12/23 4年生 2022年ありがとうございました!

9月から始まった2学期も、あっという間に終わってしまいました。
日頃の授業はもちろん、みんなで作り上げたソーラン節、2年生の子に優しく接したペア活動、自分たちで考えたお楽しみ会など、大きな成長を感じた4か月でした。
2023年は5年生になる年です。このクラスで過ごすのもあと少し。冬休みに充電を満タンにし、1月10日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「プラタナスの木」の最後の場面で、マーちんが考えていたことや物語のその後について、自分の考えをまとめました。いろいろな考えを発表することができました。

12/22 4年生 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、小数の割り算を学習しています。今日は、割る数が2ケタの場合の学習をしました。どの子も小数点の位置に気を付けながら、正しい答えを導き出していました。

12/21 4年生 光のさしこむ絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、光のさしこむ絵の制作に取り組んできました。それぞれが工夫した立派な作品ができあがってきました。

12/16 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽のテストをグーグルフォームで行いました。みんな真剣です。

12/16 4年生 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、金属があたたまるとどうなるか、実験をして確かめました。すり抜けていた鉄球が、あたたまり通り抜けなくなるとみんなびっくりしていました。

12/9 4年生 クラスみんなで決めるには

 再来週のお楽しみ会で行うことをみんなで決めました。
 今回は学級委員と代議員に司会・記録を任せました。初めての試みでしたが、スムーズに進行したり、意見に対して質問したりと、活発な意見交流ができました。お楽しみ会が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up9
昨日:124
総数:616102


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266