最新更新日:2024/06/01
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月20日(木) がんばりました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の今日、1学期の「あゆみ」を渡しました。
高学年の仲間入りをし、メリハリつけてよくがんばりました。

7月19日(水) ごみ処理(4年生)

画像1 画像1
社会科では、ごみ処理について学習をしています。資源として再利用する一宮市の取り組みを調べました。

7月18日(火)大掃除(4年生)

画像1 画像1
 1学期の汚れは、1学期のうちに。
いつも手が届かない所も、丁寧に掃除をしました。

7月18日(火) リコーダーの練習(4年生)

画像1 画像1
音楽ではソプラノリコーダーの練習をしています。
聞きなれた旋律の練習を楽しそうにしています。

7月13日(木) ごみをへらすために(4年生)

画像1 画像1
社会科ではごみ処理について学習しています。リサイクルを進める等、ゴミを減らす工夫について考えました。

7月12日(水) 星座早見盤(4年生)

画像1 画像1
理科では、「月と星の位置の変化」の学習をしています。
星座早見盤の使い方を学びました。

7月11日(火) わくわく算数ひろば(4年生)

画像1 画像1
「わくわく算数ひろば」に取り組んでいます。
ふしぎな輪っか作りに挑戦しています。どうしたらできるのか、グループで話し合いました。

7月10日(月) 個人懇談会よろしくお願いします(4年生)

画像1 画像1
本日より3日間個人懇談会を行います。
短い時間ですが、児童のために有意義な話し合いの時間にしたいと考えています。
多少の時間が前後する場合もあるかと思いますが、ご協力をよろしくお願いします。

7月10日(月) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
外国語活動い取り組んでいます。
「いくつあるか」の問いに対しての答え方を練習しました。

7月7日(金) 新聞を作ろう(4年生)

画像1 画像1
国語では、「新聞を作ろう」の題材に取り組んでいます。
まず、新聞の特徴を確かめました。

7月6日(木) 小数(4年生)

画像1 画像1
算数では小数の学習に取り組んでいます。
かさの考え方から学んでいきます。

7月5日(水) ローマ字の練習(4年生)

画像1 画像1
ローマ字の練習に取り組んでいます。
文字の大きさに気を付けながら進めています。

7月4日(火) 真剣に(4年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
ALTの先生の英語を聴き取ろうと真剣に聞いています。

7月3日(月) 調べ学習(4年生)

画像1 画像1
総合的な学習の時間では、SDGsについて調べています。
興味をもって目標を調べています。
「自分たちにできることはないか」、と考えていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【家】卒業記念品・修了証授与式 1〜4・6年A4日課 卒業式会場準備5年
3/19 【食】 卒業式?
3/20 【交】春分の日
3/21 【定】大掃除 B5日課 PTA監査委員会14:00 給食終了
3/22 修了式? 一斉下校11:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790