あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

なわとび記録会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)は、なわとび記録会でした。寒〜い体育館でしたが、子どもたちが本気でがんばる姿に、心も体もとても温まりましたね!
 個人種目では、今までの自分の記録を上回ることができるようにと、みんな真剣な表情で跳んでいました。ペアのお友だちからの「がんばれ!」という声援にこたえるかのように、奮起する姿がとてもすてきでした。
 団体種目の長縄とびでは、1組も、2組もこれまでの最高記録を達成し、満面の笑顔で締めくくることができました。1つになる声、足並み…。見ていて胸が熱くなりました。一人一人が「根気」よくがんばり、仲間との「絆」を感じたなわとび記録会になったのではないかと思います。今年の記録会は、インフルエンザの影響で全員そろって行うことはできませんでしたが、それまでがんばっていたお休みした子の分まで、みんなで力を出し切りました。
 お寒い中、たくさん応援に来ていただき、本当にありがとうございました。

学びがつながる4年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日は研究発表会でした。1組は社会科を、2組は算数の授業を参観していただきました。たくさんの先生方に囲まれながらも、子どもたちは真剣な態度で学習に取り組んでいました。
 算数では、難しいと思っていた問題に子どもたちが一生懸命くらいつき、仲間との話し合いの中から解決方法を見つけようとする姿、社会では、歴史や伝統をつないできた「人々の思い」こそが、福島県の魅力を支えているということに、友だちとと関わりながら少しずつ迫って行く姿が見られました。学びをそばで見守りながら、目を輝かせて学ぶ子どもたちの姿に胸が熱くなりました…。
 また、授業後の話し合いでは、参観していただきた先生方から、「子どもたちの学習意欲がすばらしい」「子どもたちのつぶやきから学びが広がっていく様子がすてき」「これまでの学習経験を活かして発言できる力がすごい」など、子どもたちに対する温かいお言葉をたくさんいただくことができました。
 4年生も、もう残り2か月です。「やる気・元気・根気・思いやり」をもう一度心に刻んで、みんなで心を1つにしてがんばっていきたいなと思います!
 研究発表会にあたり、保護者のみなさんには、お弁当の準備、体調管理、家庭学習でのサポートなど、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

W フェステイバル!〜その2〜

 9日にマラソンフェスティバルが行われました。朝からの強風・・・。どんな記録が出るのか、子どもたちは最後まで走り抜けるのか心配でした。前も見えなくなるような砂ぼこりが舞う中、たくさんのお父さん、お母さんたちが、応援に駆けつけてくださっていました。子どもたちは応援に応えようと、いつもの練習以上に、スタートからハイペースで走る姿も見られました。絶え間なく吹く、向かい風に押し戻されながらも、一歩一歩前に前にと進んでいく子どもたちの姿に、感動しました。
 新記録が出た子も、惜しくも自己ベストを更新できなかった子もいましたが、休まず、歩かず最後まで走り抜いた全員に、拍手をおくりたいと思います!本当によくがんばりました!!そして、あのような天候にも関わらず、たくさんのご声援、ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

W フェスティバル!〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 かおりのフェスティバルが先月行われました。今回の劇題は「忍者は一日にしてならず」。劇に込められた4つの「Heart」を感じていただけたでしょうか?
 今年は発表を二中の体育館で行うということで、遠くから見ても動きがわかるように、声が聞こえるように、一体感が伝わるようにと、見に来てくださる方々の顔を思い浮かべながら、子どもたちは練習に取り組んできました。本番でも、最後のダンスまで、一生懸命がんばる子どもたちの姿が見られ、とてもうれしく思いました。まじめな劇の中でも、しっかり笑いをとるところもさすが4年生の子どもたちですね!
 劇が終わってから、保護者の皆さんからたくさんの感想をいただきました。子どもたちの発表を応援していただき、また、準備等にご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

わっしょい!!

 地区祭礼期間中、あちこちで4年生の子どもたちのはじける笑顔、元気な掛け声に出会いました!
 今年は、昨年度の子どもたちの思いにこたえてくださった本一町会の方から、お祭りに招待していただき、18名の子どもたち、そして、ご家族合わせて43名で参加してきました。山車を引くのは初めてという子もおり、楽しさのあまり飛び跳ねそうな足取りで、声をからしながら町を練り歩く姿が見られました。また、本一町会以外の山車でも、まちのはっぴを着て、誇らしげにお祭りに参加している子にたくさん出会うことができました。とってもかっこよかったです!
 子どもたちが祭りの楽しさを体感し、地区のベテランの方々から、技やまちの誇りを受け継いでいく。これからもこの郡山の伝統行事が続いていってくれればと思いました。それ以上に、さまざまな年代の、これだけの人をいっぺんに笑顔にしてくれるお祭りを、未来を担うこの子どもたちに、盛り上げていってほしい!と思いました。
 最後に他地区のお祭りに参加させていただくという機会を与えてくださった、菊池さんをはじめ本一町会のみなさん、夜間にもかかわらず同行してくださり、一緒に楽しんでくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

