あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

感謝の集いの準備が進んでいます!

画像1 画像1
 6年生の卒業対策実行委員の活動が本格化しています!その中でも熱気ムンムンなのが、感謝の集い実行委員です。放課後に残って話し合いを重ねたり、活動の中心としてみんなをまとめたりしています。
 2月21日(金)の感謝の集いをお楽しみに!

特設運動部卒部式

画像1 画像1
 2学期も残すところわずか。明日が2学期の終業式です。本当にみんな、よく頑張りました!
 さて、合奏部は先日、クリスマスコンサートで卒部をしましたが、特設運動部も卒部式を行いました。暑い日も寒い日も運動に親しむことを目標に活動を続けてきました。みんな、お疲れ様!

心先生による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月)、鈴木心先生による6年生との最終授業が行われました。今回で3回目。心先生は、本当に忙しいスケジュールを調整して来校してくださっております。

今回の授業は、前回の授業で心先生からのアドバイスをもとに撮影した写真の紹介となりました。くじによって男女ペアとなった子どもたちは、この1ヶ月の間に機会を見て、お互いの自然な表情を撮影してきました。その発表が今回となったのです。

モニターに映し出されたお互いの顔写真を見せながら、写真を選んだ理由や相手らしさを伝えました。時折、心先生から質問が出されたり、写真構図の素晴らしさをほめられたりすることもありました。
そして、最後に子どもたちの投票によるベストショットが選ばれました。

心先生との授業を通した子どもたちの感想から。
「友達のよいところを見つけられるようになったし、観察力が身についたと思います。今後の生活に役立てたいです」
「相手の人と向き合うことの大切さ。自分から積極的に話したり、共通点を探したりの大切さを知れた」
「その人らしさというのは、自然な姿から生まれるということを学んだ。その人を見た目で決めず、その人の本当の姿を見てから決めるということも、このカメラ(授業)を通して学んだ」

6年生 × 鈴木心先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、本校出身の写真家「鈴木心」先生が、6年生に特別授業を行っています。

今年、心先生が子どもたちに与えたテーマは、「あなたらしさ わたしらしさ」です。これは、偶然ペアとなった男子・女子が、お互いの表情を写真に撮るというものです。

授業は、全部で3回。
今回2回目となった11月29日(金)は、心先生が、子どもたちの撮った写真を見て、疑問を投げかけたり技術的なアドバイスをしたりしました。
「この写真で、彼女の何を伝えたいの?」
「モデルが正面を向いている写真だけが、良いんじゃないんだよ」

アドバイスを受けた後で自分の撮った写真を見て、まだまだ友達の姿を表現しきれていないことに気づいた子どもたちは、良いものを求めて、早速、撮影に取りかかりました。

次回の心先生の特別授業は、12月9日(月)。この日、子どもたちの最終発表となります。12歳がどんな思いを表現するのか? 真剣に想いを伝える様子をご覧ください。時間は10時30分からです。

輝いた6年生!

画像1 画像1
 小学校生活最後のかおりのフェスティバル。6年生全員による、「自分の生き方発見隊」はいかがだったでしょうか?
 フェスティバルが終わって、教室に帰ってきた子どもたちからは、「精一杯やった」「緊張した」などの言葉が聞かれました。表情には満足感と安堵感が見られました。
 2学期のビッグイベントが終わり、次は持久走記録会です。ますます輝きを増せるように支援していきたいと思います!

輝け磐梯アタック!

画像1 画像1
 一度延期された今年のふるさと登山。昨日は、「雨の確率が高い」という情報を聞き、不安な思いでいた子どもたち。今朝も雨が降りしきる中の車中。子どもたちは不安げな表情。しかし、八方台の駐車場につくと晴れ間が。
 歯を食いしばりながら弘法清水までのぼり、頂上まで登りました。子どもたちの顔には達成感が満ち溢れてました!

輝け!運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 これ以上ないという晴天の下、6年生最後の運動会が行われました。堂々と胸を張った入場、迫力満点の騎馬戦、思う存分走った徒競走、運を天に任せたフライングゲッツ。
 お疲れ様!そして、感動をありがとう!

今年の団体種目!騎馬戦!

画像1 画像1
 今年の高学年の団体種目は、騎馬戦です!!さっそく、騎馬の組み方を説明してから各組で、騎馬を作っていきました。はじめはふらふら・・・。でも楽しそうな顔を見ていると、期待できますね!どうぞ、お楽しみに!!

輝け!6年生!

画像1 画像1
 先日、かおりのリーダー会が行われました。6年生はかおりの班のリーダーです。全員が参加し、これからのかおりの班をどのようにしていくか考えました。希望に満ちた顔がたくさん見られましたよ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 6年生送る会・鼓笛移杖式
3/5 児童会(10)
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293