10月29日 図工の鑑賞  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した作品を鑑賞しました。

友達の作品を観て回りながら上手なところをカードに書くことができました。

10月29日 音楽の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの演奏をしました。

パーテーションが取れた音楽室はすっきりとしていて、「見やすい!」と感動していました。

10月28日 いもほり(1組) 1年生

 大きなさつまいもがたくさん採れました!!深く埋まってしまっているサツマイモは、友だちと協力して掘りました。自分で植えたサツマイモがすくすく成長したのを見て、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 いもほりをしました。1年生

友達と協力しながら、いもがたくさん取れました!

「こんなに大きい!」「とれたー!」と楽しくいもほりができました。

お家で食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 運動会の準備 1年生

運動会の玉入れで使うかごを飾るために、自分たちを応援してくれている動物の絵を描きました。笑っている顔や真剣な顔を描いている子や、旗やボンボンなどの道具を描いている子もいました。上手に描くことができて嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 算数 1年生

たし算カードを使って計算の練習を行いました。
計算のスピードがどんどん上がっています。
音読計算の宿題も合わせて頑張り、計算力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 遠足へ行ってきました!(1組) 1年生

 バスに乗ったり、お弁当を食べたり、海の生き物を見たり、とっても楽しい遠足でした!!
 ルールをしっかり守って、みんなで仲良くできました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 遠足へ行ってきました!(2組) 1年生

名古屋港水族館へ行ってきました。
イルカ―ショーを観たり、様々な海の生き物を観たりできました。

子どもたちは終始楽しそうで、とても良い経験になったと思います。
友達と仲良く、まとまって行動することができました。
今日はお家でゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 秋の遠足 1年生

 秋の遠足に出かけました。 2年生と一緒に行きました。

 行先は、名古屋港水族館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 絵具を使いました! 1年生

絵の具の使い方を勉強し、練習しました。

「絵の具は楽しい!!」と張り切って塗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 英 語 1年生

英語の歌に合わせてダンスをしたり、果物の名前を言いながら、じゃんけんゲームをしたりしました。楽しく英語の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 算数  1年生

たしざんの計算の仕方を言葉で説明できるようになりました。

みんなの前でも堂々と説明する姿はとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 玉づくり 1年生

運動会の玉入れで使う玉を自分たちでつくりました。

好きな色の折り紙を使って、新聞紙を包んでつくりました。とても上手にできていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 英語の授業  1年生

歌に合わせて体を動かしたり、フルーツの言い方を発音したりしました。

楽しく英語を学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 国語 1年生

間違がっている字を見つけ、正しく書き直す学習をしました。いくつか間違いがありましたが、ほとんどの子が全て見つけることができていました。みんなの前で元気よく発表もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 掃除  1年生

掃除道具の使い方もしっかり覚え、一生懸命、掃除に取り組んでいます。毎日たくさんのごみが集められていて、教室や廊下がとてもきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 図工  1年生

お話を聞いて、気に入った場面の絵を想像してかきました。

クレパスでの色塗りがとてもじょうずになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 国語  1年生

くじらぐもに出てくる登場人物の気持ちを考えて発表したり、音読したりしました。とても集中して活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 図工 1年生

本を読んで、心に残った場面をクレヨンで描きました。

描く大きさや色の塗る順番に気をつけながら、丁寧に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 給食 1年生

 今日は給食で、納豆がでました。好きな子嫌いな子、食べたことがないと言っている子もいました。「好きじゃないけど、頑張って食べたよ!」「からしをかけてみよう!」と、前向きに食べようとしている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up1
昨日:109
総数:616202


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266