最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月26日(水) 調理実習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で「カラフルコンビネーションサラダ」を作りました。にんじんを半月切りにしたり、ブロッコリーを小ふさに切ったりすることは大変でしたが、キャンプの活動班で協力して進めることができました。フレンチソースも手作りしました。上手にゆでることができたので、校長先生にもプレゼントしました。キャンプでのカレー作りがますます楽しみですね。

6月25日(火) 体育の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でバスケットボールの授業をしています。ゴール前にどうやってボールを運ぶかを考えたり、シュートの精度をあげたり真剣に取り組んでいます。作戦を考え、これからも楽しく取り組んでいきましょう!

6月25日(火) 糸のこぎりを上手に使って(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて糸のこぎりを使って、板を切りました。きれいに色を塗ってオリジナルの伝言板を作っています。家に持って帰って使うのが楽しみですね。

6月25日(火) 野外学習にむけて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習について学年集会を行いました。各実行委員のリーダーを決め、どんなことをしていくか話し合いました。これから約1か月間、自分たちの力で充実した野外学習になるように計画を立てて進めていきましょう。

6月20日(木) 一日の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、児童集会の様子です。今日は給食委員会から正しい片付けの仕方や残さず食べることの大切さを教えてもらいました。
2,3枚目の写真は、国語科の授業の様子です。3人1組になって互いに気になることを質問したり、メモしたりしてインタビュー会を開きました。

6月18日(火) 図工ボランティアありがとうございました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図工の学習で電動のこぎりを使います。初めての学習なので、ボランティアの方々にもお手伝いしていただきました。始めは不安な様子で作業をしていましたが、だんだん慣れてくると曲線や細かい線まで切ることができるようになりました。子どもたちは上手にできたと大満足でした。昨日に続き、お手伝いしていただきありがとうございました。

6月17日(月) 裁縫ボランティアありがとうございました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は初めての裁縫の授業を行いました。初めての裁縫に苦労しながらも、ボランティアの方々の力を借りながら玉止め、名前の縫い取りを行うことができました。これからも繰り返し練習し、ボランティアの方々にも成長した姿を見せることができるといいですね。

6月17日(月) 家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁縫の授業が始まりました。今日は玉結び、玉留め、なまえのぬいとりをしました。初めて針と糸を使う子が多く、苦戦していましたが、ボランティアの方に助けてもらいながら頑張って進めることができました。

6月14日(金) ペアと遊んだよ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみにしていたふれあいタイムがありました。3年生のペアの子と一緒にドッチビーをして遊びました。3年生の子に、自分がキャッチしたフリスビーを「投げる?」と渡す高学年らしく優しい姿に感動しました。

6月8日(土) ご参観ありがとうございました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はご参観ありがとうございました。国語の授業では、「生き物は円柱形」の具体例やいいところを整理しました。野外教育活動の説明会では、施設や活動の様子をパワーポイントを使って説明しました。子どもたちは興味深く話を聞き、野外教育活動がさらに楽しみになりました。

6月7日(金) 説明会の準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の野外学習説明会の準備を行いました。力を合わせてテキパキ動いてくれたおかげで、スムーズに準備を進めることができました。

6月5日(水) 歯みがき指導(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、歯みがき指導がありました。健康な歯を保つために大事なことを学びました。毎日しっかり歯みがきをすることで、歯肉炎を防ぐことができるそうです。今日持って帰った歯ブラシやデンタルフロスを正しく使って、歯垢のないきれいな歯を目指しましょう。

6月4日(火) 理科のテスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目のシャトルランの後、理科のテストがありました。疲れている中、集中して時間いっぱい取り組むことができました。満点を目指して頑張る姿がとてもかっこいいです。

6月3日(月) 6月になりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からあじさい読書週間が始まりました。今日は5時間目に図書館に行って自分の気に入った本を借りました。図書委員さんが積極的に働いてくれたおかげでスムーズに借りることができました。もうすぐ梅雨入りです。休み時間も落ち着いて生活するために、読書の時間を大切にしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 【防】入学式10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790