最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月28日(水) 家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は家庭科の授業で、裁縫セットを使った学習を行いました。
前回学習した、玉結び・玉止めを生かして、縫い方の練習を行いました。
集中して活動に取り組むことができました!

6月26日(月) 顕微鏡を使って(5年生)

画像1 画像1
理科では「植物の実や種子のでき方」の学習を進めていきます。
花粉の観察をする前に顕微鏡の使い方を学習しました。

6月23日(金)鉛筆だけで描けるかな?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、鉛筆だけで絵を描いています。線の太さや色の濃淡を変えて表現しています。今日は輪郭をまず描き、その後、葉の模様や花びらなどの細かなところを描き進めました。

6月23日(金) 書写の時間(5年生)

画像1 画像1
書写では、毛筆の練習に取り組んでいます。
「成長」の文字の練習に励んでいます。

6月23日(金) ふりかえり(5年生)

画像1 画像1
社会科のふりかえり、まとめのテストに取り組んでいます。
集中して臨むことができています。

6月22日(木)手縫いにトライ(5年生)

画像1 画像1
家庭科では、手縫いをしています。
玉止めの仕方を学びました。

6月21日(水) ひとはりごと(5年生)

画像1 画像1
家庭科では裁縫を行っています。
ひとはりごと、丁寧に縫い進めています。

6月19日(月) ふりかえり(5年生)

画像1 画像1
理科では、ふりかえり、まとめのテストに取り組んでいます。
1学期の学習のまとめになります。確実に知識として身に付けてほしいです。

6月16日(金) 水泳が始まりました5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年初めてプールに入りました。
歓声が上がっており、とても楽しそうでした。

6月14日(水) 国際交流の時間(5年生)

国際交流の授業がありました。5年生は、イタリアの小学校や祭りについて勉強しました。
イタリアの小学校と日本の小学校との違いに、みんなびっくりしていました。また、「ベネチアのカーニバル」をはじめ、イタリアの最も価値のある祭りについての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)国際交流(5年生)

画像1 画像1
イタリアからの国際交流員を招き、イタリアについて学びました。
伝統的な祭りではテレビ等で見た経験があるものの、違う祭りを紹介してもらい意外な内容で驚いていました。

6月10日(土) 学校公開日5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業公開では落ち着いて授業に臨む姿を見ていただきました。

6月8日(木) 立ちあがれ(5年生)

画像1 画像1
図工では「立ちあがれタワー」の制作を進めています。
はりがねを曲げたり、ばねのようにしたりするなど、集中して取り組んでいます。

6月7日(水) 沖縄県について(5年生)

画像1 画像1
社会科では沖縄県について学習しています。
雨温図を見て東京との違いを考えました。

6月6日(火)退所式を行いました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間、お世話になった自然の家。みんなで力を合わせてきれいに掃除し、退所式を行いました。退所式では、所員の方から、礼儀正しい挨拶も大変気持ちよかったとほめられました。これから、瀬部小学校に帰ります。

6月6日(火)素敵な砂時計ができました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
貝殻、シーガラスなど海の雰囲気が満載の飾り付けをして、個性豊かな
素敵な砂時計ができました。

6月6日(火)おいしい朝食をたくさん食べました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の疲れもなく、児童たちは朝から元気いっぱいです。朝食もおいしくいただきました。

6月6日(火) 野外教育活動2日目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空です。2日目がスタートします。
まもなく朝のつどいが始まります。

6月5日(月)キャンプファイヤー盛り上がっています。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
勢いよく燃え上がる炎とキレキレのダンス、大いに盛り上がっています。

6月5日(月)芸術的な砂の造形ができました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の仲間と力を合わせて、芸術的な砂の造形が出来上がりました。どの班も細かい所まで丁寧に作ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 資源回収 避難訓練S
3/4 委員会:最終 国語チャレンジ
3/5 6年生を送る会  午前B5特別日課
3/6 【防】 算数チャレンジ
3/7 B5日課

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790