南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月18日(金) 1人でできること(男子バレーボール部)

画像1 画像1
部活ができない期間が続いていますが、1人でもできることはあります。
毎日、体幹トレーニングに挑戦してみよう。
https://www.google.com/search?q=%E4%BD%93%E5%B9...

自宅にボールがある人は、参考にしてみよう。参考になる動画がたくさんあります。
https://www.google.com/search?q=S%26D%E3%83%90%...

部活が再開した際に、パワーアップしたみんなとバレーボールができることを期待しています。

2月17日(木) 春季段審査会の申し込みについて(剣道部)

画像1 画像1
 尾張剣道連盟より春季段審査会の案内が届きました。本日、受審希望者に要項や申込書等を配付しました。参加については、ご家庭でよく相談をして判断してください。
 
【形審査会】
・日時 4月2日(土)
・会場 十四山スポーツセンター
・受付時間 初段 9:00〜9:30
      二段 10:00〜10:30
【実技審査会】※各自で会場を選択
・日時 第一会場 4月16日(土)
    第二会場 4月17日(日)
・会場 第一会場 瀬戸市体育館
    第二会場 十四山スポーツセンター
・受付時間 初段 9:00〜9:30
      二段 12:00(時間変更がある場合は、形審査会場で連絡)
・審査料等は形審査会当日に納入します。
・学科審査はレポート提出となります。申込書と一緒に提出します。
・校内締め切り 3月10日(木)朝7時50分

※形審査は春休み中の審査となります。急な変更等は尾張剣道連盟ホームページにて発表されます。定期的に確認してください。
※初めて段審査を受審する人は、全日本剣道連盟のYouTubeチャンネルを視聴して、日本剣道形の予習をしましょう。

2月14日(月) 冬季級審査会の中止と春季級審査会の申し込みについて(剣道部)

画像1 画像1
 2月23日(水)に予定されていた冬季級審査会について、「まん延防止等重点措置」の延長に伴い中止となりました。そのため、次回の審査は春季級審査会となります。
 本日、冬季級審査会受審予定者と春季級審査会受審希望者に、案内文書や申込書等の必要書類を配付しました。冬季級審査会の審査料の返金や春季級審査会の詳細については、案内文書をご覧ください。受審については、各家庭でよく相談をして決めてください。よろしくお願いします。

<春季級審査会について>
・日時 4月29日(金)
・会場 一宮市立神山小学校
・受付時間 受審番号連絡時に改めてお知らせします。
・申込書と審査料を直接顧問へ提出してください。初めて受審する人は、終身会費と剣道手帳代も必要です。
・校内締め切り 3月17日(木)朝7時50分
・木刀による剣道基本技稽古法…3級は基本1・2、2級は基本3・4、1級は基本5・6(木刀ではなく、竹刀を使用して行います)
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日 公立通信制後期選抜
3/31 通信制後期合格発表

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549