あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

研究発表会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日研究発表会を行いました。400人を超える参加者のもと,1組「学級活動」,2組「理科」,3組「国語の授業を参観していただきました。
 1組は,学級活動で,「長なわを3分間で200回を超えるためにどのように取り組むのか」を真剣に話し合いました。
 2組は,物質が違うと,物の重さは違うことを実験を通して,学びました。
 3組は,モチモチの木の作者である齋藤隆介の作品「半日村」を全員で読み深めました。
 授業後に行われた参観者との話し合いの中で,どの学級も全員の子どもの学びのすばらしさに感動したという感想が多数出されていました。
 当日,お忙しい中ご協力いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。

消防署見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で,消防署の見学に行ってきました。
消防署員から火災時,緊急時の消防署の対応や署員の大変さについて話を聞き,救急車・ポンプ車・はしご車などの車両のひみつも教えていただきました。
また,地震体験,けむり体験を経験し,災害の怖さや災害時に命を守るために大切なことも学びました。
この学習を通して,わたしたちの生活が多くの人々から守られていることに気づくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議 新年度準備
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293