あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

校長室には、写真がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生による合同の生活科の学習が始まりました。4月27日は、学校探検。2年生が、チェックポイントをたどりながら、教室や道具の説明をしながら学校の中を巡ります。2年生になると学校の決まりやどこに何があるかがよく分かり、1年生に教えてあげる姿が何とも微笑ましいものでした。1年間の成長のすばらしさを改めて感じさせてもらいました。

 さて、子どもたちが入ってきた校長室で見つけた物は、歴代の校長先生の写真。
「今まで、何人校長先生がいたのかな?」
と、数える1年生。でも、2年生は、
「29代って書いてあるから、29人いたんだよ。」
と、明確な答えぶり。

 次に、気になったのは、「時代」
「大正って書いてある」
「大正って、なに?」
「平成の前が、昭和。その前だよ。」
「じゃあ、明治はもっと古いんだね。」

 話を聞いていると、子どもたちなりに咀嚼し、理解していく姿が感じられました。これが、学校・異学年で活動している良さですよね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 かおりのピクニック お弁当の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問 C5
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293