最新更新日:2024/06/08
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月10日(水) ペアの子と顔を合わせたよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は2年生の子たちとペアです。本日、名刺交換をしました。自己紹介や2年生の子たちとお話をすることができました。また、たくさんペアで触れ合えるといいですね。

5月10日(水) 愛知県の交通網(4年生)

画像1 画像1
社会科では愛知県について学習しています。
愛知県の交通網について調べました。高速道路や鉄道の名前を確認しました。

5月9日(火) ツルレイシの観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業でツルレイシを観察をしました。大きく成長した子もいて、定規で大きさや茎の太さを測っていました。しっかりと観察することができました。

5月9日(火) 避難訓練(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震を想定したミニ避難訓練がありました。授業中に、放送がかかり、子どもたちは素早く机の中に入っていました。しっかりと机の脚を握って、自分の身を守っていました。

5月9日(火) ツルレイシ(4年生)

画像1 画像1
理科ではツルレイシの観察をしました。
気温と成長のかかわりについて調べていきます。
前回と比べ、どれだけ成長しているか観察をしました。

5月2日(火) 春の生き物(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
知っている生き物や植物について、学習していました。知っている生き物・植物について、見つけると「知ってる!」という声を出して、手を上げていました。一生懸命に授業に取り組んでいる様子が見られました。

5月2日(火) 都道府県を覚えてます(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間に都道府県を覚えています。声に出したり、紙に書いたりして場所と漢字を覚えていました。47都道府県、全部覚えられるように頑張りましょう。

5月2日(火) 折れ線グラフ(4年生)

画像1 画像1
算数では折れ線グラフの学習をしています。
折れ線グラフの良いところを確認しました。変化の様子がわかりやすいグラフを作成しました。

5月1日(月) 鉄棒運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育で鉄棒をしました。一つでもできる技を多くするために、友達と話し合ったり、自分でチャレンジしたりしていました。たくさんの技にチャレンジしている姿は素敵でした。

5月1日(月) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
外国語活動では、友達を「すきなものは何か」と、尋ねる練習をしました。
「すきではないもの」を答える練習もしました。

4月28日(金) 植物の観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業でツルレイシを育てています。成長の記録を理科ノートに記録していました。今後の成長が楽しみですね。

4月28日(金) 心を落ち着かせて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写で『花』を書きました。落ち着いて書いていました。自分の名前も丁寧に書いていました。

4月28日(金) お気に入りの花を(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に咲いている花を何枚か写真に撮りました。撮った後、お気に入りの花を一つ選び、画用紙に書き始めました。花びら一枚一枚を丁寧に書いている子もいました。完成が楽しみです。

4月28日(金) 50m走(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
タイムを縮めるために、ゴールまであきらめずに走り切りました。

4月28日(金) さくら さくら(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
辺りの桜の木には花がありませんが、桜の咲いている景色を思い浮かべながら、歌を聞いたり、歌ったりしていました。

4月28日(金) 春の楽しみに(4年生)

画像1 画像1
国語では「春の楽しみ」の題材の学習を進めています。
身近な楽しい春の行事を紹介する文章を作成しています。

4月27日(木) 愛知県の交通(4年生)

画像1 画像1
社会科では、愛知県交通の学習をしました。
一宮市にはJR、名鉄電車や高速道路が通っていますが、愛知県内の交通網がどのように整備されているか調べました。

4月27日(木) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
書写では毛筆の練習に取り組んでいます。
「花」の文字を一画ごと、筆使いに気を付けて練習をしました

4月26日(水) ふりかえり(4年生)

画像1 画像1
理科の振り返り、テストに取り組んでいます。
真剣にがんばっています。

4月25日(火) 学習のめあて(4年生)

画像1 画像1
1時間の授業のめあてをノートに書いて授業を始めます。
ていねいに書くことができています。やる気が伝わってきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 午前B日課 R6前期児童会役員選挙
2/19 【食】【家】 B5日課
2/20 【交】午前B日課
2/21 【定】 B6日課
2/22 B5日課 児集(送る会練習)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790