最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:142
総数:1009657
2年生は3日、4日と野外教育活動があります。 「思い出残そう 心のアルバム いつまでも」をスローガンにキャンプを成功させよう!

3月3日(金) 予餞会の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の部では、3年生や先生達のクイズ、2年生と3年生による部活動対決、担任の先生の顔で福笑いを作るなどさまざまな企画がありました。3年生の生徒達も参加することができ、とても楽しい思い出になりました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

3月3日(金) 卒業まであと2日【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予餞会の様子です。1年生は、ゲームのキャラクターになりきった実行委員が司会となって、3年生の先生達に関するクイズを出題しました。先生達のエピソードに、生徒達は大盛り上がりでした。最後に、素晴らしい合唱のプレゼントまでもらいました。1年生のみなさん、ありがとうございました。

3月2日(木) 卒業まであと3日【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の英語科の授業の様子です。各クラス6グループに分かれて、新しい自治体を作り、英語で発表しました。発表は、全クラスをミートで繋ぎ、他クラスの発表も聞きました。生徒たちは緊張している様子でしたが、相手が聞きやすい速さや発音に気をつけて堂々と発表することができました。

3月2日(木) 家庭科の授業【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の選択授業(家庭科)の様子です。調理実習で肉じゃがとほうれん草のお浸しを作りました。中学校生活で初めての調理実習でしたが、家庭科の先生が驚くほど手際よく調理、片づけまで行うことができました。生徒たちは、美味しくできた料理に、笑顔いっぱいでした。

3月1日(水)7・8組 本日の英語の授業

 本日7・8組の英語の授業では、新しいALTと英語を学ぶことができました。
 自己紹介を聞き、たくさん質問をして、先生についてたくさん知ることができました。
3年生は本日で英語の授業は最後となりました。最後まで積極的に学ぶ姿勢がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1

3月1日(水) 卒業まであと4日【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 予餞会や卒業式、本日開催されるコンサートにむけて、体育館で準備を行いました。生徒たちは、短い時間の中で素早く動き、会場を完成させてくれました。
学校行事
3/6 卒業式予行
3/7 卒業式(予定)
3/9 公立一般合格発表
3/10 定時制後期出願
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者向け

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745