最高のふるさと登山日和!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日、猫魔ヶ岳に登ってきました。天候に恵まれ、心地よく登山することができました。
 子どもたちの足取りは驚くほど軽く、まわりのきのこや生き物に目を向けながら頂上をめざして歩いていました。帰り道、登山口が見えてくると、「もう終わっちゃうんですか?!」「もっと登りたかった。」という声も。1年間でこんなにもたくましくなるのですね。子どもたちの体力とパワーに驚かされました。
 参加してくださったボランティアティ―チャーのみなさんも、景色を眺めたり、お弁当を食べたりと、子どもたちと一緒に活動を楽しんでくださり、その様子を見てとても幸せな気持ちになりました!また、子どもたちのそばに寄り添い、声をかけながら歩いてくださったおかげで安心して前に進むことができました。ありがとうございました。
 すばらしいお天気に、おいしいお弁当、ゆかいな仲間たちと一緒に歩いた楽しい道中のおかげで、子どもたちにとって最高の1日になったと思います。本当にありがとうございました!

水泳発表会!

 4日は、1度は延期になってしまった水泳発表会でした。
 水は本当に冷たかったと思いますが、お父さん、お母さんや友だちの応援に後押しされるように、一人一人が力強い泳ぎを見せてくれました。3年生のころと比べると、泳げる距離が伸びたり、スピードがついたりと、どの子も本当に成長しましたね!この夏の子どもたちの様子を見ていて何よりも素晴らしいと感じたのは、できないことや苦手なことから逃げず、一生懸命に練習に取り組む姿です。きっと、練習の成果は発表会での泳ぎにも表れていたと思います。本当に立派でした!
 月曜日1校時目の発表会にも関わらず、子どもたちを元気に登校、参加させていただき、また、応援にもたくさんの方に来ていただきまして本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日に消防署の仕事や施設の様子を見学してきました。
 子どもたちと訪れたのは、郡山消防署→「郡山地方広域消防組合」です。到着してすぐに目に入ったのは、真っ赤な消防自動車です。1億円以上もするという、高性能のはしご車や救助工作車など、聞いたことはあったけど見たことはなかったという車両に目を輝かせていました。
 署の中では、通信司令室の様子や訓練の様子を見せていただき、人々の命を守るために、命をかけて働いてくださっている消防士さんの言葉に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
 見学学習を通して、教室では解決できなかった学習の課題を解決することができ、とても満足そうな表情の子どもたちでした!

宿泊学習〜楽しかったよ!〜

 6月8日と9日に郡山自然の家に、宿泊学習に行ってきました。2日ともお天気が心配されましたが、4年生の子どもたちの行いがよいのと(!?)、校長先生が駆けつけてくださったおかげで(!?)よいお天気に恵まれました。
 おいしい空気を吸いながら、スコアオリエンテーリングや旗取りゲームなどの活動を自然の中でのびのびと行ったり、食堂での食事や、部屋の中での自由時間などを友だちと一緒に存分に楽しんだりすることができたようです。
 一つ一つの活動ごとに班での振り返りを行うことで、仲間との絆が深まり、楽しく活動するための秘訣を学ぶことができてきたようでした。子どもたちが一番楽しみにしていた大きな行事は終わってしまいましたが、友だちとの間に生まれた友情・絆はこれからも大切にしていってほしいなと思います!
 当日までの準備、健康管理など大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(土)、快晴の空の下、運動会が行われました。4年生の子どもたちも、暑さに負けずに精一杯がんばりました。
 どの種目も全力でがんばる姿が見られましたが、4年生のがんばりがきらりと輝いたのは、3年生と一緒に行った団体種目「あぶ な〜い!台風だ!」だったように感じます。3年生を間に挟んで、4年生が両脇からサポートして走る姿に「お兄さん、お姉さんになったものだなあ〜」と思わず、目が細くなりました。こうして、一つひとつ、経験を重ねながら、成長していくのですね。
 運動会は白組の勝利で終わりましたが、子どもたちはそれぞれに、達成感を感じたり、来年の目標をもったりすることができたようです。本当に暑い熱い1日でしたが、それに負けないくらい大きなご声援、そして、とびっきりおいしいお弁当のご準備、本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式練習
3/13 中学校卒業式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293