3月25日「4年生の思い出」(回想)4年生

4年生ではたくさんの楽しい思い出ができましたね。懐かしいですね。5年生でも楽しい思い出をつくろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(回想) 美化環境委員会の子に表彰されたよ!」4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
美化環境委員会の子に表彰されました。4年生が頑張ってきたことをしっかり見てくれて、子ども達は誇らしい顔で感謝状をもらっていました。これからも続けていこうね。

3月24日(回想)理科の実験  4年生

理科の実験の様子です。クラスで仲良く行っていますね。5年生になっても、このような雰囲気で行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(回想)読書のすすめ 4年生

 4年生は、読書が大好きです。今日も図書館で、大好きな本を読みました。

 家庭でも、本を読む時間を作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(回想)学習発表会 4年生

 エコ探検隊になり、環境を守る大切さを伝えました。

節水やごみの分別など、地球にやさしい取り組むを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(回想) 楽しい音楽 4年生

 音楽の時間、みんなで協力して、器楽合奏の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(回想)楽しい算数 4年生

 算数の時間、集中して学習に取り組みました。

 4年生後半に入り、ノートをていねいにまとめることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(回想)音楽の授業 4年生

音楽の授業では歌をうたったり、リコーダーを演奏したりと楽しく学ぶことができました。みんな笑顔でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 (回想) 楽しい国語の学習 4年生

10月23日 楽しい国語の学習 4年生

 「ごんぎつね」の読解の時間です。子どもたちは、ごんや兵十の気持ちに迫るために、
行動や気持ちの読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 (回想)6月の学習の様子  4年生

 理科で空気や電気のいろいろな実験をしました。家でもう一度同じ実験をしてみると新しい発見があるかもしれません。リコーダーで習った曲を演奏してみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(回想)楽しい算数  4年生

 ペアで算数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(回想)楽しい英語 4年生

 英語の時間、ALTの先生といっしょに楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(回想) 体力テスト 4年生

自分の精一杯の力を出し切って頑張ったね。昨年の自分を超えることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(回想)全校出校日 学級指導 4年生

 宿題の点検や夏休みの生活について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(回想) わーい できたよ! 4年生

 図工の時間、コロコロガーレに取り組みました。

 今日は、完成した作品を持ち寄り、みんなであそびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(回想)初めてのクラブ活動  4年生

初めてのクラブはドキドキでしたね。でも1年間楽しく過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(回想) 楽しい理科 4年生

 理科の時間、電池を使って、モーターの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 体力テスト 4年 (回想)

4年生の体力テストの様子です。
握力測定中。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(回想)楽しい音楽 4年生

画像1 画像1
 音楽の時間、元気に歌を歌いました。
画像2 画像2

3月5日 「一年生を迎える会」 4年生(回想)

みんなが頑張っている様子です。

とても真剣な表情でしたね。成功してよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up103
昨日:100
総数:615422


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266