最新更新日:2024/05/24
本日:count up43
昨日:179
総数:597703
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R6.2.1 リズムなわとび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の人たちと一緒に、中間放課にリズムなわとびを行いました。1級まで練習した後、ペアの4年生の人たちに、苦手な技のこつを教えてもらいました。

R6.2.1 ペア集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の丹南タイムに、代表委員会の児童が考えた「答えを合わせましょう」を行いました。テーマにあった答えを、2人で合わせるゲームです。4年生の人たちと、連想される言葉を言い合いながら、答えを合わせようと楽しんでいました。見事にそろったときには、ペアで大喜びしていました。

R6.1.19 情報モラル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT支援員さんに、情報モラルについて教えていただきました。
 ネット上の情報がすべて正しいとは限らないので、いくつかの方法で調べるとよいことや、オンラインゲームなどで、暴言や悪口を言って、人を傷つけてはいけないことなど、便利に楽しく利用するために大切なことを教えていただきました。

R6.1.17 跳び箱運動(2年生)

2年生の体育では、跳び箱運動を行っています。
今日は、開脚跳びに挑戦しました。自分の目標に合わせて、練習の場を選んで跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.15 指揮者になって。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の「ウンパッパ」の授業風景です。
 曲に合わせて、3拍子の指揮の練習をしました。
 曲のリズムに合わず、悪戦苦闘していました。

R6.1.11 跳び箱運動(2年生)

2年生の体育では、跳び箱運動が始まりました。
今日は、跳び乗りと跳び下りを繰り返し練習しました。後半には、段数を増やし、高い跳び箱にも挑戦しました。
画像1 画像1

R6.1.11 カッターナイフの使い方(2年生)

2年生の図画工作では、カッターナイフを使った作品づくりが始まります。
今日は、安全にカッターナイフを使うために、線に沿って切ることができるようにするために、カッターナイフの使い方を学び、実際に紙を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6 1.9 3学期が始まりました(2年生)

冬休みが終わり、3学期が始まりました。
今年がんばりたいことや3年生にむかってできるようになりたいことなど、新しい目標をもって、スタートすることができました。「つみかさね」を大切にして、当たり前のことをしっかりとできるようにする3学期にしましょう。
画像1 画像1

R5 12.22 R52学期ありがとうございました(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が終わりました。行事がたくさんあり、パワーアップすることができた2学期でしたね。学級目標「マスター」をかかげ、多くのことをつみかさねました。

運動会では、テーマを「ハロウィン」と学年目標「にじ」を組み合わせて楽しく表現することができました。運動場に鮮やか虹をつくることができましたね。

学習発表会では、秋の校外学習で訪れた東山動物園からつながりをもって、2つの作品を作り上げました。

3学期は、3年生に向けて準備をしていきます。運動や学習の復習をしつつ、健康には十分気を付けて冬休みを過ごしてください。

保護者の皆様、日頃のご支援、ご協力ありがとうございました。
短い冬休みですが、家族と過ごす時間を大切に過ごしてください。3学期に子どもたちとまた元気な姿で会えることを楽しみにしています。

R5.12.22 成長した2学期(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習や運動会、学習発表会や丹南おもちゃまつりなど、いろいろな行事や学習に取り組んだ2学期でした。校外学習では学校の外に出ての活動でしたが、マナーよく見学することができました。運動会では、繰り返し練習をして振り付けを覚え、元気いっぱいに踊ったり、走ったりしました。学習発表会では、自分の選んだ動物を版画で表したり、自分で考えた友達の家を工夫して作ったりしました。おもちゃまつりでは、1年生の子を招いて、自分たちの作ったおもちゃで楽しんでもらいました。今日の終業式では、素晴らしい姿勢で話を聞くことができました。心身ともに大きく成長することができた2学期だったと思います。2学期の間、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。3学期もお願いいたします。

R5.12.22. 2学期よくがんばりました(2-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に運動会、学習発表会と行事いっぱいの2学期。
 みんな力いっぱい取り組んで、大きく成長しました。
 国語では、4年生のペアの前で堂々と音読発表をしました。
 算数では、九九の練習をがんばりました。
 生活では、町探検や図書館インタビュー、1年生のためにおもちゃまつりも開きました。
 毎月のコンサートタイムでは、みんなで仲良く遊べました。
 終業式では、話をきちんと聞けていました。
 楽しい冬休みを過ごし、3学期にまた元気に登校してください。
 保護者の皆様、2学期もご支援ご協力いただき、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

R5.12.21 みんなで仲良く(2年生)

2年生の体育の様子です。今日は、ドッジボールをしました。励まし合ったり、助け合ったりして楽しくプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.12.19 縄跳び頑張っています(2年生)

2年生の体育でも縄跳び運動が始まりました。
新しい技に挑戦したり、跳べる回数を増やしたりと、どの子も頑張っていました。
画像1 画像1

R5.12.19 くしゅくしゅぎゅ(2年生)

2年生の図画工作では、「くしゅくしゅぎゅ」の制作をしています。
子どもたちの創造力は優れていて、力作が揃っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.12.18 少しずつ跳べるようになってきました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い中、縄跳びの練習をしています。
 中には、二重跳びが25回も跳べる子がいました。

R5.12.11 縄跳びを練習しています。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回し跳びや、後ろ回し跳びなど、基本的な技を中心に練習しています。

R5.12.6 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝、PTAの方やボランティアの方による読み聞かせがありました。今日は絵本の挿絵を電子黒板に大きく映しながらの読み聞かせでした。子どもたちは、大きく映し出された絵本の絵に注目しながら、お話に聞き入っていました。

R5 12.5 うごく うごく いろいろなおもちゃ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、作りたいおもちゃを決めて、試行錯誤しながらオリジナルのおもちゃを作っています。
完成したら、道具やルールを工夫してみんなで遊ぼうと考えています。また、一年生を招待しておもちゃ祭りを開いて交流する予定です。

R5 12.5 体のさまざまなところを動かしてみよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
フラフープやボール、縄跳びなどを使って、いろいろな動き方をして体を動かすことへの楽しさを感じています。道具を使って、みんなと楽しく運動することができました。

R5.12.4 おもちゃまつりの準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で作った動くおもちゃをつかったおもちゃまつりの準備を進めています。1年生の子に楽しんでもらえるように、ルールの説明の仕方や遊び方の工夫を考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 通学団会
2/3 丹中コミュニティ(未定)
2/5 委員会
2/6 国際交流
2/7 読み聞かせ

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。