6月6日(木)7日(金)は学校公開日です。

2月28日(木)卒業アルバム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4時間目は、卒業アルバムを渡しました。
最後のページは自分でつくるページということで、メッセージを書きあいました。

2月28日(木)卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に卒業証書授与練習や入退場の練習をしました。卒業式への緊張感がありました。

2月28日(木) 最後の学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限目に学年集会を行いました。
 学年に関わった先生からラストメッセージをもらいました。
 今後の人生に生かしてくれるとうれしいです。

2月28日(木)感謝の手紙(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて、手紙を渡しました。
 これからも葉栗中学校で得たことを次のステップにしてほしいと思います。

2月27日(火)全校歌練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式のときに歌う歌を全校で練習しました。

2月26日(火)卒業証書授与練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書の授与練習を行いました。登壇から授与、授与から降壇までの練習に、真剣な表情で取り組んでいました。

2月25日(月)卒業式の歌の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に、体育館で卒業式の歌の練習を行いました。みんな一生懸命練習に取り組んでいました。

2月22日(金)卒業式の歌の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時間目は、女声パートと男声パートに分かれて、卒業式の歌の練習を行いました。一生懸命練習に取り組んでいて、すばらしい歌声でした。

2月21日(木)公立高校一般入試出願(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝早くから多くの生徒が、公立高校へ出願に向かいました。

2月20日(水)公立高校推薦入試出願(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から公立高校の推薦入試の願書の受付が始まりました。本校の3年生も願書を持って受検校へと向かいました。明日は一般入試の出願に高校に出かける予定です。

2月19日(火) 公立高校一般出願指導(3年生)

画像1 画像1
 放課後に、愛知県公立高校一般出願指導を行いました。
 初めに進路指導担当から諸注意を聞き、その後出願校ごとに分かれて指導を受けました。

2月19日(火)歌練習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予餞会、卒業式に向けて、3限目に歌練習を行いました。
 感動させられる卒業式を目指して、これからの練習を頑張ってほしいと思います。
 そのためには、一人ひとりが足らないを練習して、心が温かくなる歌を期待しています。

2月19日(火)実力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日の2日間、実力テストを行いました。公立入試に向けて、最後のテストになるので、問題を解くだけでなく、受ける姿勢、服装も意識しながらテストを行いました。
 また、自己採点ができるように問題にも解答を記入していきました。
 今の力を把握して、今後の入試に活かしてほしいと思います。

2月14日(木) 奉仕作業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受験がすでに終わり、進路決定した生徒は7時30分までに登校し、奉仕作業を行っています。
 男子は側溝に入った砂を上げ、女子は草取りを行っています。
 残りの中学校生活を学校をきれいにしていくことで、感謝の気持ちを伝えてくれてます。
 

2月7日(木) 愛知私学一般入試3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は愛知県私立高校専修学校入試の3日目です。
 生徒たちは緊張した様子でしたが、全員無事に出発しました。
 最後まで力を出し切り、頑張ってほしいと思います。

2月6日(水)歌練習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予餞会、卒業式に向けて、朝の清掃後、パートに分かれて歌練習を行いました。
 私立入試で、練習を行う生徒は少なかったですが、しっかりとポイントを意識して取り組めていました。中学校生活の集大成として、3年生らしい合唱を期待しています。

2月6日(水)私学一般入試2日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も多くの生徒が私立一般受験を行います。
 とても早い時間の出発でしたが、遅刻する生徒もなく、受験校に向かいました。
 受験で疲れはあると思いますが、頑張ってほしいと思います。

2月5日(火) 今日からの3日間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 公立一般入試で多くの生徒が受験に行っているため、教室では、各教科の対策プリント、感謝の手紙、面接練習を行いました。
 明日、明後日も同じように行っていきます。しっかりと学習して理解を深めるとともに、学年、学級の締めができるようにしていきましょう。

2月5日(火)合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式・予餞会に向けて、パート別の合唱練習が今日から始まりました。

2月4日(火)愛知私学一般入試1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、愛知私学一般入試が始まります。
 落ち着いて、入試に取り組んでほしいと思います。
 1日目、みんな頑張ってください。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

学校運営協議会より

その他

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

災害時の対応

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745