最新更新日:2024/05/23
本日:count up107
昨日:169
総数:597432
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H31.3.22  最後の1日(4ー3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間の締めくくりの一日。今日の修了式では、体育館への移動から話の聞き方まで、最後の1日にふさわしい立派な態度で臨むことができました。教室では、1人1人の頑張りを伝えながらあゆみをわたしました。1年間の学校生活の中でクラスの仲間意識が育ち、学習や行事の中で、みんなで目標に向かって努力する力が伸びていったと思います。5年生でも笑顔を絶やさず、みんなで協力して頑張っていってね!
 保護者の皆様、1年間たくさんのご協力とご支援をいただき、ありがとうございました。

H31.3.22 修了式(4−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組はいつも賑やかで楽しいクラスでしたが、最終日も変わらずみんな元気いっぱいでした。2組らしく最後のさようならの挨拶は、みんな元気いっぱいでいい笑顔ですることができました。1年間、運動会、学習発表会、6年生を送る会など、色々な場面で子どもたちのたくさんの笑顔と一生懸命頑張る姿を見ることができました。次は、5年生です。この1年間で見ることができたみんなの頑張る姿を、5年生になってもたくさん見せてほしいと思います。
 保護者の皆様、1年間たくさんのご支援ご協力をありがとうございました。

H31.3.22 4の1最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は修了式を行なわれ、学年の最後の日でした。
 子どもたちはいつもと変わらず、今日も元気に登校してきてくれました。1年間変わらず元気に登校してくれたのは、保護者の方のご支援のおかげです。元気に登校してきてくれた子どもたちと毎日を楽しく過ごすことができました。楽しく過ごす中で、1人ひとりが大きく成長し、当たり前のことをしっかり行うことができるようになり、協力して助け合えるクラスになりました。
 保護者の方々には、学校の教育活動に1年間ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。

H31.3.19 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3・4時間目にお別れ会をしました。チームで協力してクイズを考えたり、遊びを考えたりして、クラスのみんなで盛り上がりました。手作りの素敵なプレゼントを用意して、みんなに感謝の気持ちを伝える子もいました。1年間で1人1人が成長したなぁと感じました。

H31.3.19 お楽しみ会 4年生

今日はクラスで過ごす最後の授業日なので、子どもたちで決めた出し物やゲームをクラスで行いました。グループなどでクイズやジェスチャーゲームなどの出し物をしたり、外でタグラグビーをしたりして過ごしました。笑顔とともに寂しさで少し涙する子もいました。
また、今年度最後の給食をクラスで円になって食べました。
楽しく1日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.3.18 クラス対抗ドッジビー大会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目に、3クラス合同でドッジービー大会をやりました。
クラス対抗で行い、学年全体で楽しく盛り上がりました。
4年生の最後に、いい思い出ができました。

H31.3.15 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、パソコンを使ってプログラミングをやりました。
絵に指示を出していき、動かしていきます。
ゲーム感覚で簡単にプログラミングができるので、
とても楽しくプログラミングを学ぶことができました。
ある子は、簡単なシューティングゲームのようなものを作っていて、
クラスのみんなでその子の作ったものを見せてもらいました。
良くできていて、みんなから驚きと称賛の声が上がりました。

H31.3.13 理科 空気中の水蒸気 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、学校のいろいろな場所でビーカーを冷やすとビーカーの外側はどのようになるかを調べました。学校のいろいろな場所で実験してみると、どの場所でもコップの外側がうっすらとくもりました。子どもたちはビーカーを触ってみると濡れていることにとてもびっくりしていました。
目に見えないだけで、普段過ごしている場所には水蒸気があることがわかりました。

H31.3.12. 自然の中の水(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科の授業で、地面にしみこんだ水はどのように渇いていくのかという実験をしました。透明の入れ物を湿った地面の上にかぶせて、数時間後に入れ物の内側に水滴がつくことから、「自然の中の水も蒸発している」という結論に至りました。グループで協力して実験に取り組むことができました。

H31.3.7 タグラグビー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4年2組では、
体育の時間にタグラグビーをしました。
タグ取りゲームと、パス練習をやりました。
楽しく盛り上がりながら練習することができました。

H31.3.5 タグラグビー 4年生

今日の体育ではタグラグビーを行いました。
ほとんどの子がラグビーの試合を見たことがなくルールが分からない子ばかりなので、教室でルールを確認してから行いました。
実際にやってみるとボールを後ろへ投げることや、ボールを受けるための動き方などに戸惑っていました。しかし、トライができたりタグを取れたりすると表情が明るくなっていき、楽しんで行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.3.1 わたしの研究レポート(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語では、本やインターネットで調べて研究したことを、文章に書いてレポートを作る学習をしています。今日は発表会をしました。「恐竜はなぜ絶滅したのか」「宇宙で一番大きい星は」など、聞き手の興味を引く内容の発表がたくさんありました。分かりやすく話し方を工夫したり、黒板に絵を描いたりして、みんな上手に説明することができていました。

H31.2.28 算数(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4年2組では、
筆算の計算トレーニングをしました。
プリントにずらりとならぶ問題の量に驚きながらも、
時間まであきらめずに解くことができました。
5年生になる前に、基本の計算力が
しっかり身につくといいと思います。
筆算を早く正確に計算することを目指して、
頑張りたいと思います。

H31.2.27 図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では「幸せを運ぶカード」の制作を行っています。
4年1組では、お家の方への感謝の気持ちを伝えるカードというテーマで作っています。今まで10年間、大切に育ててくれた感謝の気持ちを伝えられるよう、完成までがんばりお家の方に届けてほしいです。

H31.2.26 算数を頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数では、「位置の表し方」という学習をしました。ある場所にたどり着くためには、東に何メートル進み、北に何メートル進むなど、言葉を使ってその位置を説明する練習をしています。早く解き終わったら問題集を使って、どんどん新しい問題に挑戦していっています。
 6時間目には、6年生を送る会の練習をしました。劇やリコーダーなど、それぞれの担当に分かれて、自分たちで声を掛け合いながら練習を頑張っていました。

H31.2.20 プラネタリウム(4年生)

今日は、市内の地域文化広場に
プラネタリウムを見に行きました。
4年生で学習した月や星の動きに加え、
1等星は全部で21個しかないことや、
星座にまつわる神話など、
色々な面白い話を聞き学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.2.18 算数 直方体 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4年1組の算数の授業では、直方体の面と面の関係を学びました。
平行や垂直の関係の面を、自分でつくった直方体から、自分で考えたり、相談をしたりしながら見つけ出すことができました。

H31.2.15 ペア集会&算数(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝はペア集会がありました。新聞から文字を見つけてそれをつないで言葉を作る、「文字探しゲーム」に挑戦しました。ペアの2年生の子と一緒に協力しながら、みんな素早くお題の文字を見つけていました。
 算数では、立体図形の学習をしています。今日は昨日作った展開図をもとに、直方体の構造について調べました。みんなよく考えて問題に取り組むことができました。

H31.2.13 書写の時間(4年生)

今日の書写の時間は硬筆の練習をしました。
一文字一文字、丁寧にお手本を見ながら書いたり、
なぞったりしました。
気持ちを落ち着けて、
集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.2.8 なわとび 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の体育ではリズムなわとびを行いました。
子どもたちは、1つでも級が上がるよう、1つでも技ができるよう練習を繰り返しました。放課に練習をする前向きな子も多くいました。
熱心に取り組む姿勢にうれしく思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。