あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

図書館見学に行ってきたよ!

 2月27日に街の公共施設の見学として、中央図書館に行ってきました。
初めに子ども図書館でお話を聞き、そのあと、書架や作業場などを見学させていただきました。たくさん質問をすることもできました。
「本は全部で何冊あるんですか?」
「約50万冊です」
「ええーっ!?」
予想をはるかに超える本の多さに子どもたちもびっくりです。
また、紙芝居や大型の絵本の読み聞かせもしていただきました。
大満足の一日となりました。プライベートで訪れている子どもたちも多いですが、今回は、バックヤードも見せていただくことができ、図書館の仕組みや仕事の内容などを学ぶことができました。
最後に図書館の前で記念撮影をしました。
中央図書館の職員の皆様、いろいろと教えてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会!2年生

8日になわとび記録会が行われました。2分間持久とびでは、絶対に合格するぞという気迫を感じました。種目とびでは、それまでの練習の成果を、発揮して上手にとぶことができました。跳んでいる友達を最後まで応援する姿が素敵でした。
最後の3分間長縄8の字跳びでは、仲間と協力し合って飛ぼうとする姿が印象的でした。
最後まで声援を送って下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芳山教育研究発表会〜2年生の学び〜

 1月26日(金)に第34回の芳山教育研究発表会が開かれました。
 午前中の公開授業1では1組が算数「かけ算」を公開しました。お団子の個数をかけ算で求める。子どもたちは一生懸命考えます。たくさんの方法を見つけ、無事お団子の個数を求めることができました。
 午後の公開授業2では2組が国語「スーホの白い馬」を公開しました。スーホが最後に馬頭琴を作る場面。どうしてスーホは馬頭琴を作ったのか、一生懸命考えます。話し合っているうちに新たな疑問も生まれ、活発な話し合いとなりました。
 市内外からいらした、たくさんの先生方に囲まれながら、普段通り、たくさん考え、話し合い、学ぶことができた2年生でした。
当日かおりのスタッフとしてご協力くださった皆様、応援してくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックセンター委員会お姉さんたちが読み聞かせをしてくれたよ

12月14日(木)ブックセンター委員会のお姉さんたちが読み聞かせをしてくれました。大きな絵本をもって教室に入ってくると、子どもたちは目をキラキラさせていました。4人のお姉さんが、順番に読み聞かせをしてくれます。子どもたちは静かに、食い入るように絵本の世界に入っていました。「カラスのパン屋さん」など2冊の本を読んでもらい、お礼を言って終了しました。ブックセンター委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がふったよ

昨日今年初めての積雪!朝からそわそわでした。
2時間目の休み時間になると・・・
「先生、絶景を見つけたのきて〜!!」
と、階段の踊り場に行くと、なんと・・・
真冬に真っ白な桜★が満開でした!

子どもたちの素敵な感覚に触れ嬉しくなりました。

さて今日は、
思いっきり濡れても大丈夫なように準備をして雪遊びをしました。
チョコレート色の雪だるま・・・「オラフ」です。
みんなの力を合わせて作りました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

芋煮会をしたよ!〜2年生親子活動〜

11月11日(土)親子活動の芋煮会でおいしくいただきました。お世話になった岩瀬農業高校の先生方、高校生の皆さんをお招きして、サツマイモをたっぷり使った芋煮汁を作りました。自分たちで掘ったサツマイモを、慣れない手つきながらも一生懸命包丁で切っていきます。甘いサツマイモと野菜の出汁の旨味が凝縮した味噌味の絶妙なコラボレーション。おいしい芋煮汁の完成です。たくさんお代わりをして、お腹一杯に秋の味覚を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル〜2年生〜

10日にマラソンフェスティバルが行われました。
気持ちの良い秋晴れのもと、2年生の子どもたちが健脚を競いあいました。
3グループに分かれて「よーいドン」
自己ベストのタイムを目指して、最後まで元気に走りぬきました。
たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校で野菜を収穫したよ!〜その3〜

おいしいお昼ご飯を食べた後は、いよいよメインイベント、野菜の収穫です。これまでお世話になってきた岩瀬農業高校のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、サツマイモとニンジンの収穫を行いました。サツマイモの品種は「べにはるか」と「クイックスイート」です。
「いっぱいある〜」「おっきいのとれた〜」
子どもたちから歓声が上がります。
そのあとはニンジン・大根の収穫です。大きなニンジンや大根を嬉しそうに抱える姿が印象的でした。
春からお世話をしていただき、こうして収穫の大きな喜びを与えてくださった岩瀬農業高校の皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。とれた野菜は、親子活動の芋煮会でおいしくいただく予定です。お世話になった岩瀬農業高校の先生方、高校生の皆さん、子どもたちのサポートをしてくださった保護者のボランティアティーチャーの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校で野菜を収穫したよ!〜その2〜

畜産の後は園芸の見学です。初めにきゅうりの水耕栽培のハウスを見せていただき、その後はシクラメンを育てているハウスを見せていただきました。そしてお楽しみの果樹園へ移動。栗の木の周りを歩き、リンゴの木の周りへ。リンゴのもぎ方を教わります。
「なるべく赤いリンゴを選んでね」
子どもたちの目が輝きます。
「どれにしようかな〜」
「僕はこれにしよう」
1人1つのリンゴをとらせていただきました。どんな味がするのか想像しながら大事そうに持って帰りました。
その3へ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校で野菜を収穫したよ!〜その1〜

