします。

7月15日(土)  総合体育大会(男子卓球部 個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合体育大会の個人戦が行われました。これまで自分の課題を見つけ努力してきました。今日はその成果を発揮する姿を見ることができて大変嬉しく思いました。
 3年生はこれで引退となります。各自の目標に向けて努力を続けて欲しいと思います。

7月15日(土) 総合体育大会結果(男子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーグ戦を勝ち抜いてのトーナメント戦。第1試合は今伊勢中学校でした。南中のいいところが随所に見られた試合でした。前の試合から、サーブの正確さを目標にして2週間練習し続けた成果をしっかりと出すことができました。しかし、相手の好プレーに阻まれ、残念ながら惜敗してしまいました。
 自分たちの力を出し切り、清々しい最後でした。
 今日をもちまして3年生は引退となります。明日からは新しいステージで全力で頑張ってほしいです。いつも応援しています。
 保護者の皆さま、常に温かい応援、声掛けありがとうございました。ご家庭の支えがあって南中男子バレーボール部はここまで頑張ることができました。感謝申し上げます。

7月15日(土)本日の大会について(ソフトボール部)

おはようございます。
本日の大会は予定通り行います。気をつけてきてください。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

緊急時の対応

年間行事予定一覧

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549