あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

明日は修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はそれぞれのクラスで「ありがとうの会」が行われました。
 1年間の成長を振り返りながら、今日まで様々な準備を進めてきました。子どもたちの活動や様子から、岩瀬農業高校に行ったこと、マラソンフェスティバル、かおりのフェスティバル、大好きな勉強など、1年間でたくさんの思い出が生まれたようです。

 大きく成長した子どもたちの様子を様々な場面で見るたびに、担任一同、大変嬉しくもあり、それぞれの学級が終わってしまうことに寂しさも感じます。

 保護者の皆様、少し早いですが、2年間本当にありがとうございました。
 
 明日の修了式では、2年生として立派な態度で挑んでほしく思います。、

すみれ発表会を観たよ!

 今週火曜日、すみれ学級さんの発表を観に行きました。ハンドベル、竹太鼓、劇「大きなかぶ」を観ました。少ない人数でも団結して、一生懸命取り組む姿に、2年生は感動していました。

「竹太鼓のリズムが正確ですごかった」
「大きなかぶのおばあさんの台詞がおもしろかった」
「ハンドベル、あんなにプロみたいにできるなんてびっくりした」

2年生の子どもたちは、これから授業参観での発表を控えています。
すみれさんの発表は、よいお手本、そしてよい刺激になったようです。

すみれ学級の皆さん、ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜International day〜

 今週木曜日は、たくさんのAETの先生方と交流する「International day」がありました。

 じゃんけんあいさつゲームでAETの先生方のサインをもらったり、英語のじゃんけん列車をして、1年生も合わせて遊んだりしました。

 最後は、さわやかな英語の挨拶が響き渡る「ハイタッチで」お別れ。低学年の子どもたちにとっては、大変貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会がんばりました!

 子どもたちそれぞれが自分の目標に向かって一生懸命取り組みました。
おうちの方々も応援もあり、自己ベストの結果を出す子が多い印象でした。ただ、普段であればできていても、本番で力を発揮できずに悔しい思いをしたお子さんもおりました。
悔しさは次の活動への最高のエネルギーかと思います。結果に向き合い、今後の活動での活躍を願っています。

 大縄では、両クラスとも目標を達成できました。
「ハイ!ハイ!」
とみんなで息を合わせて跳ぶ姿には、見ていて心を打たれました。

 ご多用の中、応援に来ていただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活「赤ちゃんが生まれたよ」2

赤ちゃんは首がすわっていないこと、赤ちゃんの体重など、実際に体感できるように、模型などを使って学習しました。

「意外と重いんだ」
「このまま掃除や洗濯をするのは無理だよぉ」
「お母さんの大変さがわかった気がする」

などのつぶやきが聞こえました。子どもたちの感想を読むと、赤ちゃんの頃の自分に興味をもった子、さらに家族へ「ありがとう」という感謝の気持ちが芽生えた子もいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活「赤ちゃんが生まれたよ」1

本日は養護教諭の先生に「赤ちゃんの誕生」についての授業をしていただきました。

授業の最初「誕生日はだれが決めるのかな」と子どもたちに質問すると、
「神様!」
「コウノトリ!」
などの反応。

へそがある動物、ない動物の仲間分けクイズなどをしながら、楽しく学習しました。
その後、赤ちゃんの育ち方、生まれ方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は終業式!

 明日は二学期81日目となります。2年生の子どもたちは、一日一日の様々な体験を積み重ね、たくましくなってきた印象です。
 二学年のテーマは、
カラフル!「〜自分色の花を咲かせよう〜」
です。子どもたちの個性が少しずつ発揮されたり、さらに磨かれたりした二学期だったかと思います。
 二学期間、大変お世話になりました。冬休みでは、ゆっくりと家族で楽しい時間をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検発表会をしたよ 2

続いて、1組さんの発表です。

1組さんの発表の形式は、紙芝居、ペープサート、新聞、寸劇、模型、CM作りなど、創意あふれるものでした。すべて町探検で質問したことや見つけたことが明らかになっていく構成となっており、充実した内容でした。

2学年の子どもたち、大変よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検発表会をしたよ 1

 先月行った町探検で調べたことを、様々な形式にまとめ、1組と2組で発表会を行いました。特別なお客さんとして、校長先生もお呼びしました。

 発表前、
「緊張する」
「上手にできるかな」
とドキドキしていたようでした。しかし、発表を行っていく中で自信を持ち始めたのか、次第に楽しみながら生き生きと発表する様子が見られました。

