9/29 4年生 タイピング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度からなくした木曜日の掃除の時間にタイピング練習をしています。ブラインドタッチができる子が増えてきました。文字入力が速くできる子がどんどん増えています。

9/29 4年生 物語をつくろう

本日の国語は、物語づくりを行いました。3年生で習った漢字やつなぎ言葉を使いながら物語をグループで考えます。今回のお題は「うらしまたろう」。読みなれた物語でも、自分で話を考えるとなると難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 4年生 新聞づくり

 国語の時間には、新聞づくりをしています。今回のテーマは「ゴミの問題」についてです。クロームブックで資料を探し、画用紙に書いています。早いグループは、お互いの記事を読み合い、新聞名を考えていました。みんなの新聞を読むのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「つまらなかった」という題材を用いて、「お互いが分かり合うために、大切なことは何か」を考えました。
 本日は、参観ありがとうございました。

9/22 4年生 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数の小数のテストを行いました。テスト後は、タブレットを使って、学習の復習をしたり、タイピング練習などをしたりしました。

9/21 4年生 理科の実験

理科では、雨水のゆくえについて調べています。今日は、「水は地面にしみこむのか」という実験を行いました。砂のつぶの大きさを虫眼鏡で調べたり、手触りを確認したりしています。普段はあまり気にしないことでも、実験をするとおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて、「林」を書きました。みんな集中して、めあてを意識した字を書くことができました。

9/16 4年生 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、タブレットを利用して、環境についてのいろいろな情報を集めました。

9/14 4年生 オールキャッチバレーボール

 体育では、「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。1チーム4人で、ローテーションしながらラリーを楽しんでいます。ボールがつながるように、ルールの工夫をしています。
サーブは、コートの半分より後ろから下投げ。レシーブもキャッチOK。全員がさわってから返すようにしています。
 みんなで、声をかけながら、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 4年生 1学期の復習

理科の授業では、1学期の復習をしました。夏の植物や星座早見盤の使い方は覚えていましたか?夏の夜空を観察した後は、秋の夜空を観察すると、新しい発見があるかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 4年生 始業式

 元気いっぱいの4年生が千秋小学校に戻ってきました。
 朝から友達と楽しそうに話す姿や、始業式で校長先生の話をしっかりと聞く姿が見られました。2学期は校外学習や運動会などの行事もあります。どんな成長が見られるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up23
昨日:124
総数:616116


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266