4月26日 体つくり運動(4年生)

 体育では、「体つくり運動」をしています。縄跳びを跳んだり、カラーコーンを倒したり起こしたりしました。後半では、体力テストに向けて、反復横跳びを練習しました。健康な体つくりへ、関心を高めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 マーカーコーンを集めよう(4年生)

 体育では、「体つくり運動」をしています。今日は、3〜5人組を作り、マーカーコーンを3つ集めるゲームをしました。どこを狙えばよいのか、瞬時に判断する力を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 「走って、跳んで、投げて」(4年生)

 体育では、「体つくり運動」をしています。今日は、チームに分かれてカラーコーン倒しと戻しをしました。みんな夢中になって、走り回りました。その後、縦にも横にもカラーコーンを跳びました。
 最後にボール投げをしました。たくさん投げて、投力を伸ばして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初めての理科(4/13)

4年生初めての理科では、外に春を見つけに行きました。蝶やチューリップ、空の様子など、たくさんの春を見つけました。これから季節を通してどのように変化していくか、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 教科担任制スタート 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科担任制を行うことで、専門性によるより分かりやすい授業、複数教師による多面的な児童理解をめざしています。
上段…1組の児童の理科の学習を、2組の先生が行っています。
下段…2組の児童の社会の学習を、1組の先生が行っています。


本日:count up10
昨日:124
総数:616103


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266