かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

2学期終業式

25日、全校生が体育館に集合し、2学期終業式を
行いました。校長先生のお話では、2学期の頑張り
がほめたたえられました。また今年の最後なので、
振り返りの大切さを教えていただきました。
2学期を振り返っての児童発表や生徒指導の先生か
ら冬休みの過ごし方について指導がありました。
式後、たくさんの賞状を伝達しました。
明日から1月7日まで冬休みです。健康や安全に十
分気を付け、楽しく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

永盛小学校とのお別れの式

12月20日(金)永盛小学校とのお別れの式を
行いました。約2か月間、永盛小学校の3,4年
生は本校で過ごしました。よくがんばったと思い
ます。来週から自分の学校に戻ります。
式では、3,4年生が歌や合奏も披露しました。

これからも健康に気をつけて、がんばってくださ
い。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくファミリー冬のつどい案内

郡山自然の家より「わくわくファミリー冬のつどい」
の案内がまいりました。
2月15日(土)〜16日(日)猪苗代スキー場

詳細については、郡山自然の家のホームページを
ご覧ください。
画像1 画像1

小中連携授業研修会

小原田中学校において、小中連携授業研修会が開催
されました。本校の全教職員が参加しました。1年
生4クラスの授業を参観しました。子どもたちの成
長した姿を見ることができました。小原田中学校で
は、授業の中で学び合いを重視しています。その一
端を参観しました。授業後、教科ごとに分科会を行
いました。今後、小中が連携する上で有意義な情報
交換の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま子どもLINE相談

郡山市教育委員会より連絡がありました。
福島県教育委員会では、児童生徒を対象に
「SNSを活用した子どもの心サポート事
業」〜ふくしま子どもLINE相談〜を4
月に開設しました。
相談する場合は、添付を参照してください。
画像1 画像1

来週の予定12月16から20日まで

16日(月) B5 学期末短縮 通級指導教室

17日(火) SC来校日 初任研指導教員来校
       教室ワックスがけ

18日(水) 児童会各委員会 通級指導教室

19日(木) ICT支援員来校 廊下ワックス
       支援センター来校

20日(金) 永盛小とのお別れの式
       特別支援学級の小原田中交流体験
       AET5年 通級指導教室

小原田地区三校連絡会

6日(金)、本校で小原田地区三校連絡会を開催
しました。小原田中学校、永盛小学校、小原田小
学校のPTA会長他役員、各校校長他担当教員が
出席しました。
会では、各学校の生徒指導上の課題や取り組み状
況、冬季休業中の補導や行事計画、PTA運営状
況などについて協議し、情報を共有しました。

お忙しい中、ご出席ありがとうございました。
画像1 画像1

郡山自然の家主催「親子スケート教室」

郡山自然の家より、親子スケート教室の案内が
参りました。1月12日(日)磐梯熱海アイス
アリーナで開催されます。
詳細について知りたい方は、本校教頭まで問い
合わせください。
画像1 画像1

書き初め教室 2日目

陽華先生を講師にお招きしての書き初め教室。初日の5年生に引き続き、本日は4年生がご指導いただきました。
4年生の課題は『雪明かり』。文字の組み立てや全体の配置などに気をつけながら、子どもたちは一画一画ていねいに書いていました。
陽華先生、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の行事予定(12月9日から13日)

☆来週の行事予定

  9日(月)B5 学期末短縮 6年書き初め教室 通級
 10日(火)B5 学期末短縮 AET1年 ICT支援員来校
          SC来校 初任研指導教員来校
 11日(水)B5 学期末短縮 通級
 12日(木)B5 学期末短縮 ICT支援員来校
 13日(金)B4 小中連携授業研究会(小原田中)
          AET6年 通級

書き初め教室

5年生の書き初め教室を行いました。講師は
毎年お世話になっている陽華先生です。
題は「山里の春」、筆使いや字形を教えてい
ただき、子どもたちは真剣に取り組んでいま
した。陽華先生、ありがとうございます。
4年生と6年生もご指導をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファイヤーボンズ来校、バスケット教室

ファイヤーボンズの選手3名が来校しました。6年生は
楽しいバスケットボール教室に参加しました。
2校時には、キャリア教育としてプロ選手になるまでの
話を聞かせていただき、多くのことを学ぶことができま
した。3校時には、体育館でバスケットボール教室でし
た。ドリブルやパス、シュートの基本を実技を通して楽
しく学ぶことができした。子どもたちは、笑顔で生き生
きと活動しました。
ファイヤーボンズの皆さん、ありがとうございました。
小原田小は、みんなでファイヤーボンズを応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任式
4/6 特別時程 着任式 始業式 入学式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217