10/4 3年生 視力検査

視力検査をしました。保健の先生から効き目などの話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 3年生 視力検査

秋の視力検査をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 3年生 社会

 来週の消防署への社会見学に向けて、消防の仕事について学習しています。今日は、様々な動画を見て、消防士の仕事には何があるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 3年生 読み聞かせ

 前のめりになりながら読み聞かせを聞いています。みんなで一冊の本を共有して楽しむ雰囲気がとても良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 3年生 読み聞かせ

 地域の読み聞かせグループ「おはなしのたね」の方に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 3年生 音楽

「森の子守り歌」の歌のテストをしました。音程やリズムに気をつけて歌うことができました。待っている子は静かにプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 3年生 2.4年あいさつ運動

 2.4年生の児童が元気よく明るく朝のあいさつをしてくれました。活気のある姿が見られてとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 3年生 算数

はかりには何が書かれているのかを調べ、班で協力して物の重さを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 3年生 理科

遮光板を通した太陽です。子ども達はこれを見て、「火星みたい」「赤く燃えてるみたい」など各々感動を口にしていました。
画像1 画像1

9/27 3年生 理科

遮光板を使って太陽を観察しました。太陽と影の向きの不思議などを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 3年生 理科

 運動場でかげの動きや太陽の位置を調べました。友達と協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 3年生 体育

 後で自分の跳んでいる姿を見直すために、Chromebookで動画を撮っています。目線や歩幅、手の動きなどを振り返って次に活かせるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生 社会見学

店の中を見学したり、話をたくさん聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生 社会見学

冷蔵庫、冷凍庫に入らさせてもらいました。-25度の室温に驚いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 3年生 社会見学

スーパーの裏側を見させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 3年生 社会見学

地域のスーパーマーケットへ社会見学に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 3年生 算数

天秤を使って重さを調べています。つみきやかぞえ棒、おはじきなどを使ってどれだけの数で釣り合うのか実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 3年生 理科

植物の育ち方について学習しました。教科書の問題を解いてから、パソコンでも問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 3年生 ひまわりの種収穫

殻と種を分別する方法を試行錯誤しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 3年生 ひまわりの種収穫

種から育てたひまわりの種を収穫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up16
昨日:109
総数:616218


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】卒業式会場準備(4・5年制)
3/19 【食育】第63回卒業式(予定)
3/20 【交通事故ゼロ】春分の日
3/21 金曜授業 給食終了
3/22 修了式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266