かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

Review

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月24日(木)は、ALTのアンバー先生と英語の学習をしました。
本日のめあては「Review」。一年間の学習の復習です。
果物、動物、色・・・アンバー先生の提示するカードを覚えて、
隠されたカードを当てたり、ビンゴを楽しんだりしました。
みんな1年間の学習で、いろいろな言葉を覚えました。

いろごおりをつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の時間に、いろごおりを作る体験をしました。
牛乳パックに絵の具で好きな色の色水を作り、
しばらく中庭に置いておきました。
暖かい日が続いていたので、なかなか
凍るまではいかなかったのですが・・・
今週の寒さは格別で、ついにカチカチに凍りました!
牛乳パックから取り出すときには、
中がまだ水のものもありましたが
「やった!」「できた!!」と大喜びでした。
とても素敵な体験になりました。

1年3組なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日水曜日の1校時に、1年3組のなわとび記録会を行いました。
子どもたちはみんな一生懸命、自分の記録に挑戦していました。
そして当日、ついに前跳び1分間合格することができ、大喜びの姿もありました。
今年度はコロナウイルス感染予防のため、1クラスずつのなわとび記録会になりましたが、どのクラスもそれぞれ一生懸命頑張ることができました。

1年2組なわとび記録会

画像1 画像1
2月1日(火)3校時に、2組のなわとび記録会を行いました。
回数が1回でも多くなるよう、合格に向かって
一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。
また、感染予防のため声に出すことはできませんが、
心の中で友達の頑張りを応援する姿もありました。

1年1組なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(月)2校時に、1組のなわとび記録会を行いました。
1年生の種目は持久跳び1分間と、後ろ跳び30秒間です。
何度もチャレンジし、苦しくても最後まであきらめないで
頑張る姿がたくさん見られました。

生活科 しゃぼんだま遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日の雨続きでなかなかできませんでしたが、
本日は気持ちの良い快晴!
生活科の時間にストローを自分でカットして、
シャボン玉遊びをしました。
そーっと優しく吹いてみたり、強く吹いてみたり。
どんなふうに吹くと大きなシャボン玉ができるか、
それぞれ自分で工夫しながら、
友達と一緒に楽しく吹くことができました。

元気にかけっこ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(火)、さわやかな秋晴れの中、1,2組合同体育の時間に4チーム対抗の障害物リレーを行いました。2か所の三角コーンを回ってから次の人にバトンを渡すリレーでしたがみんな全速力で走り、上手にバトンをつなぐことができました。

国語の学習がんばってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(月)の5校時、1年3組では、国語の物語文「やくそく」の学習をしました。場面を想像しながら主人公の気持ちを考える授業でしたが、みんな元気に手を挙げ自分の考えを発表することができました。

学校たんけん パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日金曜日の2校時目に、友達とペアやグループになって
学校たんけんにでかけました。
今回はパート2ということもあり、子どもたちだけで
9つの教室を見つけるというミッションをクリアしなければなりません。
事前に各クラスで校内を回ってはいましたが、改めてたんけんすると
「音楽室はどこかなあ?」
「校長室の中は、こんな風になっているんだね!」と
迷ったり相談したりしながら、たんけんを通してたくさんの発見があった様子です。
校長室や職員室、事務室ではしっかりと丁寧な言葉遣いであいさつもできました。
どんどん学校生活が楽しくなるといいですね。

あさがおの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に、あさがおの観察をしました。
だんだんと葉っぱが増え、大きくなるのがとてもうれしそうな1年生。
本葉をさわってみたり、双葉と本葉の形の違いをよく見たりと
細かいところまで観察していました。
どんな色の花が咲くか、今からとても楽しみです。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、各クラスごとに生活科の時間に学校たんけんをしています。普段なかなか入ることのできない特別教室に入って、いろいろなものを見つけては大喜び!家庭科室、理科室、音楽室・・・次はどこをたんけんしようかな、とワクワクです。
1年生の教室の掲示板には、校内でお世話になる先生方の名前と写真を掲示しました。
先生方の顔と名前、少しずつ覚えていきましょうね。

はなのみち音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間に、4〜5人で1グループを作り「はなのみち」の音読発表会をしました。
ナレーター1・2・3・くまさんの役割分担をし、はっきりとみんなに聞こえるように元気よく発表することができました。お友達の発表も、静かに聞くことができました。そして、お友達の上手なところ、頑張っているところにもたくさん気づくことができたすてきな時間になりました。

交通教室をやりました

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して1か月が過ぎた1年生。下校も、途中からはそれぞれのコースに分かれて安全に下校できています。今日の交通教室では、はじめに交通ルールについてのDVDを見て、どんなことに気を付けたらいいかを確認しました。その後は各クラスで担任の先生と一緒に、信号のない横断歩道の渡り方や歩道がない場所の歩き方などを学習しました。いつも登下校を見守って下さり、ありがとうございます。これからも安全に下校できるよう、繰り返しお話ししたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式
4/5 新学級発表(新1,3,5年)
4/6 B4着任式 始業式 入学式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217