3/2 1年生 6年生を送る会

 6年生を送る会を行いました。一生懸命練習した呼びかけやダンスを
6年生に届けることができて良かったです。手紙も喜んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 1年生 図工

 スポンジやカップを使って、スタンプのように画用紙にうつしました。どんな形になるのかを考えながら、いろいろな形をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 1年生 体育

ドッジボールをしました。ボールをよく見てよけたり、相手を狙って投げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年生 算数

場所取りゲームをしました。ジャンケンをして、勝ったら自分のマスが増えていきます。ペアの友達と楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生 体育

 体育で「たまごわりサッカー」をしました。
 味方にパスを出すチームとそれを邪魔するチームに分かれて、点数を競うゲームです。
 相手に邪魔されないように工夫しながらパスを出している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 1年生 生活科

 冬の遊びとして風車を作りました。
 はねの数、紙コップをどこまで切るかなど自分で工夫をして風車を作っていました。
 回らなかった子も回った子にアドバイスをもらって回るようになっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 1年生 体育

ボールけりゲームをしました。ボールをよく見て、味方にパスを出したり敵のパスを防いだりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 1年生 読み聞かせ

読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは興味津々で、一生懸命聞いていました。これからもいろいろな本をたくさん読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 1年生 国語

 国語の「これは、なんでしょう。」という単元で学校にあるもののクイズをしました。
いつも見ているものなのになかなか分からなくて、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 1年生 図工

 図工で乗りたいもの、行ってみたいところの絵を描きました。
 実際には乗れないもの、簡単には行けないところを想像して楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 1年生 生活

どうすると上手に回るのか、はねのもようはどんな風に見えるのか考えながら、風車を回しました。友達と一緒に楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年生 国語

学校にあるもののクイズを作って問題を出し合いました。質問をして、ヒントを聞いて答えを考えました。楽しいクイズがたくさんできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生 生活

風車をつくっています。今日は紙コップを切って、羽に色をつけました。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生 鑑賞

 学習発表展の作品の鑑賞をしました。他学年の作品を見て、「上手!」「すごい!」と驚いていました。自分の作品が飾られているのを見て、喜んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生 音楽

フルーツの名前に合わせて楽器を鳴らしながら、まねっこ遊びをしました。どんなフルーツにするのか、鳴らす順番などをペアで話し合って、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 1年生 授業の様子

 なわとび集会と授業、とても良く頑張っていました。
なわとび集会では今までの練習の成果が見られました。
授業では相手の目を見て話を聞いていたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28  授業の様子 1年生

2時間目は縄跳び集会を行いました。ひっかかっても新しい級に挑戦して、一生懸命取り組んでいました。5時間目は生活で、新一年生にプレゼントをする飛行機を作りました。どうやったら遠くまで飛ぶのか考えながら活動することできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 1年生 英語

歌を歌いながら体を動かしたり、ゲームをしながら色の学習をしたりしました。久しぶりの英語の授業で、とても楽しく活動できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 1年生 生活 その1

運動場で冬見つけをしました。積もっている雪や池の氷などを観察しました。寒い中でしたが、子どもたちはとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 1年生 算数と体育

 算数はおはじきで大きい数遊び、体育はなわとびを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up18
昨日:124
総数:616111


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 【交通事故ゼロ】【観察】
3/12 【安全】
3/13 集金引落日  5,6年6時間授業
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266