あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

感謝の気持ちでいっぱいです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(木)に「6年生ありがとうの会」を開きました。今年1年間,芳山小学校のリーダーとして活躍してくれた6年生に感謝の気持ちを1年生から5年生までのみんなで表しました。始めは,かおりの班ごとに6年生とレクリエーションをして楽しんだり,思い出を振り返ったりしました。次に体育館へ移動して鼓笛移杖式を行いました。鼓笛移杖式では,6年生が中心となってがんばってくれた平成20年度の鼓笛隊から,平成21年度の鼓笛隊へしっかり引き継がれました。平成21年度の鼓笛隊には,5年生に混じって4年生も参加し,練習してきた成果を発揮し,校歌を立派に演奏することができました。
 3月6日(金)には,今年度最後の授業参観が行われました。授業参観では,1組,2組とも「2分の1成人式」を行いました。そこでは,子ども達が10歳になるまでのことを振り返り,できるようになったことを発表したり,これから成人式までの10年間でがんばってみたいことを発表したりしました。子ども達が自分自身を見つめ,これからの決意を発表しているときには胸が熱くなりました。

終日公開ありがとうございました。

画像1 画像1
 2月12日(木)の終日公開日には,朝からたくさんの保護者の皆様においでいただき,ありがとうございました。課題に対して主体的にかかわり,自らの考えを伝え合いながら,課題解決をする子どもたちの日頃の姿を参観していただけたのではないでしょうか。日頃から子どもたちは,学習することが楽しく,どの教科にも一生懸命に取り組むことができます。学習する本来の目的である,学ぶことの楽しさを味わう子どもたちと授業を行う4年生の担任も,楽しく授業を行っております。これからも,子どもたちと共に,学ぶ楽しさを追究していきたいと思います。

3学期,全員出席でスタートです!

画像1 画像1
 2009年1月18日,第3学期がスタートしました。
 3学期の登校日数は,50日と1年間で最も短い学期です。その大切な日に,全員元気に登校することができました。冬休みの楽しい思い出を友達とお話ししたり,冬休みの課題を見合ったりして,ニコニコ笑顔で楽しく過ごすことができました。
 また,3学期のめあても決め,新年を迎え新たな気持ちでやる気満々でよいスタートが切れました。3学期は,1年間のまとめの学期です。めあてを意識して,しっかりまとめをしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 大掃除
3/19 修了式
修了式  お弁当の日  6年バイキング給食
3/20 春分の日
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293