最新更新日:2024/06/02
本日:count up49
昨日:620
総数:2304915
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

8月25日(金)ソフトボール部 練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新チームになって初めての練習試合を今伊勢中学校と行いました。雨天のため途中で中止となってしまいましたが、試合の準備をテキパキと行う姿や、チームで声をかけ合い励まし合う姿、暑い中で一生懸命に練習してきたことを発揮しようと全力でプレーする姿がありました。夏休みは、練習が残り1回と最後には練習試合があります。今日試合を行った時間は短かったですが、練習のときとは違った気づきがあるはずです。新人戦に向けて、一人一人が力をどんどんつけていけるように一緒に頑張っていきましょう。

8月25日(金) 練習試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は木曽川中学校で西成中学校と3校で練習試合を行いました。1対1で負けないDFからブレイクを出すことができていたと思います。ベンチの盛り上がり、ルーズボールへの飛び込みなども、この夏休みで随分と成長してきました。夏休みはあと1週間となりましたが、最終週もエナジー全開で頑張りましょう!

1.2.3.TEAM!

8月25日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も様々な部活動が一生懸命活動しています。曇っており、過ごしやすい気温ですが、どの部活もこまめに休憩を取りながら熱中症に気をつけて練習に取り組んでいます。

8月23日(水) 一宮市中学校新人水泳大会 水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、いちい信金スポーツセンタープールにて新人水泳大会が行われました。
今回が、新チームになってから初めての大会です。
初めてのことに緊張する姿も見られましたが、選手それぞれが自分の目標に向かって全力で泳ぐことができたと思います。
控え席からの声援もすばらしいものでした。
本当によく頑張りました。

ただ、課題も多く見つかった大会だったと思います。
何ができていないのか、足りないところはどこなのか。
今日の結果を素直に受け入れ、悔しさは次につなげていこう。

保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。
本日も、朝早くから昼食の準備や会場での応援などありがとうございました。
今後も、南部中水泳部をよろしくお願いいたします。

【結果】
女子50m背泳ぎ 第1位 大会新記録!
女子50m平泳ぎ 第1位
男子50m背泳ぎ 第2位
男子50m平泳ぎ 第2位
男子50mバタフライ 第1位 大会新記録!
男子4×100mメドレーR 第2位
男子総合 第3位

おめでとう!

8月23日(水) 合同練習&試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今伊勢中学校のみなさんと合同練習と試合を行いました。
昨日の合同練習よりも他中生に教える姿が見られたと思います。
練習で取り組んだハンドオフとコーバーは、最後のゲームで使えましたか?
うまく使えなかった場合は、「自分はどう動きべきだったのか」「仲間にどう動いてもらえばよかったのか」という2つの視点で振り返りましょう。

また、練習後のチームミーティングでは「最強のチームより最高のチーム」や「よい選手である前によい生徒であれ」という格言を引き合いに出して話をしました。
選手のみなさんは、今日の通信㉜を読み返して、「よい選手」「最高のチーム」になるためには何をするべきか考えてみましょう。

明日の練習は久しぶりに南部中の体育館での練習です。
美しくなった体育館が使用できることに感謝して、練習に励みましょう。


1.2.3.TEAM!

8月23日(水) 野球部の皆さんへ

 グラウンドが使えそうですので、8時15分〜活動を行いたいと思います。よろしくお願いします。

8月22日(火) 合同練習&試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大和中のみなさんと合同練習と試合を行いました。
合同練習では、積極的に大和中の生徒に教えようとする姿が見られました。
この「人に教える」という行動は、定着率を向上させます。
明日も合同練習を控えていますので、今日より積極的にコミュニケーションをとって、他中生に教えてほしいと思います。

昨日より今日!
少しずつ成長しよう!


1.2.3.TEAM!

8月22日(火) ピカピカの屋内運動場で部活動再開

7月末から屋内運動場の床工事を行っていただきました。
写真でもわかるように、床がピカピカで天井のライトが反射して映っています。
今日から部活動で利用開始たできることになり、卓球部女子が、先陣を切ってくれました。
永くきれいに使えるように、モップも新調しました。
お盆期間も作業を続けていただいた業者の方、ありがとうございました。
校内で部活動ができずに苦労をかけた生徒の皆さん。これから存分に使ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(日) 秋季一宮市民大会(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市総合体育館で秋季市民大会の準決勝と決勝が行われました。準決勝で木曽川中と対戦しましたが、相手の正確で力強いプレーになかなか対応できず、敗戦となりました。チームで目標にしていたベスト4は達成できましたが、悔しさも残る試合内容だったと思います。次の新人大会に向けて、今回見つかった課題を克服できるように、一人一人が新たな目標をもって練習に参加してほしいと思います。
 保護者の皆様、本日も朝早くからお弁当の準備や送迎などありがとうございました。次の新人大会に向けて、より一層頑張っていきたいと思います。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

