あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

鼓笛移杖式〜伝統を引き継ぐ瞬間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日という日に向けて約1ヵ月間,5年生は「6年生ありがとうの会」の準備の合間を縫いながら,鼓笛の練習に励んできました。
 これまで演奏方法を優しくレクチャーしてくれた6年生との,最後の演奏。その後,楽器を引き継ぎ,力強く「がんばります」と声をそろえました。何年もの間この芳山小学校で引き継がれてきた鼓笛を演奏し,改めて楽器を手渡されたときの子どもたちの表情は,とても厳かで,そして凛々しいものでした。きっと,その瞬間を,子どもたち一人一人が大切に受け止めてくれたのだと思います。
 6年生をはじめ全校生,保護者の方々の前で初めて演奏するドラムマーチと校歌。堂々とした態度で,5年生全員の心がひとつになった,今までで最高の演奏をすることができました。まだまだ6年生の演奏に比べれば未完成な部分もあるかもしれません。ですが,今日のこの子どもたちのがんばりに,大きな大きな拍手を送りたいです。
 そして,これからは4年生とともに,さらに素敵な鼓笛隊をつくりあげていって欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行・反省
3/20 修了式
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 学年末休業
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293