最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:218
総数:693676
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

12.23 あゆみ渡し(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりにあゆみを渡しました。
2学期は学習内容や行事も盛りだくさんでした。がんばったこと、もう少しできたらよかったと思うこと、それぞれ振り返ってさらに成長してください。

12.22 国語(4年生)

 国語の時間の様子です。「感動を言葉に」の単元で、「心の動きを言葉にして、詩を書こう」をめあてに、今日は、詩の清書をしました。みんな丁寧な字で、気持ちを込めて書くことができました。完成した作品を、みんなで読み合うのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12.21 静かに読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
少しの時間を見つけて本を読んでいます。

12.20 絆を深めよう運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校で絆を深めよう運動に取り組みました。たてわり班ごとに、協力してなぞをときました。キーワードが集められた班は、お宝の賞状をもらうことができました。

12.19 国語・算数の復習(4年生)

 漢字ドリルや計算ドリル、プリントなども使って、2学期の復習と漢字・計算コンクールに向けての練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 算数(4年生)

 今日の算数の時間は、テストを行いました。難しい問題もたくさんありましたが、みんな真剣に取り組んでいます。
 2学期ものこりわずか。寒さに負けず、頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12.15 算数の復習問題(4年生)

習った内容の適応題を解きました。たくさん解いて自分のものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 国語のテスト(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間にテストを行いました。学習したことを思い出しながら、集中してテストに取り組みました。

12.13 手洗い場の掃除(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
水が冷たい中、いつもお掃除ありがとう。

12.12 とび箱(4年生)

 今日の体育では、とび箱運動を行いました。台上前転に挑戦です。はじめは、難しいと苦戦していましたが、練習していくうちに、どんどん上達していきました。次回も頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12.9 国語の授業(4年生)

 「感動を言葉に」という単元で、めあて「詩を書こう」に取り組みました。
画像1 画像1

12.8 帰りの会(4年生)

画像1 画像1
日直を中心に帰りの会を行っています。今週のめあてをまもれたか確認しました。

12.7 詩の技法(4年生)

画像1 画像1
詩には繰り返しや韻を踏むなど、特徴的な技法があります。詩の技法を確認したら、次は自分で詩を作ってみましょう。

12.6 体育と英語(4年生)

 今日の体育の時間は、とび箱でした。かかえこみとびに挑戦中です。できるようになるために、どの子もたくさん練習していました。
 英語の時間は、オリジナルピザをつくりました。何がいくつほしいかを尋ねたり、食材を手に入れたり、自分だけのピザを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.5 国語の授業(4年生)

画像1 画像1
「『プラナタスの木』の感想を書こう」に取り組みました。

12.2 漢字の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間の前に、漢字の定着のため、読み方を確認しています。ペアになって1分間でどれだけ読めるか記録に挑戦しました。

12.1 掃除もがんばっています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当場所を、時間いっぱい責任をもって掃除をしています。みんなで気持ちの良い開明小学校にしていきましょう!

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153