8月19日(土) 秋季一宮市民大会(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市総合体育館で秋季一宮市民大会が行われました。新チームになってから初めての大会です。緊張から、思うように体が動かずミスをしてしまう場面もありましたが、自分たちの武器であるサーブで得点を重ね、トーナメント戦で3試合勝ち進むことができました。これでベスト4入りが確定し、明日は準決勝と決勝が行われます。明日も良いプレーができるよう、しっかりと身体を休めてほしいと思います。
 保護者の皆様、本日も朝早くからお弁当の準備や応援ありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いいたします。

8月19日(土) 138カップ結果(男子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新チームになって初めての大会でした。大和中学校と対戦しましたが、まだまだ力不足を感じる場面が多く、セットカウント2-0で、負けてしまいました。
 夏休み、一生懸命頑張ったものの、結果を出すことができず残念でしたが、ここから自分たちのプレーを見直すよいきっかけとなりました。
 負けから学ぶことは、勝ちから学ぶことよりも多いと思います。再出発を誓う1日となることを願います。
 保護者の皆様、今日も朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。今後とも南中男子バレーボール部を応援よろしくお願いします。

 なお、本日負けたことで明日の試合はなくなり、練習もなしとします。ゆっくり休んで月曜日の出校日に備えましょう。

8月18日(金) 合同練習会の予定について(男子ハンドボール部)

 来週8月22日(火)の市内ハンドボール合同練習会を予定です。保護者の方に送迎をしてもらう場合は、tetoruでご連絡をお願いいたします。

・日 時:8月22日(火)午後
・集 合:11:10集合完了(西門付近、自転車移動、カッパ必要)
・会 場:総合体育館
・持ち物:屋内シューズ、水筒(※多めに用意)、タオル、軽食(※必要があれば)、眼鏡バンド、予定表の紙

8月18日(金) 本日の部活動の様子と9月の日程 (文化生産部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人ひとりが、作品展に向けて作品を作っています。黙々と作業をしています。どのような作品が完成するのか、楽しみです。室内ですが、熱中症にならないように、こまめに水分補給をしています。
 9月の部活動は、5日(火)8日(金)に行う予定です。9月の予定表を早くほしい人は、始業式に10組まで取りに来てください。

8月18日(金) 練習試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は葉栗中学校で練習試合を行いました。
粘り強いディフェンスからブレイクを出す回数が増えてきたことや、リバウンドやルーズボールを取り切ろうとする気持ちが向上していることなど、多くの収穫がありました。
一方で足が止まるクォーターにはシュート確率も落ちてしまい、得点が伸び悩む場面もありました。
よいディフェンスから生まれたよいオフェンスは、チームの雰囲気を明るくします。
新人戦に向けて、TEAM全体で、走り切って勝つ雰囲気を作っていこう。

時間は有限、努力は無限
努力に限りなし!

1.2.3.TEAM!

8月18日(金) 今日の部活動

 今日も朝から元気に活動する生徒たちの声が響いています。来週は、学年出校日があります。元気に登校するのを待っていますので、土日にしっかりと体を休め、準備をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(金) 女子テニス部 本日の活動について

本日は雷雨の可能性がほとんどないため、部活動を予定通り10時開始で行います。

なお、昨日お伝えしたように、急遽ミーティングに切り替えることも予想されますので、筆記用具を持ってくるようにしてください。よろしくお願いします。

8月17日(木) 練習試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は犬山南部中と今伊勢中の3校で練習試合を行いました。
この夏休みに練習試合を重ね、少しずつ試合慣れしてきたと思います。夏休み後半は「エナジー」「フィジカル」を意識して取り組んでいます。今日のゲームはこれまでに比べ、エナジーがあり、フィジカルでも負けずに戦う姿が見られました。そして集中力を切らすことなく「最初から最後まで」走ることができていました。しかしながら、リバウンドやイージーなショットミスは改善していかなければなりません。
明日も練習試合ですが、一つずつできることを増やして自分たちの力を高めていきましょう。


時間は有限、努力は無限
努力に限りなし!

1.2.3.TEAM!

8月16日(水) 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の部活動の様子です。
学校閉校日が明け、夏休みの部活動が再開しました。各部で一生懸命に取り組んでいます。

8月16日(水) 東海中学校総合体育大会 水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
8月10日(木)に三重交通Gスポーツの杜鈴鹿にて東海中学校総合体育大会が行われました。
どのレースもレベルの高いもので、貴重な経験となりました。
8月23日には、新人大会も控えています。
総合体育大会はこれで終わりますが、それぞれの目標に向けてまた練習をしていきましょう。

〈大会結果〉
 女子100m背泳ぎ 8位入賞 おめでとう!

8月8日(火) 本日の部活動

 本日の午前中の部活動の様子です。武道場では剣道部、図書館では美術部、音楽室では吹奏楽部が活動していました。熱中症対策をしながら、一生懸命練習に取り組んでいます。今後も体調管理をしっかりと行い、夏休み中も生活のリズムを整えて過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

緊急時の対応

年間行事予定一覧

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549