暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

2月27日 部活動No.2

 暖かな日ざしに中、グランドでは野球部、男子ハンドボール部、男子ソフトテニス部が元気な声を出し、練習に励んでいます。午後からは、サッカー部、女子ハンドボール部、女子ソフトテニス部が練習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 部活動 No.1

 体育館では、女子卓球部が浅井中学校と練習試合です。女子バスケットボール部は、1対1を必死に練習しています。女子バレー部は中部中学校で練習試合です。
武道場では、剣道部が気合の入った声を出し、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 太陽光発電システム起動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、太陽光発電システムがフル回転しています。太陽光発電は温室効果ガスを排出しない新しいエネルギーとして注目されています。大切なエネルギーの使い方について考えていきたいですね。

今日は温かい!

 今日の最高気温は17度、最低気温は6度です。ついこの前までの最高気温が最低気温になってしまいました。4月のような天候のもと、2年生の男子が体育をしています。
きっと汗びっしょりになっていることでしょう。さて、明日から総合テストです。勉強もがんばってください!!
画像1 画像1 画像2 画像2

2月21日 家庭の日

 家庭の日です。ノーテレビデー・ノーゲームデーに努めましょう。24日(水)〜
26日(金)は、1・2年総合テストです。テスト勉強に集中して取り組んでください。テスト勉強してわからないことは、22日(月)に質問して理解しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 静かな葉栗中学校

 1・2年の総合テスト発表のため、全ての部活動が活動していません。総合テストに向けて、健康管理に注意しテスト勉強がんばって下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食後、昼放課のひとときに、このところ図書館が盛況です。
 特に3年生の来館が多く、受験の学習の合間に図書館でほっと一息つき、ここでリフレッシュし、また次の授業に向かっていく姿が見られます。

2月14日 太陽光発電システム

 南舎2階の職員室廊下に、太陽光発電システムのパネルが設置されました。間もなく、太陽光発電された電気が活用されるようになります。
画像1 画像1

2月13日 ガンバル部活動 No.1

 今日も体育館では、女子バスケットボール部と男子卓球部が練習に励んでいます。武道場では、剣道部が気合を入れ練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 ガンバル部活動 No.2

 第2グランドでは、男子テニスがサーブの練習に取り組んでいます。運動場では、野球部が守備練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 ガンバル部活動 No.3

 運動場では、ハンドボール部男女がポストプレーやミニゲームと練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2時間目は2年1組、3・4時間目は2年4組の調理実習が行われました。メニューは「スパゲティーミートソース」でした。班で協力して、おいしいスパゲティーを作りました。

2月11日 部活動 No.2

 グランドの状況が少し悪いですが、男子ハンドボール部と女子ソフトテニス部が元気に練習に励んでいます。午後からは、女子ハンドボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトボール部が活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月11日 部活動 No.1

 体育館では、女子バレーボール部と女子卓球部が元気に練習に励んでいます。武道場では、剣道部が大きな声を出しながら、地稽古に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7組の生徒が、ガスバーナーでガラスを溶かしたり、ミシンを使用して作った作品です。また、ペットボトルを利用して、ロケットを制作しました。。実際に飛ばし、より高く速く飛ぶ工夫をした作品です。

2月6日 部活動

 雪が降り、寒さが一段と厳しい土曜日です。体育館では、女子バスケットボール部が奥中学校と練習試合です。武道場では、剣道部が気合の入った練習に励んでいます。運動場では、女子ハンドボール部が練習に入りました。男女卓球部は市民大会に出かけています。午後からは、男子ハンドボール部とサッカー部が練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 持久走

画像1 画像1
 1年生の男子体育では、持久走が始まりました。他の学年や部活動でも、縄跳びやランニングを取り入れ、体力向上に努めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745