最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月6日(火)素敵な砂時計ができました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
貝殻、シーガラスなど海の雰囲気が満載の飾り付けをして、個性豊かな
素敵な砂時計ができました。

6月6日(火)おいしい朝食をたくさん食べました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の疲れもなく、児童たちは朝から元気いっぱいです。朝食もおいしくいただきました。

6月6日(火) 野外教育活動2日目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空です。2日目がスタートします。
まもなく朝のつどいが始まります。

6月5日(月)キャンプファイヤー盛り上がっています。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
勢いよく燃え上がる炎とキレキレのダンス、大いに盛り上がっています。

6月5日(月)芸術的な砂の造形ができました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の仲間と力を合わせて、芸術的な砂の造形が出来上がりました。どの班も細かい所まで丁寧に作ることができました。

6月5日(月)おいしいお弁当をいただいています(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベットメイキングを上手に行い、お昼ご飯をおいしくいたたいていまます。みんな、てきぱき動き、すばらしい姿です。

6月5日(月)野外教育活動無事出発しました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
心配をしていた台風も、雨もなく、無事に出発式を行い、出発することができました。児童たちの笑顔と共に、楽しい野外合宿になるといいです。お見送りしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。行ってきます。

6月5日(月)美浜自然の家に到着しました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
長いバス移動でしたが、バス酔いする児童もなく、美浜自然の家に到着することができました。海が見えたときには、児童たちから歓声があがりました。入所式も行い、これからの活動が楽しみです。

6月5日(月)野外教育活動 出発します。(5年生)

画像1 画像1
6月5日(月)5年生の野外教育活動が予定通りスタートしました。
出発式を終えて、今から出発します。
よろしくお願いします。
 

6月2日(金) 沖縄県の農業(5年生)

画像1 画像1
社会科では「沖縄県」について学習しています。
あたたかい地方の自然や人々のくらしについて学習していきます。
あたたかな気候を生かした農業について調べました。

6月1日(木) 野外教育活動に向けての学年集会(5年生)

画像1 画像1
今日は、野外教育活動前の最後の学年集会を行いました。
注意事項の確認や、キャンプファイヤーの並び方の確認などを行いました。
野外教育活動に向けて、子どもたちの気持ちが盛り上がっていることを感じました!

5月29日(月) 植物の成長と発芽(5年生)

画像1 画像1
理科では、ふりかえり、テストに取り組んでいます。
集中して取り組むことができています。

5月26日(金) 計算のきまりを使って(5年生)

画像1 画像1
算数では計算のきまりを使って、簡単に計算する方法を考えました。

5月23日(火) 動画で再確認(5年生)

画像1 画像1
NHKfor スクールを活用しています。

理科では、発芽の様子などしっかり確認することができました。

5月22日(月) 成長の条件(5年生)

画像1 画像1
理科では植物の成長について観察しています。
成長の条件を調べた結果をまとめました。

5月19日(金) 新聞作り(5年生)

画像1 画像1
外国について調べ、新聞を作っています。
国旗や人口、産業などを調べ、まとめています。

5月18日(木) きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

画像1 画像1
国語では「きいて、きいて、きいてみよう」の題材の学習に取り組んでいます。
インタビューする内容や答えを考えて準備をし、友達にインタビューをしました。

5月17日(水) ふりかえり(5年生)

画像1 画像1
算数のふりかえり、テストに取り組んでいます。
集中して臨んでいます。

5月16日(火) メダカのたんじょう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科ではメダカのたまごの観察をしていきます。
2つの顕微鏡の使い方を学びました。実際にたまごを観察しました。

5月12日(金) 水彩絵の具を使って(5年生)

画像1 画像1
図工では写生に取り組んでいます。集中して制作活動に励んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式? 一斉下校11:00
3/26 【事】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790