あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

合奏部お別れ会

今年度最高学年として,合奏部を引っ張ってくれた6年生とのお別れ会を行いました。


6年生との時間を名残惜しそうに,ゲームを一緒にしたり,おやつを一緒に食べたりして楽しい時間を過ごしました。


6年生からの一人ひと言は,3年間練習を頑張ってきたからこそ言える重みのある言葉を後輩達に贈ってくれました。


6年生のみなさん,ありがとうございました!

中学校に行っても,いつでも合奏部に遊びに来てくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました

2月7日(木)今年度最終になる第6回目の理事会がひらかれました。今回は各委員会・各学年の1年間の反省と次年度への引きつぎ、今月に行われるPTA総会、そして本校の120周年の実行委員会についての話が中心となりました。どの委員会・どの学年もそれぞれの計画をもとに活発に活動していただきました。2020年に120周年を迎えるにあたっての記念行事などについての話し合いもすでに始まっております。「仕事は大変なことが多かったが、実際やってみるととても良かった、楽しかった」という感想を話された役員の方が多くいらっしゃいました。素敵な感想だと思いました。芳山小学校の1年間の活動を支えてくださった役員のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期が始まりました

1月8日(火)芳山小学校の第3学期が始まりました。校長先生の「目標をもって取り組みましょう そしてレベルアップしましょう」というとても大事なお話がありました。その後、代表の3名の児童が2学期の生活をふり返りながら、3学期のめあてを発表しました。とても素敵な発表でした。他の児童は真剣に校長先生のお話と代表児童の発表を聞いていました。今回で、全校児童の代表を務めた校旗隊の4名の6年生の任務が終了となりました。下級生の憧れのかっこいい校旗隊のみなさん。最後も堂々として、とてもかっこよかったです。最後に全校生で、校旗隊のみなさんに感謝の言葉を伝えて終わりました。ご苦労さまでした。みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 無事終了です

12月21日(金)本校体育館で2学期の終業式が行われました。校旗隊のおごそかな入場で始まりました。校長先生より、2学期の反省がのべられました。2学期の始めに、これをがんばろうということで「あいさつ」「そうじ」「廊下歩行」「交通事故にあわない」という4つの点についての反省でした。「みなさん、とても良くなりましたね」とおほめの言葉をいただきました。児童代表の発表では1・3・5年生の代表のみなさんがどうどうと2学期の反省を発表しました。最終日は欠席者ゼロでした。すばらしいですね。
無事2学期が終了できたのも保護者のみなさまのお力ぞえがあったからこそです。本当にありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な読み聞かせをありがとうございました

12月7日に下学年、13日に上学年のお話ランプがありました。毎回、学年に合った、そして季節なども考慮して準備していただいています。時期的にクリスマスにちなんだお話が多かったですが、今回も、子ども達が夢中になって聞いていました。毎回、子ども達のためにありがとうございます。今年もたくさんの素敵なお話をありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども達の健康を願って

12月12日(水)今年度の学校保健委員会がひらかれました。まず、本校職員が、参加された方々に学校の子ども達の実態を報告しました。最後に、学校医・学校眼科医・学校薬剤師の先生方にご指導・ご助言をいただきました。会には、本校PTA会長さん・厚生委員長さんのお二人にもご参加いただき、子ども達の様子を聞いていただきました。学校医の先生からのお話の中で、家庭でのゲームの時間は1時間以内とし、それ以上毎日続けると、人格がゆがんでしまう危険性があります という、恐いお話もうかがいました。その後、会にも参加していただいた、かおりやま内科の加藤先生のストレッチの実技講習がありました。短い時間でしたが、ストレッチを行った子ども達は、「あー体柔らかくなったあ」と驚きの声をあげていました。お忙しい中、子ども達のためにご出席いただいた先生方、そして保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体も心も

12月6日(木)本校の図工室において第5回教養講座が開催されました。今回は、日本コンディショニング協会インストラクターの大河原 里美先生をお迎えして、「リンパコンディショニング・ストレッチ」を行いました。参加された20名以上の保護者の方は、忙しい毎日の中、普段はなかなかできないストレッチをしてリラックスされたのではないかと思います。参加された方の表情を見ると、さらに優しく穏やかになったように感じました。おつかれさまでした。年末に向けて体をリフレッシュする機会を企画し、運営をされた教養委員会のみなさま、そして、ご指導いただいた大河原先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 PTA理事会が開催されました

11月22日(木)今年度第5回目のPTA理事会が開催されました。今回は10月に行われましたバザーの反省、第3回奉仕作業、そして各委員会・各学年の活動の反省等が中心でした。今年度も、昨年度の反省をもとにバザー・カフェ・ゲームそれぞれに様々な改善をくわえていただいての実施でした。大きなトラブルも無く、無事に終えられたのも役員の方々のご協力のおかげです。ありがとうございました。そしてまだ今年度の活動は途中ですが、それぞれの委員会・各学年では委員長さんを中心に活発に活動していただいております。本当にありがとうござます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝申し上げます

11月1日(木)本校で110番の家の訪問活動がありました。非常時にお世話になる地域のみなさまのお宅・会社・商店様を訪問し、感謝の気持ちを伝える活動です。ほとんどの職員と、たくさんの保護者のみなさんのお力をお借りして行う、とても大切な活動です。4年生以上の子ども達は、300件以上の地域の110番の家を分担して回りました。地域の方は、とても優しく迎え入れてくださったそうです。日頃より子どもたちを見守ってくださってありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全第一です

