6/1 1年生 学校公開

 2回目の授業参観でした。たくさんのおうちの方に見ていただき、子どもたちも頑張りました。参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 1年生 思考ツールを使って

 国語の授業では、イメージマップを使っていろいろな言葉を書きました。友達と見比べて、自分と違う言葉を書き足しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 1年生 しっかりぬろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、クレパスを使って絵を描き、しっかりぬりこんで完成しました。今度の公開授業の際に掲示しますので、ご覧ください。

5/30 1年生 暗唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暗唱に取り組んでいます。今日も合格した子がいました。
 初級を合格して、表彰されましょう。
 みんながんばれ!!

5/29 1年生 朝顔の芽が出てきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔の芽が出て、成長してきました。今日は、生活科の授業で、初めて朝顔の観察をしました。観察したいものを大きく描くことができました。これからの成長が楽しみですね!

5/27 1年生 ボールなげあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でボール投げ遊びを行いました。6つのコースを順番に回りました。的当てやフラフープ投げ、段ボールあてなどを行いました。とても楽しそうに活動をしていました。

5/27 1年生 ボール投げあそび

 ボールや玉を投げる運動をしました。箱や的を狙ったり、キャッチボールをしたりと、いろいろな活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、濁音や半濁音がつくことば見つけを行いました。ノートに見つけた言葉をたくさん書きました。ひらがなが上手に書けるようになってきました。

5/23 1年生 絵が完成したよ!

 「タイヤと跳んでいる自分」の絵を描いています。今日は色を塗りました。迫力のある絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1年生 ニュージーランドについて教えてもらったよ!

 ニュージーランド出身の先生に国の紹介や、動物クイズをしてもらいました。
 日本との違いが見つけられましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 1年生 あさがおを植えたよ!

 あさがおの種を植えました。何色の花が咲くでしょうか?楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 1年生 朝顔の種を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で朝顔の種をまきました。鉢に土をこばさないように入れて、平らにしました。その後、種を5粒まきました。最後に水をたっぷりあげました。明日から、朝顔の水やりも頑張りましょう。

5/17 1年生 消防音楽隊

 音楽隊の方の演奏を聞きました。知っている曲もたくさんありましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 1年生 英語の授業

 英語の授業がありました。色や動物、アルファベットなど、聞いたことがある英語がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 1年生 朝顔の種

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で朝顔の種を観察しました。虫眼鏡を使って色や形など細かく観察しました。最後に、どんなふうに育ってほしいか思いもかきました。来週、種をまくので楽しみですね!

5/15 1年生 クロームブックを使って

 クロームブックを使って学習しました。楽しく復習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 1年生 さつまいもを植えたよ!

 さつまいもの苗を植えました。秋に何個採れるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 1年生 さつま芋の苗を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科で育てるさつま芋の苗を植えました。手で土をほり、苗を横にねかせ、土かけました。水やりまで一生懸命できました。

5/14 1年生 タイピング練習

 タイピング練習に取り組みました。初めてでしたが、少しずつできるようになってきて、ビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 1年生 初めてのクロームブック

 初めてクロームブックを使いました。今日はログインの仕方とお絵かきをやってみました。明日はタイピング練習を行います。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up91
昨日:98
総数:615010


★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 学校公開・引取訓練
6/3 学校公開代休日
6/6 交通安全教室1,3年

PTA年間行事予定

学校評価

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あすなろだより

千秋小ガイドブック

学校経営方針

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266