前半は2組の発表でした。
練習中、子どもたちから生まれた
「言葉では伝えにくいところは、絵で表すといい」
という気づき。絵を上手に見せながら、わかりやすく発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検パート2に行ったよ 4

今回の学習をしっかりと生活科を中心に振り返ることで、子どもたちが芳山学区の町のすばらしさについて実感することができると思います。

ご協力いただいたお店や施設の皆様、ボランティアティーチャーを引き受けてくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検パート2に行ったよ 3

交通安全に気をつけて、安全に帰ってくることができました。
「レア情報を見つけたよ!」
「初めて見た!」
「先生、聞いて!聞いて!!」

帰校するなり、矢継ぎ早に話す子どもたちの姿を見ると、充実した探検となっていたことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検パート2に行ったよ 2

探検なので、ボランティアの方々や先生方は後ろについて。子どもたちが自分たちで立てた計画をもと、様々なことが進んできます。
困ったら、
「班長どうすればいいかな。」
「ここ、右にまがっていい?」

主体的に行動する姿が、大変すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検パート2に行ったよ 1

11月15日木曜日、晴天。今日は待ちに待った町探検パート2の日でした。
子どもたちは朝からドキドキワクワク。
調べたいこと、質問したいことをしっかりとメモをして、いざ出発。
自分たちの住んでいる地域のことを、もっと詳しく調べたいという気持ちがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよマラソン記録会

 気持ちのよい天気の中、2年生の子どもたちは、目標のタイムを目指して頑張りました。一人一人が懸命に走る姿には担任一同心を打たれました。今回の努力は、きっと子どもたちの心に還ったと思います。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校で校外学習をしたよ 3

 一日8人のボランティアをしてくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。おかげで、子どもたちが安心して活動することができたと思います。ありがとうございました!引き続き、学校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 岩瀬農業高校の生徒、先生方にも大変お世話になりました。大変貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校で校外学習をしたよ 2

その後、収穫した野菜をもとに、豚汁を作りました。

高校生やボランティアの保護者の皆様にお手伝いいただきながら、時間をかけて特製の豚汁と浅漬けの漬け物を完成させました。

「上手に切れたよ!」
「どうやって切るの?」
「一緒にやってみようか」

みんなでよいかかわりをしながら作った昼食は最高に美味しく、みんな和気あいあいと食事をする姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校で校外学習をしたよ 1

本日は一日、岩瀬農業高校に行って、野菜の学習を行いました。

午前中は、野菜の収穫体験を行いました。
5月苗植えをしたジャンボキャベツとさつまいもの収穫を行いました。

子どもたちは大きな畑の中で、気持ちよく作業をしていました。
「深い!まだまだ掘らないと!」
「うわぁ、大きい!先生見て見て!」
「一緒に引っ張ろうかぁ、せぇの!」

高校生やボランティアの保護者の皆様と一緒に、がんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写指導 高橋先生に習ったよ

今週月曜日に、講師の先生をお招きして書写の指導をしていただきました。

鉛筆の持ち方、姿勢の復習を行い、「そりの方向」について丁寧にご指導をいただきました。

はじめに書いた字と、見本の字を見ながらポイントに気をつけて書いた最後の字を比べると、子どもたちは

「全然とちがう!」
「字を書くときのポイントってあるんだな、上手に書くコツがわかった。」
「明日からこれに気をつけて書こう。」

いい意気込みが聞こえてきました。
高橋先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ふるさと登山 2

午後は昼食をとった後、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館に行きました。

淡水魚を中心に観覧した後、様々な企画展を楽しみました。

夢中になって川の魚を水ごとすくい上げる子どもたち。
着ぐるみを着てタガメやゲンゴロウになりきって、ポーズをとる子どもたち。

短い時間でしたが、有意義な時間となったことと思います。

ボランティアティーチャーの皆様、ご多用の中、本日は本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちは、安心して活動できたかと思います。お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ふるさと登山 1

午前中は五色沼散策に行ってきました。
散策するにはちょうどよい天候で、友達と話しながら、楽しく歩くことができました。

途中休憩をしながら、
「きれいな沼だね!」
「なんかいいにおいがする。」
「緑のトンネルみたいで気持ちいい!」
「まだまだ大丈夫ですよ、先生!」
などと、自然を満喫しながら頼もしく進むことができました。

昨年度よりも、随分成長したように感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議
4/4 新1年生準備
4/5 新年度準備
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293