11月 1日(木)第2回目の避難訓練が実施されました。今回は、地震によって火事が起きたときの避難の仕方を訓練しました。今回、休み時間に起きた場合の想定で行いました。教室にいる子もいれば、おもいっきり外で遊んでいる子もいるし、図書館で本を読んでいる子もいて様々でした。そんな教師がついていない状況での訓練です。地震なので、最初は頭を押さえて低い姿勢をとります。(先日のシェイクアウトで練習しました)それから放送の指示をよく聞いて避難します。どうしたら良いか戸惑う子もいましたが、ほとんどの子は落ち着いて避難できました。しかし、放送を聞かず、一目散に逃げてしまう子もいました。初めての経験だったので、仕方が無いところもありますが、今回行ってみていくつかの反省点がありました。校長先生が「避難は100点か0点です」というお話をされました。100点じゃないと命は守れないということです。子どもたちはそのお話を真剣に聞き、反省したようです。次回はみなさんが100点を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 教養講座が開かれました

10月29日(月)第4回教養講座が開かれました。 今回は「子どもが真ん中 でも、 もう一方の子育ての主役は親 うまくいっているところもいかないところも お互い語り合いましょう」 というテーマで校長先生が企画し、お話されました。また、今までの経験からの喜びや悩みを参加された方が話し合いました。参加された20名以上のみなさんは、普段なかなか話す機会のない他の学年の保護者の方と子育ての喜びや悩みを語り合いました。真剣に話を聞いたり、笑顔があったりと、家事や子育てで大変なお母さん方のほっとする時間になったことと思います。企画運営された教養委員会のみなさま、ありがとうございました。そして校長先生、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご支援・ご協力ありがとうございました

10月20日(土)かおりのフェスティバルでは、保護者のみなさまをはじめ、地域のみなさまには多大なるご協力ご支援をいただきました。フェスティバル・バザー・カフェ・ゲームなど当日行われましたイベントにつきまして、無事に終了できたのもみなさまのおかげです。ありがとうございました。同日、PTA会長さんの呼びかけで7月に起きた西日本豪雨に対する募金活動が行われました。様々なイベントがあったにも関わらず、たくさんの募金をしていただきました。合計は4,110円となりました。募金活動していただいた役員のみなさま、募金をしてくださったみなさま、ありがとうございました。義援金としてPTA連合会に送金させていただきました。
画像1 画像1

就学時健康診断が行われました

10月24日(水)、本校で就学時健康診断が行われました。来年度1年生になるお子さんが対象で、さまざまな検査が行われました。保護者の方は、社会教育指導員の今野 隆 先生から就学前の子育てについてのお話をいただきました。初めて見る小学校の中を見てキラキラと目を輝かせている小さなお子さんの姿が印象的でした。そして、この行事を支えてくれたのは6年生の児童のみなさんです。とても親切に面倒を見ました。ありがとうございました。そして来年入学予定のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全を呼びかけるポスター

 子どもたちが描いたポスターが、交通安全母の会の皆様により、1階ろうかに掲示されました。「飛び出し禁止」「スマホをみながらの運転の禁止」「左右確認」など、子どもたちの交通安全意識が表現されています。みんなで気をつけていきます。
 掲示していただいた母の会の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がクラブ活動を参観しました。

 4年生以上の子どもたちが活動するクラブ活動を3年生が参観しました。どれも楽しい活動ばかりで、自分たちが4年生になったらどれにはいるか迷っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化庁芸術家派遣事業 第3回

 今年3回目の文化庁事業による講師の先生を招いての練習を行いました。講師の先生方は、それぞれ第一線で活躍されている方々です。それぞれ専門の楽器のパートに分かれ、わかりやすく指導していただきました。これからの活動に生かしていきます。講師の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企画・運営ありがとうございます

8月31日(金)第4回目の役員会・理事会が行われました。今回は、かおりのバザーを中心に話し合われました。昨年度までの反省を生かして、今年度は様々な改善を加えていただいています。役員の方々で、「こうした方が良いのでは」と、建設的な意見がどんどん出されました。当日は、きっと素晴らしいバザーになると思いました。子ども達のために熱心に話し合ってくださった役員のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かおりっこギャラリー in Summer

今年も、昇降口ロビーに、夏休みに制作した作品が並べられています。どの作品も力作ぞろいです。休み時間には、多くのかおりっこたちが机いっぱいに並べられた作品を見にきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなと食べる給食 おいしいね。

 今日から第2学期の給食が始まりました。久しぶりにみんなと食べる給食は、おいしくて、楽しい時間でした。
 今日のメニューは、バンズパン 白身魚フライ フレンチサラダ ワンタンスープ 牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事、始まりました

8月27日(月)芳山小学校の2学期がいよいよスタートしました。子ども達の顔を見ると、それぞれに充実した楽しい夏休みを過ごしたのではないかと思います。校長先生が、「ひとつひとつの行動はみんなつながっている。良いことを積み重ねることが、やがて大きな良いことにつながる。」というお話をされました。子ども達は真剣に聞き入っていました。3名の代表児童が、夏休み中の楽しかった思い出と、2学期の目標を発表しました。みんなしっかりとした目標をたてたので、充実した2学期が過ごせるのではないかと思います。最後に、県のたなばた展で「たなばた賞」を受賞したお友達と、吹奏楽コンクールで金賞を受賞した合奏部の表彰が行われました。さまざまな分野で活躍している子ども達は本当に素敵だなと思いました。保護者のみなさま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 学年末休業
3/25 教室移動
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293