3月17日(回想)楽しい算数 3年生

 算数の時間、集中して学習に取り組み、積極的に挙手をして発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 一年間を振り返って(回想) 3年

国語の発表の時間です。2年生に向けて、「3年生になったら、こんな学習をするんだよ」ということを、創意工夫しながら伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日 一年間を振り返って (回想) 3年

 9月の図工の様子です。飾り付けを工夫しながら、自分だけの小物入れを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 (回想)楽しい授業 3年生

1組 算数

2組 発表準備

楽しく授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 一年間を振り返って  3年

 運動会のダンスの練習風景です。練習を重ねて、少しずつ振り付けや隊形移動の仕方を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(回想)楽しい道徳 3年生

  道徳の時間「きまり」についてみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 一年間を振り返って 3年

 9月の千秋音頭の様子です。地域の方に教わりながら、千秋の伝統にふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(回想)ねぎ定植 3年生

 地域のFさんのご指導をいただき、「ねぎの定植」を行いました。

 ねぎは、雨が苦手だそうです。

 しばらく雨が降らないといいと思っていまっしたが、本日夕方、雨が降りました。

 元気に育ってくれるといいのですが。

 お世話になったFさん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 一年間を振り返って  3年

2学期始めの様子です。新学期になり、学級では係活動や給食当番を決めました。また、運動会の準備も少しずつ始まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(回想)全校出校日 3年生


 全校出校日として、千秋っ子が元気に登校してきました。

 学校では、作品の提出や宿題の点検をしました。

 また、図書館で本の借り換えをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 一年間を振り返って  3年

7月には、みんなで理科の風の力について調べる実験をしました。風には、ものを動かす力があることを知りましたね。夏休みの出校日には、久しぶりにクラスの友達に会いました。みんなで図書館に本を返しに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 一年間を振り返って  3年

6月の図工の様子です。慣れない釘と金づちを使いながら、真剣に作品づくりに取り組みましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(回想) 楽しい学級 3年生

 楽しい学級 3年生
画像1 画像1

3月6日(回想) 楽しい算数 3年生

 3年生では、算数の時間、ティームティーチングとして2名の教員で指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 一年間を振り返って 3年

5月の様子です。みんな読み聞かせのお話に興味しんしんです。隣の友達と音読計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(回想)お花の世話 3年生

 総合の時間、お花の世話をしました。

 大きく育つといいですね。
画像1 画像1

3月5日 (回想) 一年間を振り返って  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月には、交通安全教室で、自転車の乗り方を勉強しました。また、千秋ねぎのことについて、地域の方にお話を聞きました。これからも、交通安全に気をつけて過ごしましょう。

3月4日 千秋ネギの仮植見学 3年生(回想)

 地域のFさんのご協力をえて、千秋ネギの仮植見学をしました。

 まずはじめに、Fさんから千秋ネギの歴史や現状のお話をしていただきました。

 3年生は今後、校内の畑にネギを植える体験をします。

 そして、3月に収穫をして、ネギ焼きパーティを行います。

 1年間、Fさんにはたいへんお世話になります。

 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 一年間を振り返って 3年

4月の始め、1年生を迎える会に向けて、3年生のみんなと一緒に練習しました。図書館で、国語辞典を使う練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日  楽しい体育 3年生 (回想)

 体育の時間、楽しそうな笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up119
昨日:120
総数:616088


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA年間行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日

新型コロナウイルス関連

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266