11月9日(木)に岩瀬農業高校で、高校の見学と野菜の収穫を行いました。6月に植えたり、種をまいたりした野菜の収穫をしました。
 初めは、畜産の見学です。乳牛や肉牛、養鶏の飼育の様子を見せていただきました。乳牛の牛舎では、大きなホルスタインを見たり、先週生まれたばかりの仔牛にふれたりすることができました。
「おっきぃ〜」「かわいい」
テンションが上がる子どもたち。
「牛さんがびっくりするから静かにね」
と教えてもらい、そおっとさわる姿が微笑ましいです。
肉牛の牛舎でも、たくさんの牛とふれあいました。大きなベロでなめられる子もいました。
「うわ〜、なめられたぁ〜」
そのあとは養鶏の様子を見せてもらいました。たくさんの鶏と卵にびっくり。貴重な体験ができました。
その2へ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切にしよう

 学活の時間、保健の猪俣先生に男の子と女の子の違いや、互いを思いやるということは、自分の体や心を大切にする気持ちで一緒であることについて教えていただきました。
 お話の中で特に水着で隠れているところを「プライベートゾーン」といってとても大切であるということを教えていただきました。
 人の感じ方はそれぞれであること。みんなで大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミーのお手紙 part3

焼きそばとってもおいしかったです(^^♪
「おやじの会」の皆様、ありがとうございました♡
画像1 画像1

スイミーのお手紙 part2

岩瀬農業高校のお兄さんお姉さんたちに、2年生の「ありがとう」の気持ちが届きますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かおりのフェスティバル〜スイミーのお手紙〜   part1

 今年のフェスティバルは、二中で行われました。
 2年生は、春から岩瀬農業高校のお兄さんお姉さんにお世話になりながら野菜を育ててきました。その「ありがとう」の気持ちを伝えようと発表しました。みんなの気持ちが1つになった発表でした。みんなよくがんばりました!!
 また、2年生が岩瀬農業高校で育ててきた、ニンジンとキャベツ。岩瀬農業高校からは、たまごと玉ねぎを提供いただき、「おやじの会」のお父さんたちに愛情をたっぷり込めて焼きそばを作っていただきました。今年のフェスティバルは、心に残る会となりました。たくさんの拍手、応援、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その4

その4
 
 キクチ写真館様〜大友パン様〜丹波屋様
ご協力ありがとうございました。今回の経験で、子どもたちは、自分たちの住む町がより大好きになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その3

その3

 コバヤシ靴店様〜マルサン様〜静岡屋茶舗様
ご協力ありがとうございました。

その4に続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その2

その2

 肉のニッタ様〜スワンクリーニング店様〜長者郵便局様
ご協力ありがとうございました。

その3に続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その1

 9月15日に町探検が行われました。学校の近くにあるお店を訪れて、お店の中や商品を見せていただいたり、お店の方に質問したりして、たくさんのことを学ぶことができました。普段見ることができないバックヤードを見ることができて、子どもたちは大満足で町探検を終えることができました。
「たのしかったー」「また行きたい」「今度はおうちの人と行こう」
子どもたちに対して、親切に丁寧に教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。また、ボランティアティーチャーとして、子どもたちの安全を確保し、引率してくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

その1 みよし堂様〜遠藤種苗店様〜鈴木輪業様

その2へ続きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会がんばったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(月)に延期になっていた水泳記録会がおこなわれました。ちょっぴり冷たい水温でしたが、子どもたちは元気いっぱいに参加しました。プールサイドにはたくさんのお家の方が応援に来てくださいました。全員参加のビート板泳ぎ、選択種目のプール横速歩、プール横自由泳ぎ、そして、今年度は25m自由泳ぎに挑戦する子どもたちもいました。途中で足をついてしまう子もいましたが、「挑戦する!」という気持ちに成長を感じました。また、泳いでいる友達を最後まで応援する姿が素敵でした。
 最後はお楽しみ「デカビート板リレー」です。今年の勝負は1組の勝ち。1組の皆さん、おめでとうございました!2組のみなさん、来年こそがんばってくださいね!
 来年はもっと力強い泳ぎを見せてくれることと思います。たくさんの応援ありがとうございました。

ふるさと登山! 五色沼〜檜原湖

 9月8日(金)にふるさと登山が行われました。登山といっても、今年のコースは五色沼探勝路です。
 ふるさと登山を楽しみにしてきた子どもたちは、バスの中からテンションMAXです。裏磐梯ビジターセンターに到着。まずは毘沙門沼です。
「うわぁ〜」「きれ〜」
青とも緑ともつかない何とも言えない美しい湖面に子どもたちから感嘆の声があがります。ハート柄の鯉を探しつつ、次の沼へ。青や水色、緑に赤っぽい沼など色とりどりの沼を巡りながら、ゴールの檜原湖を目指します。途中すれ違う登山客の方に「こんにちは」と元気にあいさつをしながら、全員無事に檜原湖につくことができました。
 檜原湖では楽しみにしていた遊覧船へ。デッキに出て、風を感じながら、クルージングを楽しみました。
 最後はお待ちかねのお弁当の時間。ボランティアティーチャーの保護者の方も一緒においしいお弁当を食べて、楽しくふるさと登山を終えることができました。前日からの雨で実施が危ぶまれましたが、子どもたちの日頃の行いが良いせいか、気持ちの良い気候の中、楽しく散策することができました。
 たくさんのボランティアティーチャーの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式練習
3/13 中学校卒業式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293