あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

消防署見学!3年生!!パート2

 煙体験では,火事の際の煙の怖さを聞きました。子どもたちは,身をかがめて,見えないところでも壁をつたって出てくることができました。見えない怖さと煙にまかれる怖さを感じていたようです。また,地震体験では,地震の揺れの動きの激しさに驚いていました。実際には体験したくない災害ではありますが,備えあれば患いなしというように,とっさのときの判断が大事なのだなと考えさせられました。しっかり考えたいですね。
 そして帰りは,なんと雪!雪!雪!寒かったー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学!3年生!!

 18日(火)に消防署へ見学に行きました。
1組と2組にわかれて,通信指令室,煙体験,地震体験などを行いました。実際に体験したり質問したりすることで,火事からくらしを守るために必要な消防施設の働きについて,理解することができました。また,雪の降る寒さの中行われていた消防士の訓練の様子も見ることができました。子どもたちは,勇敢な消防士の日々の努力や工夫を感じることができたようです。
 消防署の所員のみなさん,本当にありがとうございました!

 見学で驚いたことがあります。それは…
つづき

インターナショナルデー!3年生!!パート2

 14個のブースを回りながら,子どもたちはどんどん会話を進めていました。慣れてくると「どんなお菓子が好きなのかな?」「お菓子って何ていうのかな?」「味は?」「自分と同じだ!」など,内容を深めるように繰り返して質問することができました。外国の先生方との会話をする楽しみと,その会話の内容を楽しむ姿がたくさん見られました。
 最後には,ハイタッチをして,お別れをしました。
たくさんのAETの先生方,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターナショナルデー!3年生!!

 13日(木)にインターナショナルデーが行われました。14名のAETをお招きしての活動となりました。
 グループごとに,自己紹介をしたり,国の紹介を聞いたりして,AETの先生との会話を楽しんでいました。名前?出身?と基本の質問から,どんなものが好きなのか?と自分が知りたい質問を考えて取り組むことができました。すごいぞ!みんな!!
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会!3年生!!パート2

 後半は,長縄とびでした。
「はいっ!」「はいっ!」「そーれっ!」とかけ声をかけて,時間まで一生懸命跳び続けました。練習を通して,互いの動きを合わせ,声を掛け合う姿がたくさん見られ,クラスの団結力も高まってきたように感じます。また「自己記録が伸ばせた」とよい結果がとなった子や反対にくやしい結果となった子もいました。その気持ちをもって,今年の記録がまた来年の目標になるように,取り組んでいけるといいなと思います。
 保護者の皆様には,寒い中たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会!3年生!!

 5日(水)になわとび記録会が行われました。これまでの練習の成果を発揮して,目標記録の更新を目指しました。
「今日が一番とべた!」「はじめて二重とびがとべた!」などと,本番に力を出し切れたお子さんがたくさんいました。少しずつ継続して練習することでこつをつかんでどんどん上達する子どもたちの力は,本当に素晴らしいなと感じる一日でした。
 がんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育研究発表会!3年生!!パート2

 3年2組は,国語科 登場人物について,話し合おう「モチモチの木」の授業でした。
 ただ単に勇気をふりしぼったのではなく,大好きで大切なじさまのために,豆太は勇気をふりしぼったことを考えました。叙述に基づいて,仲間の考えをつなぎながら,自分の読みを紡いでいました。
 午後の授業でしたが,最後まで集中して取り組む子どもたちの姿を,参観者の方からも話していただきました。保護者の皆様には当日までの準備や励ましなど,温かく支えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育研究発表会!3年生!!パート1

 1月24日(金)に教育研究発表会が行われました。
1組は算数科「三角形と角」の学習でした。うろこ模様の中にある正三角形や二等辺三角形を見つけました。
「どこにあるのかな?」「ここもそうか!」「こことここが等しくなるのかな?」と友達と聴き合って見方をかえることで,見えなかった図形を見いだしていました。仲間とじっくり考え合い,図形の見方を広げ,課題に楽しんで取り組むことができたようです。
 当日はたくさんのボランティアの保護者の方にご協力いただきまして,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史資料館見学!3年生!!パート2

 実際に,石臼でひかせてもらいました。石臼の手ごたえと出てきた真っ白な米粉を確かめるようになんども回す子どもたち。興味津々でした。展示されたものをみて,触れて,昔の道具の工夫をたくさん発見できたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史資料館見学!3年生!!

