最新更新日:2024/06/01
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月14日(金) ひっそりと(6年生)

画像1 画像1
3時間目から授業を行います。
気を付けて登校して下さい。
教室は、ひっそりしています。元気な6年生を待っています。

10月13日(木) 学校に着きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
到着式を行いました。
全員無事に戻って来ました。
たくさんの思い出を胸に。

10月13日(木) トイレ休憩(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
多賀サービスエリアでトイレ休憩をしました。
予定通りです。学校に戻ります。

10月13日(木) バスに乗り学校へ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
亀岡駅からバスに乗り、学校に戻ります。

10月13日(木) 亀岡駅に着きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あっと言う間に亀岡駅です。
保津川下りを楽しむ人たちに手を振りました。

10月13日(木) 車窓より(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保津川が見えました。

10月13日(木) トロッコ列車に乗ります(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
トロッコ列車の駅に移動しました。
トロッコ列車に乗車します。

10月13日(木) お土産タイム2(6年生)

画像1 画像1
お土産を選んでいます。

10月13日(木) 嵐山に着きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食場所につきました。

10月13日(木) 嵐山(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 嵐山に来ました。レストランで昼食後、買い物を楽しみました。

10月13日(木) 金閣寺(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空のもと、金閣寺がとても輝いて見えました。

10月13日(木) 金閣寺に着きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺に到着しました。
写真撮影時にマスクをはずしています。

10月13日(木) 退蔵院で座禅体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座禅を体験しました。身体、呼吸、心を整えました。
スッキリしました。

10月13日(木) 坐禅体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 妙心寺に来ました。座禅を通して、心のコップを空っぽにし、心に余裕をもつ体験をしました。

10月13日(木) 退蔵院に着きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退蔵院(妙心寺)に到着しました。
座禅体験をします。

10月13日(木) 元気です!(6年生)

画像1 画像1
2日目です。みんな元気です。

10月13日(木) ホテルを出発(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルを出発しました。妙心寺に向います。

10月13日(木) 朝ご飯(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ご飯です。和食です。
ごはん、みそ汁がつきます。

10月13日(木) 朝ご飯の前に(6年生)

画像1 画像1
朝ご飯の会場に向います。
消毒をしています。

10月13日(木) 洗顔や歯みがき(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
さっそく身じたく。早起きできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 -
3/26 【事故けがゼロ】
3/27 -
3/28 -
3/29 -
3/30 【交通事故ゼロ】
3/31 -

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790