2月10日 交通安全旗当番 PTA

 毎月、10日と20日に交通安全の呼びかけを行っていただいています。

 今日は、PTAの役員・委員さん、そして、地域の方も大勢参加していただき、児童の安全を見守っていただきました。

 おかげで、安心して登校することができました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 資源回収 PTA

 資源回収があり、PTAや地域の方々にたいへんお世話になりました。

 収益金は、児童のために有効に活用させていただきます。

 ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 街頭啓発活動 PTA

 青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動

 一宮市のPTA活動として、本日チラシの配布の依頼を行いました。

 本来ですと、PTA役員全員でチラシなどを街頭で配布するところですが、本年度は、
コロナ対策の関係で街頭でのチラシ配りは、行いませんでした。

 その代わり、PTA役員の代表と職員 計4名で近隣のお店にチラシ配付の依頼をしてきました。

 保護者の皆様も、この機会にお子さんと健全育成について話し合うきっかけとしていただけると助かります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 交通安全旗当番 PTA

 
 12月10日 交通安全旗当番 PTA

 PTA役員・委員さんによる交通安全旗当番の見守りをしていただきました。

 おかげで、安心して、登校することができました。

 ありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 第3回 PTA役員会

 本年度第3回PTA役員会を行いました。

 感染対策のため、会議室にて、役員同士の間隔をあけて行いました。

 この会では、令和4年度のPTA活動についても話し合いました。
画像1 画像1

11月25日 資源回収 PTA

資源回収を行いました。
地域のみなさん、保護者のみなさん、ご協力頂きありがとうございました。
収益金は、子どもたちのために有効に活用させていただきます。
画像1 画像1

11月10日 交通安全旗当番 PTA

 PTA役員・委員さんによる交通安全の呼びかけをしていただきました。

 おかげで安心して登校することができました。

 地域の皆様、PTAの皆様 ありがとうございました。
画像1 画像1

重要 11月9日 資源回収について(PTA)

 本年度2回目の資源回収を、下記の期日に実施します。ご準備の程よろしくお願いします。
なお、当日におきましても、皆様方のご協力をお願いします。
画像1 画像1

10月19日 交通安全旗当番 PTA

 地域見守り隊のみなさんや、PTA役員・委員さんに「交通安全」の呼びかけをしていただきました。

 おかげで安心して登校することができました。
 
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 ベルマーク整理 PTA

 PTA役員・委員の皆さんによる「ベルマーク整理」を行いました。

 PTAの皆さんのおかげで、これまでに50型の液晶テレビや65型の有機ELテレビなどを購入しました。

 今後も、児童のために有効に利用させていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10月8日 交通安全旗当番 PTA

 PTAのみなさんや、地域見守り隊のみなさんのおかげで、安心して登校することができています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 交通安全旗当番 PTA

 10月8日 交通安全旗当番 PTA

 PTAのみなさんや、地域見守り隊のみなさんのおかげで、安心して登校することができています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 交通安全旗当番 PTA

 毎月、10日と20日ごろ PTAで交通安全の見守りをしています。

 今日も千秋校区4か所に分かれて見守りをしていただきました。

 地域見守り隊の皆様、PTA委員のみなさま ご協力ありがとうございました。


 コロナ対策の呼びかけにより、登下校時に1mあける歩き方がずいぶん定着してきました。

 今後とも温かい見守りをよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 交通安全旗当番 PTA

 PTA役員・委員さんや地域の見守り隊のみなさんによる交通安全の呼びかけが行われました。

 町内4カ所で、当番活動を行いました。

 おかげで、安心して登校できました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 交通安全旗当番 PTA

 交通安全旗当番として、PTA役員・委員さんに安全な登校を呼びかけていただきました。

 おかげで、安心して登校ができました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 ベルマーク整理  PTA

 本日、PTAによるベルマーク整理をしていただきました。

 本日、活動していただいたことで、さらにベルマークの発送に近づきました。

 
 前回は、65型有機ELテレビを購入させていただきました。本年度も、子どもたちのために有効に活用させていただきます。

 いつもありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 資源回収 PTA

 今日は、資源回収 小学校が当番の日です。

 各地区では、早朝より、PTAや地域の方々が仕分け作業などをしてくださいました。

 収益金は、こども達のために有効に使わせていただきます。

 本日は、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 交通安全 旗当番 PTA

 今日は、交通安全旗当番の日でした。
PTA役員 委員のみなさんには、大変お世話になりました。
おかげで、安心して登校することができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 交通安全旗当番  PTA

 PTA役員・委員の皆様、そして、地域見守り隊の皆様のおかげで、今日も安心して登校することができました。

 PTA役員・委員の皆様、今日は早朝より、旗当番の活動をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 交通安全旗当番  PTA

 6月10日 交通安全旗当番  PTA

 PTA役員・委員の皆様、そして、地域見守り隊の皆様のおかげで、今日も安心して登校することができました。

 PTA役員・委員の皆様、今日は早朝より、旗当番の活動をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up54
昨日:41
総数:615117


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 避難訓練S
3/3 6年生を送る会  通学団会
3/4 千秋中学校出前授業6年
3/7 B5日課

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266