暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーランドの様子です。

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーランドの様子です。

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーランドの様子です。

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーランドの様子です。

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーランドの様子です。
人はたくさんですが、アトラクションの待ち時間はそれほどでもないようです。
園内を歩いていてもアトラクションに並んでいるせいか、葉栗中の生徒になかなか出会えません。

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
東京ディズニーランドに到着しました。

緊急 5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
これから足柄SAを出発します。

5月30日(火) 3年生修学旅行【2日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。
あいにくの雨模様のため、公民館で退村式を行いました。
生徒のみなさんに尋ねてみたら、今井浜で最高の思い出ができたと答えてくれました。
このあとディズニーランドに向かって出発します。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事の片付けも頑張りました!

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民宿での夕食の様子です。
準備や片付けもお手伝いしています。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日お世話になる民宿の前にて。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
民宿についてすぐに、避難経路の確認を行いました。
高いところでの記念撮影です。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
海水を煮詰めて塩作りを行いました。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
海岸に落ちていた貝殻や石などを入れて、キャンドルを作りました。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
海釣り体験を行いました。
小さなフグが釣れた生徒がいました。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
今井浜のみかんを使って、ジャムづくり体験です。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
漁船体験の様子です。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ったり止んだりしていますが、漁船体験も行いました。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
アジのひらき作り体験を行いました。
なかなかのできばえです。

5月29日(月) 3年生修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに集合写真を撮りました。
学校行事
3/13 授業参観(1・2年)
3/14 5時間授業 5生徒会役員選挙 定時制後期入試 学校運営協議会5(10:00)
3/15 定時制後期合学発表 悩みアンケート
3/17 家庭の日
3/19 職員定時退校日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

保健だより

その他

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745