最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月22日(金) 締めくくりのダンス(4年生)

 みんなでダンスを踊り、1年間を締めくくりました。4月も元気いっぱいの姿を楽しみにしています。
画像1 画像1

3月21日(木)最後まで(4年生)

画像1 画像1
体育では、運動場で元気いっぱい活動しています。

3月18日(月) 地図帳を使って(4年生)

画像1 画像1
社会科では地図帳を使って学習のまとめをしました。地形や産業など各県の特色をさざざまな資料から正しく読み取っていきます。

3月14日(木) 来年度の準備を進めています(4年生)

画像1 画像1
 早いもので、4年生の生活も残すところ一週間ほどになりました。
 来年度は、高学年の仲間入りをして、学校をリードしていく役目を担います。
 そのリードしていく役として、新1年生の歓迎の飾りつけを整えています。
 今後このようなことが多くなっていくと思いますが、みんなやる気満々です。

3月13日(水) 1年間をふりかえって(4年生)

画像1 画像1
今年1年を振り返りました。
自分の成長を確かめました。

3月12日(火) 初雪のふる日(4年生)

画像1 画像1
国語では「初雪のふる日」の学習を進んめています。
初発の感想をまとめました。

3月11日(月) わくわく算数ひろば(4年生)

画像1 画像1
算数では「わくわく算数ひろば」に取り組んでいます。
表に整理して考えていきます。グループで話し合って進めました。

3月8日(金) 元気よく(4年生)

画像1 画像1
体育では、運動場で元気よくボールゲームに取り組んでいます。
チームごと作戦を考えながら臨んでいます。

3月6日(水) 位置の表し方(4年生)

画像1 画像1
算数では「位置の表し方」の学習を進めています。
空間での表し方を学びました。

3月6日(水) せんりつを考えて(4年生)

画像1 画像1
音楽は、考えた旋律をリコーダーで演奏していきます。
お互いに聞き合って、進めています。楽しそうに演奏しています。

3月4日(月) 位置の表し方(4年生)

画像1 画像1
算数では「位置の表し方」の学習をしています。
平面にあるときは、2つの数の組で表すことができることを学びました。

3月1日(金) 国際交流のさかんなまち(4年生)

画像1 画像1
社会科では「国際交流のさかんなまち」の学習を進めています。
常滑市の国際交流について調べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 【事】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790