最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:170
総数:1009513
週末の部活動も朝食をしっかり食べ、活動前にも水分補給をしましょう。活動中だけでなく、行き帰りの暑さ対策に、お茶等水分を多めに用意しましょう。

12月26日(水) iテストの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、iテストを行いました。
 最後のiテストということもあり、いつも以上に熱心に取り組んでいました。
 今年は多くの場面で活躍してくれました。3学期は、自分自身の進路を決定していけるクラスで勉強する雰囲気をつくってほしいと思います。
 1月4日(金)も補充学習を行います。お正月は規則正しい生活を心かけ、よいスタートがきれるようにしていきましょう。
 みなさん、よいお年を。来年もさらなる活躍を期待しています。

12月21日(金)2学期終業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の後に、クラスで通知表と点検した願書を渡しました。受験料の振込を行って、1月7日(月)の始業式のときに、担任に願書等を提出していただきますようお願いします。

12月18日(火)学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みももうすぐです。7限に、冬休み前の学年集会がありました。学習面や生活面、進路の実現に向けてのお話を聞きました。

12月18日(火)マナー講座(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮商業高校の生徒のみなさんを講師としてお招きし、6限目にマナー講座を行いました。
面接時の身だしなみや心構えなどについて学ぶことができました。ありがとうございました。

12月17日(月)私立学校願書書き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に続いて、今日も1限目に私立学校の願書書きを行いました。
 今日で願書の下書きが完成したので、明日から清書書きをしていきます。
 気持ちを込めて、丁寧に書いていきましょう。

12月14日(金)私立高校願書書き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限目、7限目の時間に私立高校の願書書きを行いました。
 下書きを担当の先生の指示で、確認しながら進めていきました。
 来週は、願書の清書書きをしていく予定です。
 
 

12月14日(金)一日一善活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りのST後、4階の廊下を1組のみんなできれいにしてくれました。
 どのクラスも一日一善活動を熱心に取り組んでくれました。
 普段の生活の中でも、すすんで手洗い場の掃除をしてくれる生徒もいました。
 みんなの心の成長をとても感じた1週間でした。
 
 

12月14日(金)一日一善活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、2組の生徒が一日一善活動をST後行いました。
 1階昇降口や下駄箱、廊下の隅々まできれいにやってくれました。
 自分たちで率先して取り組んで姿は見ていて、とても気持ちいいです。

12月13日(木)保護者会3日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者会3日目を行いました。
 15分程度でしたが、担任と進路について話ができました。
 私立学校の志願校確認書をまだ提出していない人は明日提出をお願いします。
 

12月12日(水)保護者会2日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、保護者会を行いました。
 小さなことでも悩んでいたり、不安なことがあれば、担任に相談してください。

提出物 12月12日(水)一日一善活動その2(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りのST後も朝に引き続き、職員室前の廊下をきれいにしてくれました。
 黙々と清掃している姿に感心しました。

12月12日(水)一日一善活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、一日一善活動は4組の生徒が行ってくれました。4組は、朝、昼、帰りの3つのグループに分かれて行っていきます。
 朝グループは、職員室前廊下をきれいにしてくれました。

12月11日(火) 保護者会(3年生)

画像1 画像1
 3年生は図書館で私立入試にむけての話を中心に三者面談を行いました。
 保護者会が終わったら、すぐに願書書きが始まります。

12月11日(火) 一日一善活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生全体の活動として、入試にむけて徳を積んでいこうとリーダー会で話し合い、今週から一日一善活動を開始しました。
たった10分程度の活動ですが、クラスみんなで協力しあい、3組が1階廊下、5組が3階廊下をきれいにしてくれました。
 

 

12月4日(木)進路に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の成績をふまえて、進路面談を引き続き行っています。
 子どもたちは、いつもより緊張した様子で面談に臨んでいました。
 明日が進路希望調査の締切になるので、しっかりと話し合って、明日提出をしてください。
 
 

12月3日(月)進路面談の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立高校を中心に進路について担任の先生と面談を行いました。
 自分の考えや先生の意見も参考にしながら、進路を考えていきましょう。
 進路希望調査は5日(水)が締切になりますので、家庭でもしっかりと話し合って決めてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

学校運営協議会より

その他

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

災害時の対応

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745