 怒涛の行事3連続を締めくくるのは,郡山市歴史資料館見学でした。社会科の昔の道具の学習で,資料見学と体験をさせていただきました。実際に使い方を示していただき,また,質問にも丁寧にこたえていただきありがとうございました。平成生まれの子どもたちにとっては,新鮮に思える道具もたくさんあり,大変興味深かったようです。
 資料館の皆様ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写指導!3年生パート2

 何度も筆使いを練習する中で,少しずつ文字の形が整ってきました。はらいやはね,文字の接し方など,ポイントとなるところをたくさん知ることができました。やっぱり書くことで洗練されてくるんだなぁと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写指導!3年生!!

 5日(木)に書写指導が行われました。
今年度より初めて毛筆を学習している子どもたち。書き初めも初めてです。まずは,一つ一つの文字を何枚も何枚も練習し,後半は,書き初め用紙に仕上げることができました。姿勢や筆の動かし方のこつ,文字の形など,大事なことを一つ一つ教えていただき,集中して取り組む姿が見られました。一画ごとの筆の運びに感動しながら,「文字の美しさ」を感じていたようです。
 冬休みの課題にもあるので,今回教えてもらったことを生かして書き上げてくれればと思います。ご指導ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ガイレンジャー!出前講座!!3年生パート2

 後半のお仕事体験では,4つのグループにわかれて行いました。しめ縄飾り作りやメモ帳作り,テレビの分解,カメラ撮影など,一つ一つが貴重な体験となりました。「お家でテレビはやっちゃだめだよ」とのお言葉もあり,時間もあっという間でした。
最後には,みんなで記念撮影でパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガイレンジャー!商店街出前講座3年生!!

 4日(水)に商店街きらめき21研究会による商店街出前講座が行われました。前半は,寸劇「商店ガイレンジャー」の劇を見て,後半はお仕事体験をさせていただきました。
 地域を愛するヒーローの商店ガイレンジャーの活躍を見て,大興奮の3年生。また,「未来郵便」として,10年後の自分に向けてはがきを投函させてもらいました。未来の自分はどんな姿なのか?考えるだけでも楽しみです。
 後半のお仕事体験では,実際に体験することができ,大変喜んでおりました。商店街のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうふ作り!3年2組!!パート2

 3年2組のとうふ作りのパート2です。
おいしくできたとうふを食べてにっこり!食べ物を作るということは,子どもたちにとって大きな経験となったようです。作った感想を交流した後は,大学生のみなさんとハイタッチでお別れしました!やさしいお姉さんとのとうふ作りを満喫した一日でした。
 休みの時に「お家で作ってみたよ!」という子どもたちもいて,授業の内容と実生活の経験が結びついたうれしい報告でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうふ作り!3年2組!!

 22日(金)に,3年2組で第二回とうふ作りが行われました。3の1に続いて3の2が,郡山女子大学のみなさんと活動しました。「作ったとうふはおいしいね」と豆乳から作るとうふのできたてのおいしさに大喜びでした。また,火を使わずに電子レンジを使用したレシピで,思ったよりも簡単にでき,とうふ作りへの興味も高まったようです。
 企画から運営と,子どもたちの活動にお手伝いいだたいた,郡山女子大学のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうふ作り!3年生!!パート2

 豆乳ににがりを加え,電子レンジで2分30秒。あっという間にできました。さらに,学生のみなさんが,とうふとは別に豆乳とおからを作ってくれて,「初めて食べた!」という声もたくさんあがりました。「醤油をかけるとさらにおいしい!」「自分はそのままの方が好きだな!」と,できたてと素材の味に満足していたようです。その日は,給食にもとうふが登場して,とうふづくしの一日でした!3年2組は22日(金)に行う予定です。
 郡山女子大学のみなさん,ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうふ作り!3年生!!

 14日(木)に郡山女子大学の学生のみなさんと食育の授業がありました。学生の方にお手伝いいただきながら,豆乳からとうふ作りを行いました。国語科の「すがたをかえる大豆」で学んだとうふについて興味を持って取り組んでいました。
 できたては,やっぱり「おいしい!」の一言でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学!3年生!!パート4

 公園にて。
「イェーイ!」「うわー!」と楽しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学!3年生!!パート3

 最後は,こどものもり公園で昼食でした。心配された雨もなく,おいしいお弁当とおやつに喜んでいました。お弁当を食べた後は,広々とした公園にわんぱくな3年生の姿が見られました。見ているだけで本当に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お話ランプ
3/6 B時程  卒業式練習
3/10 B時程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293