保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

5年生 2学期 始動開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から英語の先生が、リディア先生に代わりました。インド出身で日本に来て3年目になるそうです。今まで中学校を担当していましたが、小学校は初めてで、緊張していたようでした。
 また、昼休み時間には、28日に行う合唱祭に向けて「合唱部の壮行会」を行いました。集会委員会が中心になり進行を行いました。きれいな歌声を響かせてくれました。5年生からは、9名の児童が参加します。頑張ってほしいです。

穂が出ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
すずめ対策でかけた「かや」が持ち上がるほど、大きく成長しています。
そして、ついに「ひとめぼれ」「こしひかり」ともに、穂が出ました!
もみが二つに割れて、おしべが顔を出している様子を見ることができます。
今は、花を咲かせ、受粉する大切な時です。
しかし、害虫や病気に注意しなければならない時期でもあります。
穂の裏をめくって、虫がついていないか見たり、葉の表面に変化がないか
見たりして、注意深く観察していきましょう!


すずめから、米を守れ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 杉本さんと一緒に、すずめ対策をしました。穂が出始めると、すずめたちが仲間を呼び集めて、あっという間に穂を食べつくしてしまうのだそうです。穂が出るのは、1週間後ぐらいです。その頃になったら、さらに、ネットをかけて穂を守ります。夏休み中もぐんぐん成長を続けている稲。実りの秋が本当に楽しみです。

先生のおもしろい話!(英語表現科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の英語表現科は、セーラ先生との学習でした。
 
 授業のテーマは「先生のおもしろい話を聞いて、質問に答えましょう!」です。
 ○セーラ先生の国(オーストラリア)
 ○好きな食べ物(vegemiteベジマイト)
 ○趣味(料理・音楽鑑賞)
 ○オーストラリアの有名な場所や動物・・・など、
たくさんの話を聞かせていただきました。クイズもたいへんに盛り上がりました。

 子どもたちの感想の中から・・・「オーストラリアは7年生まであると知ってびっくりしました。」「プールがなくてかわいそう。」「日本とちがって、4学期もあることがびっくりしました。でも、秋休みがあるのがいいなぁ。」「オーストラリアに行ってみたい!」などなど。自分たちの住む日本の生活との違いを知り、また、オーストラリアへの興味・関心もわいてきたようです。

 4時間目には、学年全員でオーストラリア式?おにごっこも教えてもらい、汗びっしょりになるほど体を動かしました。みんな「5時間目もやりたいです!」と声をそろえるほど、とても楽しい英語の時間となりました。(・・・はげしいおにごっこに先生方はバテバテでした。(汗))
 
 

第1学期終了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな怪我もなく、1学期を無事終了しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。第1学期終了式では、全校生の代表で佐久間太一君が、1学期の反省と夏休みに行うこと、2学期にがんばることを堂々と発表しました。(写真7/17)
 また、中庭の稲も順調に生長し、収穫がますます楽しみになりました。(写真7/24)

苗が大きく育っています(総合的な学習)パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日
苗がさらに大きくなりました。
池の水も、緑色から黄色(白っぽい色)へと変化し始めました。

苗が大きく育っています。(総合的な学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月末に植えた稲の苗が、ぐんぐん大きく育っています。今では、50cm以上になりました。子供たちは毎日、稲の成長を楽しみにし、休み時間も観察を続けています。

宿泊学習(いわき海浜自然の家)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(水)宿泊学習2日目。
今日は、四倉海水浴場で砂の芸術。舟戸海岸で磯遊びをしました。
夜は、キャンプファイヤーで大盛り上がりでした。

宿泊学習(いわき海浜自然の家)3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(木)宿泊学習最終日。本日は、雨のため「室内ビンゴオリエンテーリング」を行いました。いわき海浜自然の家を隅々まで探検し、キーワードの言葉や数字を探していました。
 その後、子どもたちは最後の食事、「バイキング」を友達と楽しんで食事をしていました。

宿泊学習(いわき海浜自然の家)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(火)から18日(木)まで、いわき海浜自然の家で宿泊学習を行いました。16日は、ビンゴオリエンテーリング・野外炊飯・ナイトハイクを行いました。野外炊飯では、薪を使っておいしいカレーライスを作ることができました。

田植えをしたよ!(総合学習)

 5月21日(木)5・6校時に田植えを行いました。今年は、中庭の観察池を使用し、池の清掃から土を入れる作業をがんばって行いました。
 2組の杉本千秋さんのおじいちゃんである、杉本かめいちさんにご指導をいただき、一人一人が裸足で苗植えを行いました。苗も準備していただきありがとうございました。子どもたちは、ぬるぬるした感触が楽しそうでした。
 また、2組の柳沼泰成くんのおじいちゃんからも肥料をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習『田んぼづくり』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の総合的な学習『稲を育てよう』に向けて田んぼづくりが始まりました。
 今年は校庭の中庭に田んぼが登場です。子供たちは、どろまみれ・汗まみれになりながらも、楽しそうに活動に取り組みました。

担任紹介

5年1組 熊田あかね
 郡山市立安積第三小学校よりまいりました。新しい出会いにワクワク、ドキドキしています。子どもたちの話をよく聞き、一人ひとりを大切にしながら、明るいクラス作りに努めていきたいと思います。よろしくお願いします。

5年2組 小林 幸雄
 昨年からのもちあがりとなりました。新しい先生方と力を合わせて、1〜3組すべての子どもたちと一緒にがんばっていきたいと思います。
 どうぞ、よろしくお願いします。

5年3組 児山 成子
 郡山市立芳賀小学校よりまいりました。明るく、やる気に満ちた子どもたちと一緒に生活できることうれしく思います。一日一日を大切にして、子どもたちの成長を励ましていきたいと思います。
 どうぞ、よろしくお願いします。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任 学年始休業
4/2 新学期準備
4/5 入学式式場作成 新学期準備
4/6 特別時程 着任式 第1学期始業式 入学式(1年・6年)   給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217