最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:121
総数:601012
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R4.11.30 授業の様子(4年生)

4年生の国語では、「世界にほこる和紙」の学習が始まりました。
今日は、本文を、はじめ・中・終わりの3つに分けました。
グループで意見交流をしながら学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.24 感動を言葉に(4年生)

4年生の国語では、「感動を言葉に」の学習をしています。
感動した場面を思い浮かべ、詩に書き表しています。今日は、下書きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.24 ポートボール(4年生)

4年生の体育では、ポートボールをしています。
チームで役割や作戦を考え、ゲームに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.21 授業の様子(4年生)

4年生の算数では、「図を使って考えよう」の学習をしています。
3つの数値の関係を図に書き、計算で答えを求めました。
画像1 画像1

R4.11.19 よく頑張りました!! (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは普段と違う雰囲気の中で緊張したと思いますが、今までの練習の成果を十分に発揮してくれたと思います。朝早くから足を運んでいただきありがとうございました。
 4年生のみなさん、いい緊張感の中で素晴らしい演技をすることができました。ぜひ今後に生かしてください。そして、これで終わりではなく、これからもまだまだ成長するぞという気持ちで頑張っていきましょう! 

R4.11.17 児童鑑賞(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、児童鑑賞日でした。とても緊張していたようですが、大きな声で堂々と発表できていたと思います。明日は、最後の練習です。土曜日に向けて最後の調整をしていきましょう。

R4.11.16 授業の様子(4年生)

4年生の授業の様子です。この時間は、3クラスとも算数の授業の様子でした。
耳を澄ますと、隣からも同じ説明が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.11 2回目のペア読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア読書を行いました。4年生になり2回目のペア読書での読み聞かせでしたが、練習した甲斐もあってか、とても上手に読むことができました。少しずつ頼もしい様子が増えています。

R4.11.11 授業の様子(4年生)

4年生の体育では、ポートボールに取り組んでいます。
今日は、作戦を工夫してゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.9 理科の実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって初めての理科室での授業でした。理科室での注意を聞き、実験を行いました。空気を温めたり冷やしたりすると、体積はどうなるのか予想をし、実験を行いました。理科室での実験の授業が続きます。今日聞いた注意をしっかりと守り、安全に実験を行っていきたいですね。

R4.11.9 学習発表会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の学年練習が始まっています。自分のせりふだけでなく、全員で言うところや学級ごとに言うところなど覚えることがたくさんです。残り少ない練習時間ですが、しっかり覚えていきましょう。

R4.11.8 授業の様子(4年生)

4年生の書写の授業の様子です。
今日は、上下の組み立てに気をつけて「岩山」を清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.2 授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、落ち着いて授業に取り組むことができています。算数では、グループで協力して1平方メートルの広さを新聞紙で作ったり、国語では、chromebookを使って慣用句を調べたりしました。また、給食の時間には、間食について話を聞きました。いつも何気なく食べているおやつには、とてもたくさんの砂糖が含まれていることに驚きましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。