3/16 5年生 卒業式予行練習

卒業式前の最後の練習がありました。
在校生としての意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 漢字の復習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プリントを使って5年生で習った漢字の復習をしています。すらすらと書けたでしょうか。

3/13 5年生 卒業式の練習

卒業式の練習をしました。卒業式に向けて歌や動きの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日 5年生 外国語の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文字の並び替えゲームをしました。アルファベットを並び替えて、たくさんの言葉を作ったチームが勝ちです。いくつ見つかりましたか。 

3月6日 5年生 外国語の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生とアクティビティをしました。クラスで2チームに分かれて行い、ALTの先生が言った言葉のカードに早く触ったほうのチームに点が入ります。AとB、最後までどちらが勝つかわからない接戦でした。

2/27 5年生 合唱の練習

卒業式の歌の練習をしました。ハキハキと歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 5年生 算数の授業

今日は時速を分速に直したり、分速を秒速に直したりする方法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 5年生 合唱の練習

卒業式の歌の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 5年生 マット運動

マットの上を転がったり、技に挑戦したりして運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 理科の学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、単元の終わりに問題演習をおこなっています。終わった児童から、ノートにわかったことを書き込んでくわしくまとめたり、chromebookで自分なりに学習を進めたりして、時間を活用しています。 

2/13 5年生 クラブ活動

最後のクラブに楽しみながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 5年生 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばってエプロンを作っています。

2月10日 5年生 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンを作っています。ときには友達と助け合いながら頑張っています。

2/9 5年生 児童会役員選挙

児童会役員選挙がありました。
しっかりと演説を聞きました。
画像1 画像1

2/7 5年生 話し合い

グループで話し合い、相手に伝わる表現について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 5年生 作品鑑賞会!

作品展をクラスで見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 5年生 布を截ちました

今日からエプロンづくりがスタート!
自分の身長に合わせて布を裁ちました。
いいエプロンができるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元の終わりに、確認問題を解いています。学んだことを活用できるかどうか確かめました。 

2月2日 5年生 国語の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで話し合って、意見をまとめています。

2月2日 5年生 国語の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで話し合い、意見をまとめました。例文を正しい言葉に直しています。

本日:count up89
昨日:98
総数:615008


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266