最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:214
総数:1012924
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

4月11日(木) 部活動に対する熱い想い 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、まず学年集会を行いました。学習担当の先生、生活担当の先生から3年生としての自覚の話をしてもらいました。何事もメリハリをつけて、最高学年として悔いのない中学校生活を送りましょう!
 6限目には学級役員任命式と部活動説明会がありました。学級役員任命式では、さすがは3年生、立派な返事をしてくれました。部活動説明会では、キャプテンと部長から部活動に対する熱い想いが伝わってきました。
 明日からは授業が始まります。最初の先生との出会いを大切にして、授業に取り組めると良いですね。

4月10日 (水) 修学旅行オリエンテーション

画像1 画像1
3年生は、3時間目に修学旅行のオリエンテーションがありました。今年の行程を確認し、マナーを守って活動することが大事であるという意見が生徒からも出されました。葉栗中の生徒らしく、マナーを守って楽しい旅にしましょう。

4月10日(水)新聞スピーチ始めました!

画像1 画像1
 葉栗中では新聞活用を積極的に行っています。毎日担当者が朝のSTなどで新聞スピーチを行っています。写真は3年生のスピーチの様子です。さすが3年生、堂々と発表していました。

4月9日(火) 学力検査、学級役員、委員会、係決め(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学力検査1日目でした。どのクラスの生徒も一生懸命に問題を解いていました。これからも復習をしっかり行い、受験に向けての意識を高めていけるといいですね。
 また、午後からは学級役員決め、委員会・係決めがありました。立候補をする生徒が何人もいました。
 最高学年として、責任をもって自分の役割を果たしてほしいです。

4月8日(月)学年集会【3年生】

 3年生として2日目。今日は提出物の回収、日常生活のルールの確認をした後、3年生最初の学年集会を行いました。まだ緊張感のある雰囲気の中、学年の先生の自己紹介や今年の学年目標についての話を聞きました。明日から清掃、給食、テスト、部活動といろいろなことがスタートとします。3年生としての「PRIDE」をもって行動してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
4/15 悩みアンケート 全国学力状況調査(生徒質問紙オンライン調査)
4/17 職員定時退校日 尿検査1
4/18 全国学力学習状況調査(国・数)
4/19 部活動見学 心電図検査
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745