最新更新日:2024/05/26
本日:count up16
昨日:67
総数:597833
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H30.6.28 今日の2の1 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
2の1の国語では、「スイミー」を勉強していました。
今日、学習したことで、家での音読がどう変わったでしょうか?

H30.6.26 「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工では、工作でおめんやぼうしをつくります。今日は、もとになる部分を紙で作りました。一人一人、ユニークな作品ができるといいですね。

H30.6.25 はみがき週間スタート!

今日の1時間目、クラスごとに、保健の先生が歯みがきのしかたをおしえにきてくれました。
2年生のめあては、
1、えんぴつのもちかたではぶらしをもつこと
2、6さいきゅうし(はの王さま)をよこからみがくこと
です。
給食後に、ていねいにみがいていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.22 2年生でまちたんけんに行ったよ。(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次の見学場所は、ZIPドラッグでした。広い店内を一通り回った後、自分が興味を持った場所に行き、じっくり見学するという方法をとりました。びっしりと見学カードに記録をまとめる子がほとんどでした。
 その後の質問タイム。事前に店長さんに質問事項をお送りしてあったのですが、「私も分からないことがあり、調べました。」とのお言葉。
 「ZIPドラッグのお店のマークは、なぜ、おにぎりみたいなの?」
 「店が愛知・岐阜・三重を中心に展開していた。その三県を簡略化して図にしたのがシンボルマークになったようです。」
 聞いている私たちも、思わずうなってしいました。子どもらしい素朴な疑問が、深い意味を持っていることに驚かされました。

H30.6.22 2年生でまちたんけんに行ったよ。(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 洋菓子店「アイル」の見学では、実際に洋菓子を作る様子を見せていただけました。また、店頭に並んだ数々のおいしそうな洋菓子や甘い香りに、思わず「食べたい。」と声が出るほどでした。
 次々と熱心に質問をする子どもたち。
「どうやったらおいしいお菓子ができるのですか?」
「おいしく食べてもらえるよう、心をこめて作るんですよ。」
そのお店の人からクッキープレゼントのサプライズ。クッキーのおいしさを、頭でも舌でも味わうことができました。

H30.6.22 2年生で まちたんけんに行ったよ。(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨天等の影響で、一週間順延となった「まちたんけん」。子どもたちは、待ちに待ったたんけんとあって、行く前から盛り上がっていました。
 事前の全体指導で、見るポイントや質問したい事柄、見学マナーなどを確認した時も、みんなスラスラと答えることができました。

H30.6.20 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組では、国語で「スイミー」の読み取りをしました。みんなと特徴の違う主人公のスイミーがどんな気持ちだったか、先生と一緒に考えていきました。

H30.6.15 たし算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組では、たし算の筆算の学習をしました。
 数え棒を使って筆算の考え方を知り、実際に計算してみました。位をそろえて書く、一の位から計算する、など約束事があります。それを守って、確実に計算できるようになるといいですね。

H30.6.14 お話を聞いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の国語の学習では、「ともこさんはどこかな」を学習しました。お話を聞いて、ともこさんの服装や持ち物を聞き取り、メモし、絵の中からともこさんを探しました。
 聞いたことを、しっかりとメモできることが大切ですね。

H30.6.13 今年初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に、今年初めてプールに入りました。気温は十分でしたが、ひんやりとした風と冷たい水のため、水に慣れる程度の活動となりました。
 それでも今年初のプールということで、子どもたちは嬉々として取り組んでいました。
 健康観察や体温測定・押印など、お手数をおかけしますが、子どもたちの安全のため、今後もよろしくお願いします。

H30.6.12 引き算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 53−26のように、1の位が簡単に引けない引き算の計算の仕方を考えました。
 数え棒を実際に操作して、10の位から10のかたまりを持ってきて計算する方法を確かめました。
 早く慣れて、すらすらと計算できるようになるといいですね。

H30.6.9 今日の2年生

 親子ふれあい教室がありました。牛乳パックを使って、「ぶんぶんごま」や「ヨーヨー」を作りました。
 飾りをつけたり、パックを切ったり、難しいところは家の人に手伝ってもらって、楽しく工作をすることができました。
 道具や材料の準備や当日のご参観など、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.7 ペア読み聞かせがありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 アジサイ読書週間中のイベントの一つとして、今朝「ペア読み聞かせ」がありました。
4年生のお兄さん・お姉さんが、2年生の教室に来て、読み聞かせをするというものです。普段とは違う相手、距離感ということもあり、とても熱心に聞き入っていました。
4年生の皆さん、本選び、朗読練習と苦労を掛けました。ありがとうございました。

H30.6.6 かきかたの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、かきかたの授業がありました。
 丁寧に練習した後は、先生に見てもらいました。
 みんな、一生懸命練習することができました。

H30.6.5 今日の2-2

 道徳の授業の様子です。今日は「していいことと、してはいけないことについて考える」をテーマに意見を交流させました。
 「自分はしてもいいと思っても、相手の気持ちを確かめてからしてあげるといい」などどの子も真剣に考えて授業に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.1 ヤゴ救出大作戦

 今日はヤゴ救出大作戦を行いました。プールの底に潜るヤゴをさがしてみんなで協力することができました。今年は救出できたヤゴが少なかったため、クラスで飼育しています。元気なトンボになることを2年生みんなで楽しみにしています。
 ヤゴ救出のための準備など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。