暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

7月24日(火)部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても暑い1日でした。
昼間に気温を測ったら、37度!!
この暑いなか、一生懸命に部活を頑張る姿が見られました。

7月24日(水) 夏の大会(ハンド部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛西市親水公園にて、西尾張総合体育大会が行われました。蟹江中と対戦し、健闘するも20対41で負けてしまいました。しかし、1点でも多く得点しようと盛んにゴールを狙う姿に、気迫がみなぎっていました。
 今まで応援してくださった皆さま、毎日支え協力してくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

7月22日(日)夏の大会報告(ハンド部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合体育館において、準決勝・決勝が行われました。準決勝の今伊勢中戦に勝利し、決勝戦、尾西第一中と対戦しました。接戦の末、25対30で敗れてしまい、準優勝しました。24日、愛西市親水公園にて西尾張大会に出場します。

7月21日(土) 夏の大会報告(ハンド部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市総合体育館において、北部中と対戦しました。結果は、29対16で勝利しました。明日は、10時20分より今伊勢中との準決勝に挑みます。応援よろしくお願いします。

7月12日(木) 養護学校授業交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時限目に一宮養護学校の生徒が授業交流に来てくれました。1年生は授業交流は初めてですが、養護学校の生徒のみんなと、一緒に授業を受けたり、話をしたりして、普段通りの落ち着いた時間を過ごすことができました。

7月10日(火) 水しぶきあげて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日とたいへん気温が上がっています。教室で勉強するのは蒸し暑くてたいへんですが、水泳の授業は一味違います。気持ちのよい水の中で、水泳検定に向けて水しぶきあげて懸命に練習しています。

7月6日(金) 保護者会が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から来週の火曜日まで、保護者会が行われます。
自習をしながら順番を待つ姿、親子で語り合いながら廊下で順番を待つ姿が見られました。
1学期を反省しながら、それぞれ良いところをドンドン伸ばしていってほしいと思います。

7月5日(木) 1年生 廊下ピカピカ大作戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーダー会を中心に企画をしてきた、「廊下ピカピカ大作戦」!!1人1つのメラミンたわしをもって廊下にある黒ずみをきれいにしました。

7月4日(水) 一年生 ろうかピカピカ大作戦 準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の6時間目に行われる「ろうかピカピカ大作戦」の準備をしました。運営を任されているリーダーたちは集まって、役割分担を決めたり、使用するスポンジを切り分けたりしました。
明日はみんなで協力して、ろうかをピカピカにしましょう!
学校行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 修了式
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745