最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:350
総数:2311334
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月24日(土) 練習試合の様子(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は岩倉市立南部中学校に伺い、犬山中学校と3校で練習試合を行いました。来週から新人大会が始まるということもあり、数点差を争う白熱した試合となりました。
 普段は通用するプレーが通じず足が止まってしまう場面も多々ありましたが、試合の中でアジャストして成長する姿が見られ感心しました。また前回の試合で課題として挙がった、ルーズボールやリバウンド前のヒットなど、数字に表れない泥臭いプレーも少しずつ改善されたと思います。「一つ上のレベル」へ上がるために必要なものが見え、よい刺激となりました。部員のみなさんは、今日の試合で見えてきた反省・課題をしっかり振り返り、具体的な改善策を考えてください。いつものように「自分はどうすればよかったか」「仲間にどう動いてもらえばよかったか」という2つの視点で考えましょう。失敗の分だけ成長できます。みんななら1週間後の新人大会までにもっと上達できますよ!ともに頑張りましょう!
 保護者のみなさま、本日は送迎等のご協力、誠にありがとうございました。来週の新人大会でもあたたかい応援、よろしくお願いいたします。

【新人大会1回戦】
 10月2日(日) 一宮市総合体育館いちい信金東コート
 11:40〜 対奥中

9月24日(土) 練習試合を行いました(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、尾西第三中学校を迎え、練習試合を行いました。
練習の成果を試すことができた反面、課題も見つかりました。
新人大会まであと1週間でいい準備をしていきましょう。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

9月24日(土) 北部中と練習試合でした(男子卓球部)

 男子卓球部は24日、北部中学校で練習試合を行いました。
 来週の新人大会に向けての最後の練習試合で、大会のための良い確認になりました。
 北部中学校には、今春の一宮市民卓球大会1年生の部での優勝者がおり、その選手との対戦は1年生・2年生ともたいへん良い刺激になったようです。
 これから1週間の練習に励んで、来週(10月1日<土>)の新人大会に、今の力を十分出し切って臨めるよう努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(土) 練習試合を行いました(ハンドボール部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、浅井中と今伊勢中と練習試合を行いました。夏の合同練習会から取り組んできたことをゲームの中で意識してできた場面が多くありました。
今日新たに見つかった課題を修正し、新人大会に向けて着実に力をつけていきましょう。

9月23日(金) 尾西第三中と練習試合 (男子卓球部)

 男子卓球部は23日に尾西第三中学校で、練習試合を行いました。来週の新人大会に向けての対外試合です。
 試合を通して、日頃の練習の積み重ねの大切さなど、学ぶべき点が多くあり、貴重な時間を過ごすことができました。
 またこの日、1年生は初めてユニフォーム(写真3枚目の黒色)に袖を通しての練習試合となりました。これから南部中学校卓球部選手として、どんどん成長していくことを願います。
 今日の試合の反省を来週の新人大会に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(土) 女子バスケ部 練習試合報告と19日(月)の変更について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、中部中学校にて練習試合が行われました。練習してきたことを試合で試すことができました。その中でそれぞれの課題やチームの課題を再確認することができました。新人戦に向け、明日からも練習に取り組んでいきます。

 ※9月19日(月)の練習試合は台風接近のため中止にします。練習も「なし」になりますので、各自、自宅で自主練習などを行ってください。

9月17日(土) 女子ハンドボール部 9月19日の部活動について

画像1 画像1
 9月19日の女子ハンドボール部の部活動は,台風の接近に伴い,中止とします。
羽島郡秋季大会に参加予定でしたが,参加を見送ります。

 夏休みから,ここまでチーム作りの第1段階として練習に励み,少しづつですが結果を残すことができるようになってきました。ひとえに,選手一人ひとりの努力と,保護者の皆様のご協力の賜物だと思っています。これから,10月8・9日の新人大会や,11月3・5日にある西尾張大会への出場を目指していきたいと思います。
 今後とも,よろしくお願いします。

9月11日(日)市民剣道大会(剣道部男女)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、市民剣道大会が行われ、剣道部男女が参加しました。新しいチームになって初めての大会でしたが、メンバーで声を掛け合い、積極的に攻めることができました。男子は今回一年生も参加し、緊張に負けず、果敢に勝負することができましたが、惜しくも敗れ、次への課題を見つけました。女子は、毎試合、チーム一丸となって強い気持ちで立ち向かい、3位で表彰されました。
 次は、市大会です。今回見つけた課題を、これからの練習でしっかりと克服していきましょう。
 保護者の皆様、温かい励ましや送迎、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

9月10日(土) 秋季市民ハンドボール大会 男子ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市総合体育館で、市民大会が行われました。予選リーグを2位で突破し、上位トーナメントに進出しましたが惜しくも敗退となりました。ゴールを奪うための工夫であったり、ディフェンスのとき立ち位置であったり、夏の合同練習会からの成長がみられる試合でした。新人大会に向けて、まだまだ修正していくべきところがあります。また一緒に頑張っていきましょう。

9月3日(土) 秋季市民大会について(ソフトテニス部女子)

 本日、一宮市テニス場にて市民大会が行われました。6ペアが出場し、精一杯戦いましたが、どのペアも予選敗退となりました。
 大会後は自然と「悔しい」という声が上がり、今後の練習でどのようなことを習得していきたいのかをすでに考えている生徒もいました。次回の新人大会に向けて、一回一回の練習を大切に、今回学んだことを力に変えていきたいです。
 保護者のみなさまにおかれましては、朝早くから昼食の準備などのご協力をいただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(土) ソフトテニス男子・秋季一宮市民大会

 本日、ソフトテニスの秋季一宮市市民大会が開かれ、2年生12名が出場しました。2年生が中心となった新チームで初めて挑む大会でした。初めての公式試合という緊張感にも負けず、選手たちは、伸び伸びとプレーしていました。
 保護者の皆様、連日のお弁当の準備や送り出しなどの多大なご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 2学期の部活動スタート(屋外編)

2学期、最初の活動日となりました。
3年生が引退して、どの部活動も1・2年生のみ。
過ごしやすい気候となってきたので、動きやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金) 2学期の部活動スタート(室内編)

画像1 画像1
画像2 画像2
その生徒も一生懸命です。

9月1日(木)明日の部活動の連絡(文化生産部)

画像1 画像1
 夏休み中の部活動の活動の様子です。暑い日が続きましたが、水分補給も定期的に行い、体調を崩す生徒もなく、集中して活動に取り組むことができました。
明日9月2日(金)は文化生産部の活動を行います。準備をして登校してください。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 安全を確認する日 生徒学校集会 ☆公立定時制後期出願 郵便局口座引落
3/14 12年学年総会 ☆公立定時制後期志願変更
3/15 定時退校日 ☆公立定時制後期入試面接
3/16 前期生徒会役員選挙 ☆公立定時制後期発表
3/17 2年学科別説明会

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

同窓会

学校評価

学校紹介

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治癒報告書

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549