最新更新日:2024/06/01
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月19日(金) 図工の時間(6年生)

画像1 画像1
図工では写生に取り組んでいます。
お気に入りの場所を選び、画用紙に描き始めています。

4月18日(木) 全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
全国学力・学習状況調査を実施しています。
まずは、国語から始めました。

4月17日(水) 帰り道(6年生)

画像1 画像1
国語では「帰り道」の読み取りを進めています。
登場人物の人物像を読み取りました。

4月16日(火) 書写の時間(6年生)

画像1 画像1
書写の時間では毛筆の練習に取り組んでいます。
よい姿勢を意識し、一画ごとていねいに書きました。

4月16日(火) 漢字の成り立ち(6年生)

画像1 画像1
国語では新しく学習する漢字の成り立ちを調べました。
しっかりと覚えることができますね。

4月15日(月) ものが燃えるしくみ(6年生)

画像1 画像1
理科では「ものが燃えるしくみ」の学習を進めています。
ものの燃え方と空気の動きを確かめる実験をしました。

4月15日(月) 線対称(6年生)

画像1 画像1
算数では「対称な図形」の学習を進めています。
線対称について、練習問題を解き理解を深めました。

4月12日(金) 帰り道(6年生)

画像1 画像1
国語では「帰り道」の読み取りを進めています。
学習のめあてをノートに書くことから授業を始めています。

4月11日(木) 線対称(6年生)

画像1 画像1
算数では「対称な図形」の学習をしていきます。
線対称について学びました。

4月10日(水) 最高学年として(6年生)

画像1 画像1
学年集会を行いました。
最高学年として、どんな1年にしていくのか、どんな6年生になってほしいか、先生方のお話を聞きました。

4月9日(火) 授業が始まります(6年生)

画像1 画像1
早速国語の授業が始まりました。ノートに名前を記入し、気持ち新たに学習に臨んでいます。

4月8日(月) グループ活動(6年生)

画像1 画像1
早速グループで話し合いをしました。どんなクラスにしたいのか意見交換をしました。

4月5日(金) 最高学年として(6年生)

画像1 画像1
最高学年としての1日目がスタートしました。
瀬部小学校を引っ張っていってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 【交】屋運開放禁止
4/21 屋運開放禁止
4/22 A4特別日課 授業参観 PTA総会  P実行委員会 あいさつ週間(〜26日)
4/24 尿検査1回目
4/25 朝礼(前期任命式)
4/26 【事】 耳鼻科検診1年・抽出児13:30
一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790