最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

旅立ちの日に(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで育ててもらった家族へ、感謝の気持ちをこめて、手紙と花を渡しました。その後、先生方に見送られながら、なつかしい校舎を後にしました。6年間でたくさんの思い出ができましたね。小学校での思い出と経験は、必ずこれからも、みんなを支えてくれるはずです。

旅立ちの日に(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式後の各表室では、1年間を共に過ごした仲間や先生と、最後の時間を過ごしました。名残は尽きませんでした。当たり前だった学校生活が、「奇跡」だったと改めて実感しました。

旅立ちの日に(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3週間ぶりの学校。みんなの笑顔がなつかしかったです。元気に登校してくれて、ありがとう。卒業式前、緊張よりも、久々の再会を喜ぶ気持ちの方が大きかったですね。

旅立ちの日に(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式前の各学級には、子どもたちの元気な声が響いていました。全員で「卒業式」を迎えられたことが、本当にうれしかったです。

3月19日(木) 待ちに待った卒業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生85名全員が瀬部小学校を巣立ちました。
本日は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。

 朝、各学級に子どもたちが集合し、止まっていた時間が
動き出しました。一度も練習をしないまま迎えた卒業式。
不安な気持ちもあったけれど、臨機応変に、そして、堂々と
式に臨む姿は、6年間の集大成にふさわしい姿でした。

 たくさんの思い出をありがとう。中学校での
みんなの活躍を心から祈っています。担任一同より


3月19日(木) サプライズ卒業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 式後、校長先生のサプライズ卒業式がありました。
子どもたちや保護者の皆様、教員に見守られる中、
代表児童が卒業証書と花束を渡しました。

 温かい雰囲気の中、校長先生へこれまでの
感謝の気持ちを届けることができました。


3月18日(水) 卒業式まであと1日(6年生)

画像1 画像1
外は明日、晴れるそうです。
積もる思いもあると思います。
行事をたくさん経験して、
うれしさのあまり泣いてしまう子もいました。
男の子も女の子も
面倒見のいい、協力し合える子たちばかりでした。
出会った奇跡を
共に喜び、明日の卒業式を迎えましょ
う。 大好きな6年生のみなさんへ  6年生担任より

3月17日(火) 卒業式まであと2日(6年生)

画像1 画像1
今日は卒業式での姿勢についてです。
まず、礼は1,2,3で頭を下ろし、4,5で元に戻します。気をつけの姿勢がきれいだと礼もきれいに見えます。背筋を伸ばしてきれいな気をつけの姿勢をとりましょう。
次に座った時の姿勢です。背筋をのばし、男の子は手をグーにして両膝の上に置きます。女の子は、左手を上にして重ねて両膝の上に置きます。緊張すると固まってしまうので、肩の力を抜いて程よい緊張感で臨むようにしましょう。
明日は6年生の担任の先生からのメッセージです。
*明日のメッセージにはしかけがあります。分かったら卒業式当日に先生たちに教えてくださいね。

3月16日(月) 卒業式まであと3日(6年生)

画像1 画像1
今日は歌についてです。
まず「変わらないもの」ですが、休校前に練習をしましたね。歌詞をもう一度確認して、自信をもって歌えるように準備をしてください。
次に「旅立ちの日に」です。卒業生の皆さんが上のパートを歌い、二番から先生たちが下のパートで入ります。掛け合いの部分は卒業生が上のパート、先生たちが下のパートになります。「このひろいー」の所だけ先生たちが先になるので注意してください。
最後に校歌です。みんなで歌う最後の校歌です。大変な状況だけど、みんなで歌うことができることの喜びを歌で表現しましょう。
みんなで気持ちのこもった式にしましょう。
明日は、式に向けての姿勢についてです。

3月13日(金) 卒業式まであと4日(6年生)

画像1 画像1
今日は、証書のもらい方です。順番を説明します。
1 担任の先生に名前を呼ばれたら大きな声で返事をする。
2 1歩前に出て、校長先生に礼をする。
3 証書を左、右の順でもらい、上にあげる。
4 次の子の名前が呼ばれたら、
  1組、2組女子は右側に1歩ずれる。2組男子、3組は左側に1歩ずれる。
5 次の子が返事をして1歩前に出るのでそろって礼をする。
6 証書を左脇にかかえ、
  1組と2組女子は1組横の、2組男子と3組は3組横の木箱に証書を重ねて入れ、席に戻る。

この流れです。家でも練習してみて下さいね。また、赤じゅうたんにテープが張ってあるので歩き方などは心配しないでくださいね。何よりみんなが元気に登校してくれることが一番なので体調を崩さないようにしてくださいね。月曜日は卒業式の歌についてです。

3月12日(木)卒業式まであと1週間(6年生)

画像1 画像1
19日(木)の卒業式まであと1週間になりました。体調はどうでしょうか。先生たちは6年生のみんなと卒業式の歌を歌うために「旅立ちの日に」の練習をがんばっています。
卒業式では一人一人の名前を担任の先生が呼びます。大きな声で返事ができるように練習をしてくださいね。明日は、卒業式での証書のもらい方についてホームぺ―ジでお知らせします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790