5月27日 夏の読み物 PTA

愛知県教育振興会が発行する夏の読み物のご紹介です。

子ども向け 「あいち発見 コレ、なーんだ!?」

保護者向  「子育てQ&A こんな時 どうすれば?」

毎年、好評をいただいており、多数申し込みがあります。

今週土曜日まで受け付けます。

ご希望の方は、現金を添えて、担任までお申し込みください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 PTA心肺蘇生法 講習会 PTA

 PTAのみなさんにお集りいただき、心肺蘇生法 講習会を行いました。

 参加された皆さんは、とても前向きに心肺蘇生法に取り組んでおられました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 牛乳パックの回収について(お願い)

5月24日 牛乳パックの回収について(お願い)

  資源回収の収益金が毎年のように減少しています。以前は、100万円を超えていましたが、平成30年度は、約66万円になりました。
 少しでも収益金が増えるようにと、PTA役員会で話し合った結果、「牛乳パック」の回収を行うことにしました。

1 牛乳パックの回収方法

(1)回収日  いつでも受け付けます。
(2)回収場所 職員室前の廊下の箱
(3)回収方法 
 牛乳パックを開き、よく洗って十分乾燥させてください。
 1枚からでも回収しますので、お子さんに持たせてください。

2 その他
(1)登校時、お子さんに持たせる場合は、無理のない量にしてください。
(2)大量の場合は、保護者の方が、お持ちいただいても結構です。


 収益金が再び増えるように保護者のみなさんのご協力をよろしくお願いします。



5月23日 PTA役員・委員総会  PTA

 5月23日(木)PTA役員・委員総会を行いました。大勢のPTA役員・委員さんにお集りいただきました。

 今年1年のPTA活動についてお願いをさせていただきました。

 PTA役員・委員のみなさん、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 交通安全旗当番 PTA

 毎月、10日と20日ごろ、交通安全旗当番をPTAのみなさんにお願いしています。
おかげで、子どもたちが、安心して登校することができました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 PTA役員会  PTA

 5月16日(木)PTA役員会を行いました。5月23日(木)に行うPTA役員・委員総会の打ち合わせです。

 お集りいただいた役員のみなさん、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 5月16日 PTA社会見学募集終了のお知らせ

 PTA社会見学のご案内をしたところ、好評のうちに
本日、定員に達しました。
 従いまして、本日5月16日(木)をもちまして、募集の終了とさせていただきます。
 よろしくお願いします。

5月16日 三行詩募集 PTA

 楽しい子育て全国キャンペーン

 校内締切を5月22日(水)となっています。

 家庭で話そう! 

 我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ

 応募用紙が必要な方は、連絡帳で担任にお伝えください。

 新しいものをお渡しします。
画像1 画像1

5月15日 心肺蘇生法・AED使用法講習会について PTA

心肺蘇生法・AED使用法の講習会を,下記の通り実施します。

今回の講習会では,心臓マッサージの方法を消防署のレスキュー隊の方から直接ご指導いただきます。なお,AED(除細動器)の実演及び使用法の講習も予定しております。

参加を希望される方は,下の参加票に必要事項をご記入の上,担任にご提出ください。皆様の参加をお願いします。

                    記

1 日 時 令和元年5月23日(木)14時15分から15時
2 場 所 千秋小学校 多目的ホール
3 内 容 心臓マッサージ・AED(除細動器)の実技
4 服 装 動きやすい服装(ジーンズ,ジャージなど)
5 その他   5分前にお集まりください。

 締め切りは、17日(金)となっていましたが、
 当日の飛び入り参加も可能です。

 お仕事の都合がつきましたら、ぜひ、ご参加ください。





5月14日 PTA社会見学について (ご案内)

 PTA社会見学を下記のように企画しました。PTA会員の皆様方と親睦を図る絶好のチャンスです。ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
                   記

1 日 時   令和元年7月4日(木)
       集合 午前8時00分 千秋出張所 駐車場
  徒歩または、自転車でお集まりください。
       自家用車は、ご遠慮ください。

       解散 午後3時15分 <予定>  
2 目的地  
(1)キリンビバレッジ滋賀工場
   普段目にする、口にする午後の紅茶の製造過程の見学をします。
キリンのこだわりをあなたの五感でお楽しみください。
キリン製品 (アルコールもあり) 3杯まで試飲ができます。

(2)北近江リゾート
大自然あふれる、歴史が学べる北近江でのお食事。
30種類以上のビュッフェをお楽しみください。

3 日 程
8:15        千秋出張所 出発
 9:30〜11:50  キリンビバレッジ滋賀工場 (見学)
12:40〜13:50  北近江リゾート      (昼食)
15:15ごろ      学校着<予定> 

4 参加費  4,500円(バス代・高速代・保険代・昼食代など)
5 申込期限 5月27日(月)
6 募集定員 50名(定員になり次第締め切ります)
7 申込方法 「参加申込票」と「参加費4,500円」を封筒に入れて、担任までご提出ください。

8 その他
・見学当日、3年生までのお子さんを学校でお預かりします。ご希望の方は、申込票にご記入ください。
・参加費には、保険代が含まれています。保険加入のため、年齢を記入していただきます。

感嘆符 5月13日 夏の読み物  PTA

 愛知県教育振興会から「夏の読み物」発刊のお知らせがありました。

1「子育てQ&A  こんな時、どうすれば?」
  子育てのヒントがきっと見つかります。    

  保護者向け 700円

2 あいち発見「これ、なーんだ。」 
  愛知県の産業や文化などをクイズで紹介します。

  児童向け  800円

  いずれも、読みやすくてためになる本です。
  ぜひ、お買い求めください。
 
  なお、校内締切は、5月31日(金)とさせていただきます。
画像1 画像1

5月10日 交通安全 旗当番 PTA

 毎月、10日と20日ごろ、交通安全の旗当番として、登校時に交通安全を呼びかけていただいています。

 おかげで安心して登校することができています。ありがとうございます。

 次回は、5月20日(月)です。担当の方は、お世話になりますが、ご予定をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up58
昨日:124
総数:616151


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266